おはようございます
昨日ひとりで立てたにわかテント(記事はこちら
)
パパが帰ってきて、「怒られるかな、怒られるかな」とドキドキしていたのですが、見た後の感想
「でかいね(´_ゝ`)」で終了。
怒られなかった~(*´▽`*)
んで、夜ご飯食べながら、次回以降のキャンプと、欲しいキャンプ用品について話をしていたのですが・・・。
ママ「バーナーなんだけどさ、卓上コンロもいいかなって思っているんだよね、イワタニのフーがオレンジと緑があって~。」
パパ「コンロね~
うちにガスコンロあるじゃん。」
ママ「あれはだって明らかに家庭用です!って感じじゃん、ちょっとキャンプじゃないよ~(;´Д`)」
ママ「あと、スクリーンなんだけど、次回のキャンプまでに買うか、ヒマラヤの展示会を待って実際見てから買うか、迷ってるんだよね~。」
近くのヒマラヤで、来週末にテントスクリーンの展示会をするらしいので、そこでいろいろと確認してから購入しようかなとか思ってました。
あわよくば、ちょっとは安くなってないかなーなんて(´_ゝ`)
パパ
「え?今年はスクリーン買わないよ?」
ママ「えー!?なんで、なんで!?だって、これから寒くなるしさ、スクリーンがあった方が絶対いいと思うんだけど!!」
パパ
「え?10月もキャンプ行くの?」
(;゚Д゚)!?
ママ「え、だってだって、これからでしょ、キャンプの醍醐味シーズンは!11月頭まで行く予定だよ!!」
パパ「
ふーん。(←ここら辺が他人事っぽい)
でも、夜とか朝とかたちゃが耐えられるか心配だし」
ママ「大丈夫でしょ!そんな寒いところ行かないし、ってか千葉から出ないし、千葉より暖かいところなんてないでしょ!
そもそも、こんな格好してこの気温(25℃)で平気な顔してるんだから、たちゃは大丈夫だよ!!」
と、おむつ一丁でソファにくつろぐたちゃを指さして、力説。
パパ「うーん。」←決してそうだねとは言わない。
えーだめかなー(´・ω・`)
11月の頭のキャンプって、しかも千葉でのキャンプって、そんなに寒いですかね~??(´・ω・`)
シュラフ+毛布+湯たんぽ+フリースの寝巻とかで行けないですかね~??(´・ω・`)
必要なら、電源サイトで電気シーツも可。
ストーブは、たちゃのことを考えると怖くて使えないし・・・。
何も、冬に行こうというわけではないので、行けると思うんだけどな~(´・ω・`)
まぁ、とりあえず
「今はお金がないから、次のお給料が入ったら考える」ということになり、次回のキャンプはキャノピーで頑張ることにしました。
そして結局、昨日の夜は撤収の体力とスペースがなく、そのままテント泊となりました(´_ゝ`)
まぁ、テントといっても、インナーにフライかぶせただけですが(。-`ω-)
でも、不思議なことに、ちょっとキャンプしている気分になるんですよね
わざわざスマイルも持ってきて、天井にくっ付けていい感じの明かりにしてみたり
そして、22時半にはパパ、ママ、就寝
たちゃだけ、ずっとミニカーで遊んでる。テントの端っこに沿って走らせながら、ずっと遊んでる。
「これさえなければもう少しゆとりあるキャンプになるのになー。」とミニカーが頭にぶつかって目が覚めた時に思いましたが、まぁ、これもきっとこの時にしかできないいい思い出なのかなーなんて思いながらまた寝ました。
そして、朝5時半起床
なんと健康的な(。-`ω-)
今日の朝はいつもよりも寒かったらしく、パパが「朝ほんと寒くて全然寝られなかったよー。」といっていたので、「だからシュラフに入っていたんだ、あったかかった?」と聞いたら
「あったかかった(*´▽`*)」と。
うん、これで初冬のキャンプも行けるね(´_ゝ`)