毎年恒例、今年の抱負。

nayusana(tatyamama)

2016年01月06日 09:14

明けましておめでとうございます


今年の正月休みはとても短く、かなり忙しないお正月となってしまいました。


今年ももちろん、アウトレットへ行って初売り&福袋、ゲットしてまいりました(。-`ω-)

戦利品は後日お披露目ということで・・・。


さて、毎年自分の中での抱負を立てているママ。


今年の抱負も、勝手ながら書かせていただきます(´_ゝ`)



抱負①

まずは、健康第一。


これは去年も掲げていた抱負ですが、今年はいよいよ本厄。

このくらいの年になると、環境面や体力面などで体調を崩しやすくなったり、けがをしたりする、というの本厄のそもそもの考えらしいので、自分の体に無理させないようにしながら、落ち着いて行動せねばと思います。


今年からなゆが幼稚園に入ります。

おそらく、なゆがたくさんの病気をもらってくることでしょう。

大人がかかると重症化する病気もあります。産後にかかった鼻風邪からの中耳炎がその一つです。

すべての病気を防ぎきることはできないと思いますが、それでも日頃、体力を付けるよう運動したり、無理せずに睡眠をとったりしていれば、防げる病気もあると思います。


そんなに体が強くないのに、無理をしがちな性格ということはわかっていますが、気づけば無理しちゃっているので、なるべくゆったり過ごしたいと思います。


それは、メンタル面でも同じ。

去年も、たくさんのことで悩んだり、落ち込んだりしました。

そんな時もありますよね、にんげんだもの。←みつををぶっこむ。

でも、それをずるずると引きずってしまうのが、私の悪い癖なんです。←相棒をぶっこむ。


元々自分に自信がなくて、人見知りで、「コミュ障」という言葉に激しく怯えているママなので、なかなかメンタルが強くなるということは難しいのです。

それでも、今年はきっと「ママ友」とか「幼稚園の先生」というジャンルの方々ともお付き合いしていく環境になると思うので、むしろ今年こそ!自分を見つめなおすチャンスの年だと思います。

「自分に自信を持つ」なんていうのは、かなりハードルが高いにしても、「自分を受け止める」ということくらいはできそうなので、今年はやってみたいと思います。




抱負②

本格的に写真を撮る

去年から引き続きです。

今年は娘も生まれ、なゆは幼稚園に行くので、ますます写真を撮る機会が増えると思います。

去年、あまり達成できていなかったこの目標、今年はもっとちゃんと勉強したいと思います。


子どもの写真はもちろんですが、今年は星空の写真も撮りたいと思います。

色々といじってはいるのですが、やっぱりなんかうまく撮れないというか、ぼけちゃったり、星が少なかったりもするので、今年は三脚も持って、星が綺麗に撮れるキャンプ場へ行きたいと思います(。-`ω-)


あ、まずは三脚買わなきゃ。

積載に優しい三脚。

(本当は広角レンズとかマクロレンズとかも欲しい。)



抱負③

キャンプ内容の充実。


去年1年間は、とにかく流れるままにキャンプしたり、道具を買ったりしていました。

なので、今年は、揃える道具もとりあえずひと段落したし、いよいよ本格的に我が家色のサイトメイクを考えて、物を購入したいと思います。
(すでに購入予定のものがちらほら・・・。)

キャンプ内容も、去年一年間は、ほとんどグルキャンがメインでした。

楽しい時間を過ごさせてもらいました(*´▽`*)


今年ももちろん、皆さんとご一緒させていただきたいと思っていますが、もう一度原点に戻って、家族が増えたことですし、ファミキャンも充実させていきたいと思っています。

というか、ファミキャンをするために始めたキャンプなのに、キャンプを通じて自然を体験させたい、テレビやおもちゃなんかの余計なものがない中で、家族の絆を深めたいと始めたキャンプなのに、振り返ってみるとそれが全然できていないことに気付く。


だめじゃん(;´Д`)


今年はファミもきちんとやっていこうと決めました。



それと、今年はキャンプの回数もきちんと記録して行こうと思います。

そして、なんとかため込まずに、記事をアップする。←これが一番難しい。

さらに、皆さんのコメントにも、すぐにお返事する。←これもとても難しい。


なんとか頑張ってみたいと思います。




というわけで、今年もかなり自己満な記事から始まります我が家のブログですが、こんな我が家を今年もよろしくお願いします( *´艸`)



今年もたくさんの方々とお会いできますように。

今年もたくさんの成長と発見がありますように。



<兄ちゃん、今年から幼稚園です!よろしくね!&妹、首座ったよ!よろしくね!の図>

あ、キャンプのお誘いはいつでもウエルカムです(。-`ω-)

割とフットワーク軽いです。




余談ですが・・・。

新年初売りに、酒々井のアウトレットへと行ってきました。


パパはトイレに行っていた時、ママはなゆとさなと3人で、久世福商店の福袋を手に、レジに並んでいました。

するとなゆが、

「パパ、探してくるね!!」

とあっという間に走り去ってしまいました。

「だめ!戻っておいで!!」

と言うも、ベビーカーでは追いつくわけもなく、もう人混みに消え、姿がありません。



トイレから戻ってきたパパと必死に探し回りますが、どこにもいない。


「勘弁してよ~(T_T)」となゆが行きそうなお店の中とかも探していると、


「お客様へ迷子のお知らせです。」


「袖が、ボーダーで、紺色の、シャツで、星柄の、茶色のズボンをお召の、3歳くらいのお子様が、お連れ様をお待ちです。インフォメーションセンターまで、お越しください。」



なゆだー!!!(;゚Д゚)




パパが猛ダッシュ!!

ママは出来る限りのダッシュ!!



ママがついてみると、パパに抱っこされて、インフォメーションセンターから大泣きして出てきたなゆを発見。


もちろん、パパに大怒られ。


「泣きたいのはこっちだよ~(T_T)」

と、ママも一安心。


「だからママのそばを離れちゃダメって言ったでしょ!!!」


と言うと、

「うわ~ん(T_T)・・・レゴ、買って~!!!」


「バカか!!」



今年もドタバタしそうな我が家です。


あなたにおススメの記事
関連記事