2016年03月07日
我が家初の都内進出!~2016.1.31~
こんにちは
最近、やっと数字っていうものがなにかをわかってきた、なゆ。
まだ1から順番に言うことはできないけど、なんとなく数字がわかっているようで、何かと使いたがります。
なゆが好きな番組は基本的にすごくマイナーで、アンパンマンとか、ドラえもんとか、そういうのは見ません。
今好きなアニメの一つで、『ロボカーポリー』というレスキューチームが主人公のアニメがあります。
ポリー、ロイ、アンバー、ヘリ―というキャラクターが、町の人々を助けるという趣旨のアニメです。
今回借りてきたDVDには、いつも4話入っているはずのお話が、2話しか入ってませんでした。
なゆ「3はさ、ヘリ―のなやみごと。じゃない?」
ママ「ヘリ―、なんか悩んでるんだ?ww」
なゆ「8はさ、ポリーの・・・はちみちゅ。」
ママ「プーさんみたいだねww」
なゆ「それか、ポーリーの・・・のぼる。」
ママ「どこ登るのよww」
なゆ「おやま。」
会話はできる、でもまだ不思議なことを言ってしまう、今の時期が一番話をしていて面白いのかもしれないと思いました。
さて、今回は題名にある通り、なゆさな家、意外にも?初の都内進出です。
なんやかんやで、神奈川、静岡、茨城、長野まで進出している我が家ですが、都内は行ったことがありませんでした。
厳密に言うと、パパは、ママがつわりでダウン中に行ったことがあるのですが、今回は初めてファミでの都内。
場所はかの有名な、若州公園キャンプ場です。
若州に初めて行くママは、
「うぉー!!こんなおっきい橋(名前すら知らない)がこんなすぐそばに!!」
「うぉー!!風力発電しとるよー!!」
「あーやっぱり飛行機、飛ぶよねー。」
と、いたって冷静を装いながら心の中で興奮中でした。
若州、噂には聞いて知っていたのですが、駐車場からはリアカーでの搬送。
何気にリアカー搬送も初めての我が家、せっせと荷物を積み込みます。
勢いでなゆ坊まで積み込んでしまいました。
心なしか、顔がドナドナされていく子牛のようです。
でも、格好は明らかにいらだっているヤンキーのようです。
リアカーで荷物を運搬し、せっせと設営しているパパ。
この日のサイト風景です。
もちろん、このかっこいい黄色の2トンガリはエセ家の幕ソリスシル。
我が家のデイ幕はほぼ、サウスのてっこつに定着しつつあるようです。
わけあって、顔出しできない方がいらっしゃるのですが、お久しぶりの再会でとても嬉しかったです( *´艸`)
絶賛人見知り中のさななのに、抱っこしてもらっても全然泣かない。
パパでも泣くのに、敏腕保育士??
これまたわけあって、昼食後さよならだったのですが、今度はゆっくりとキャンプしたいですね!
さて、設営してすぐに、我が家は大急ぎで管理棟に向かいました。
お目当てはこれ。
節分鬼退治イベント!!
時期的に節分前だったので、管理棟ではこんなイベントがやっていました。
事前にまーみさんに情報を教えていただき、
「ファミとしてはやらねば!!」
という今年の抱負を忠実に守ろうとするママの意見により、半分強制的になゆ坊参加。
うんうん、投げる姿も様になっています。
意外や意外、結構人気イベントで、管理棟からはみ出て階段下まで続くくらいの長蛇の列ができていました。
参加賞はこちら。
節分豆です。
なんでもほとんど好き嫌いなく食べるなゆ坊。
人生初の節分豆を一口食べると、その後二度と手を付けませんでした。
お口に合わなかったようです。
遊び道具となりかけていたので、ママが口の中に回収。
そういえば、管理棟脇の売店でこんなの見つけました。
面白そうな形のテーブル。
この値段ならいつか使ってみたいなーと、思ったり思わなかったり。
わけあって、この日の一同の若州イン時間は遅めのお昼頃。
設営して速攻、節分イベントに参加した我が家。
かなり遅めの昼食です。
わけあって、この時間ですでに疲労困憊、眠気マックスな我が家(だけじゃないかな、みんなかな。)
ご飯もカレーももちろん、レトルトです。
しかも、ご飯の湯銭とかやったことなくて、出来上がったらぱっさぱさのご飯になっていて、しょんぼり。
でもいいもん。この後、
これが待ってるんだから。
ご飯食べ終わって、ちまちま幕内撮影。
大島園さんのお茶缶、マットブラック×水色が発売され、即購入。
この日に間に合いました(o^―^o)
それと、パパが作ってくれた木箱も。
大きさは、すでに作ってもらってあるウッドシェルフに収まるようにしたかったので、縦30×横40×高さ27センチにしてもらいました。
色はワトコのダークウォルナット。
暗めの渋い色が好きです。
蓋も作ってもらったので、ちょっとしたときに、テーブルにもなります。
