こんにちは
体調なんとか復活したものの、以前のリズムを取り戻すのに時間がかかっていて、更新が滞ってしまいました(;´・ω・)
この土日は雨も降らずに良い天気のようで、本日もお友達がキャンプしに行っているということに、若干の嫉妬を感じつつも、今週末のキャンプに全力を注ぐべく自宅待機中のtatyamamaです(。-`ω-)
そろそろキャンプの準備をしなくてはいけません。
「ママ!!お庭であしょぼ!!しょべるかーね!!」という毎日のたちゃによるお誘いに乗っている場合ではありません。
とはいえ、さて何を考えよう。
基本的な持ち物はもう常時準備されているので、特に確認はなし。
で、考えたのが小物を買おう。
まずはこれ。
Colemanのシェラカップ!!
ママがなんとか外に出られるようになった時、スポーツデポにて購入。
去年から欲しかったのですが、セール期間を逃し、購入を見送りにしていました。
そして秋が過ぎ、冬も過ぎ、春になったらまた安くなっていたのでタイミングよく買えたっていう。
続いてはこれ。
100均で買った、テントを装飾するもの。
本当は、色違いのピンクとセットで100円ですが、趣味的に青だけ採用。
どうやって装飾するかは、まだ全然考えていない。
最悪、持って行っただけで、使わないかもしれない。←。
最後はこれ。
UVカットスプレー。
限定なのか、ミッキーボトル。
だから買ったってわけじゃないですよ。
一応、髪の毛のケアを大事にしているママ。
毎年これにはお世話になってるんです。
キャンプの時期にはきっと重宝するはず。
あ、あとこれ、忘れてた。
ラーメンどんぶり(になる予定。)
え?でかいって?
え?それがキャンプに必要なものなのかって?
いいの、いいの。
後日わかるから。
以上、最近買ったキャンプ時に使うもの達の紹介でしたー。
と、まぁ前置きはこの辺までとして(前置き長っ。)、実は本題はこっちだったりして。
我が家のこれ、一応できました。
記念すべき、第一弾のステッカー
あーでもない、こーでもないと悩みながら早3ヶ月(うち2ヶ月はダウンしていた)。
『のんびり、まったり、ほっこりしたイラストってなんだろう。』
『我が家っぽいって、どんなんだろう。』
そんなことを真剣に悩み、とうとうこんな感じに落ち着きました。
色はうちのテーマカラーの青。
カラフルで手の込んだ数多くのブロガーさん達のステッカーに反して、シンプルに。
そして何よりこの素朴な手作り感。
いやー、我が家らしさがにじみ出ています。
我ながら、あっぱれです。
製作時間、30分。
悩んだ分だけ、愛着もありますよ。
しかも、業者に出すのではなく、ちまちまママが印刷して切っているって言うね。
40分で16枚。約2分半で1枚の、まさにのんびり生産。
こんなんでよろしければ、次回のキャンプに持って行きますので、貰ってやってください。
余談ですが、ママは割と大満足ですが、パパに確認を取ったところ
「うーん。なんか・・・凝りすぎ?」
とのことでした。
よっ!このシンプル男児!どこまでシンプルを追求するんだ!