こんにちは
台風がいよいよ来るということなので、昨日は台風に備えて買い出しに行ってきました。
台風が来てしまっては、外には出られませんからね、事前の準備です。
向かった場所は、
ららぽーとTOKYO-BAY。
パパに小一時間ほどたちゃを預け、ママはららぽ内をできる限りの速さで歩き回ります。
行きたいお店を数店舗に絞り、雑念を振り払ってひたすら店舗を回る。
まずはここ。
ららぽーとHPより抜粋。
300円均一は本当に重宝しますよね~。
食器やカフェカーテン、収納BOXにアクセサリー、サンダルなんかもお世話になっています。
今回購入したのはこちら。
木製の食器です。
木の器をキャンプで使うってことをやりたくて、購入してしまいました。
サラダや買ってきたお惣菜を簡単に盛るだけで、立派な一品になること間違いなしでしょう。
続いてはこちら。
ドライフードネット。乾燥野菜などを作るネットです。
我が家ではこのように、
食器乾燥のネットにしようと思っています。
木製の食器って、ちゃんと乾かさないとカビ映えそうですからね(;´∀`)
コールマンのネットではちょっとイメージが違ったし、ちょっと大きいかなと思ったので、これを見つけたときは運命だと思いました。
そしてこのアイテム。
開いて袋を設置するとこんな感じです。
前回までは、普通のプラスチック製のごみ箱を使っていたのですが、持って行くときに地味に邪魔だったんです。
これなら畳めばぺちゃんこになるし、ワイヤーがオシャレなので、見た目も機能性もgood!
最後はこれです。
開けて中身を取り出してみると、
こんな感じ。
組み立ててみると、
こうなります。
木の器なんぞを置いてみましたが、本当はここにハロウィンの小物たちを飾って、テント前に設置しようと思って購入しました。
ただ、思ったよりも大きくて、色んなことに使えそうなのでもっと実用的なものを置こうかと考えています。
たとえば調味料ラックとか、ちょっとつまむお菓子とか、よく使うコップ置きとか。
さて、お次のお店はここ。
ららぽーとHPより抜粋。
ママの大大大好きなお店、フライングタイガー
関西はもちろん、東京や神奈川にだって、すぐには行けないので、船橋にできたときは感動で眠れないほどでした( ;∀;)
今回はHPで確認したアイテムの中から、この子
をゲットするためにお店に向かったんです。
裏はこんな感じ。
久しぶりに、
一目ぼれしたアイテムです。
かわいすぎるでしょ~このオバケ
しかも
¥300!!即カゴにイン(。-`ω-)
このバッグもかわいかったのですが、同じくらいビビッとくる商品がありました。
この子です。
ブランケットと書いてありましたが、大きさが125cm×155cmとかなり大きめ。
ひざ掛けというよりかは
マルチカバーという印象。
生地もキルト調でそのまま二人掛けのソファ―とかにかぶせてもかわいい感じです。
大きさを比べるためのたちゃがまだ寝ていたので、ボールくんを転がしてみました。
柄のアップ。
花柄大好きなママ。普段ならちょっと派手かなぁなんて思って躊躇してしまうのですが、キャンプに持って行くと思ったら、これぐらい派手じゃないと!とカゴに入れてあげました。
惹かれたのはコットン100パーセント。
ブランケットという感じではないことと、余りにも大きいということで、一瞬迷いましたが、
「コットンのブランケットが欲しかったし、大は小を兼ねる。なにより¥1500は安い!」と、一瞬にして迷いは去っていきました。
端は別の柄で縁取りされています。
「この柄もかわいいなぁ♪」なんて思ってふとひっくり返してみると、
裏はこの小花柄になっていました~
表生地では派手かなと思ったら、裏返して使えばよいですね。
お昼寝の布団にもなるし、敷きマットにもなるし、ごちゃごちゃしたものを隠すカバーにもなれそうです。
この隣に置いてあったこの子、これまたキュートな子です。
カラフルチェックなレジャーシート。
広げてみます。
こうやって開けるタイプ。
またもやボールくんで大きさを確認。
生地はこんな感じです。
これまたド派手ですが、なんか北欧マジックなのか、ついつい手に取ってカゴに入れてしまうんですよね~。
しかも、¥800。同じような製品をネットでもよく見かけましたが、1500円くらいしていたように思います。
「何かに使える・・・はず。」
と、自分に言い訳をして、我が家に連れてきました。
と、ここでタイムアップ。
パパとたちゃの元へと戻ります。
たちゃはお昼寝してました
三井のポイントカードが500P貯まったので、それも使って最後のお買いもの。
ママの秋冬用の靴下と、たちゃのハロウィン靴下。ポイント使って¥500。
次回のキャンプで履きたいと思います。
久しぶりに、両手いっぱいの買い物をしてきました。
たくさん買っただけではなく、たくさん歩いて、買うことに集中して、いいものと巡り合えて、ものすごくストレス発散になりました(*´▽`*)
・・・って、台風の事前準備って、結局キャンプかいっ!!
余談ですが、駐車券の清算をしたときに、三井のカードを入れたら本日のお買い物金額が表示されました。
¥8000。
それまで何も言わなかったパパが、
「・・・そんなに買ったの?」
と。
しまった!ばれた!(;゚Д゚)