脇に取っ手兼シェラぶら下げられる部分もつけてもらい、いいじゃんいいじゃん♪と。
中にはキッチン関係のもの全部入れて、無事にフィールドデビューとなりました。
ただ、素人作りのため、耐荷重がどのくらいあるかはわかりません。
なるべく、そーっと、無理な圧力かけずに使っていきたいと思いますww
幕内撮影も終わったので、恒例の、
ぷくぷくたーいむ( *´艸`)
本日も持ち込んでまっせー食べる気マンマンでっせー。
こんなどんより天気なので、エセ家の快適ぬくぬくソリスシルにお邪魔~。
さてと、食べようかなと思ったところに、
「ママ―!!あーそーぼっ!!」
となゆ坊のお誘いww
今年は家族の絆を強めると決意したママなので、なゆのお誘いに乗って、変形自転車乗りに来ました。
若州には、駐車場のすぐ近くにおもしろ自転車が乗れる場所があります。
昔はこういうの、すごく好きだったなーって思いながら、今では子供に付き合う立場になったことを感慨深く思いながら、遊び始めます。
なゆはもちろん、
こういうのとか、
こういうのとかに乗りたがります。
でも、うすうすお分かりかと思いますが、そもそも自転車をこげない、なゆ。
これが出来るわけがありません。
「ママ―!押して―!!」
でも、足をつくと引きずってしまうので、「足、ペダルに乗せておきな!」
でも、そもそも「漕ぐ」という動きを知らない、なゆ。
「ちょ、ちょっと、ダメだ!」と言ってすぐに足を地面に下ろしてしまいます。
で、結局自分の足で歩くようにして進むことになりました。
速そうな名前の車なのに、ハイハイよりも遅いスピードです。
本人の気が済むまでそのままやらせておこう。
3mあたりで「違うのにする―。」
で、あれがいい、これは無理だと検討した結果、
これに行きつきました。
これなら3歳児でも一人で漕げます。
こぎはじめは少し力が要りますが、走り出せば、ゆっくりではあるものの前に進むことが出来ていました。
腰が引けてますけどねww
ただし、彼は漕ぐだけです。
漕いでいる間は手がおろそかになるので、結局ママが操縦することに。
まー3歳の力の限界と言ったところでしょうか。
存分に自転車を堪能したので、そろそろぷくぷく会場へ戻ろうと行ってみると、
し、死んでる!?(;゚Д゚)
見事にみんな椅子寝をしていました。photo by パパ
この日は訳あって、早起きだった一同。
夕方あたりにピークが来たのでしょう。
そっと盗撮をしたパパは、そっと入り口のファスナーを閉めて、無言で立ち去ったということです。
さて、そろそろ日が暮れてきたので、
焚火たーいむ!!
例のごとく、我が家は焚火台はもってこないくせに薪はもってきていました。
あとは、なゆ坊が拾ってくる小枝も燃やします。
小枝、大量。
なゆが「枝拾いに行こう!!」攻撃を繰り出し、それを全力で受け止めてくれる、まーみ家のまーさん。
連撃であるにもかかわらず、それを笑顔ですべて受け止める。
「まーさん、完敗だぜ・・・(´_ゝ`)」
まーさんを見習ってママもなゆの攻撃を、8回中1回くらい受け止めてみました。
その時にゲットしようとしていたのが、これ。
誰かが沢山拾って、「そんなに持って帰れないわよ、捨てていきなさい!」と言われて捨てたであろう、どんぐり。
もちろん、なゆも拾います。
「いりません。」と言われて捨てます。
あたりはすっかり暗くなり、
焚火の火もいい感じになってきました。
この後はみんなでのそのそとご飯を作り、もはや眠気Maxの状態で我が家のてっこつでもそもそ食べて、のろのろと撤収作業を。
都会ならではの景色。
たまにはこういうキャンプ場もいいですね~。
今度は夜景も撮る練習しよう~( *´艸`)
撤収が終わり、駐車場にて解散!!
特にエセ家とは、早朝からのお付き合いで、お互いお疲れ様でした。
これにて、なゆさな家、初若州、終了です(。-`ω-)
2016年キャンプトータル:2泊5日(デイキャンプ:2日)
余談ですが、この日、なゆ坊はまーさんの名前を覚えたようです。
「今日遊んだのは、まーさん。」
と家でも言っていました。
「じゃあ、女の人は?」と聞くと
「うーん・・・わかんない。」というので、
「みかさん。」と教えると、
「みかみさん!」
惜しい!!
最近、やっと数字っていうものがなにかをわかってきた、なゆ。
まだ1から順番に言うことはできないけど、なんとなく数字がわかっているようで、何かと使いたがります。
なゆが好きな番組は基本的にすごくマイナーで、アンパンマンとか、ドラえもんとか、そういうのは見ません。
今好きなアニメの一つで、『ロボカーポリー』というレスキューチームが主人公のアニメがあります。
ポリー、ロイ、アンバー、ヘリ―というキャラクターが、町の人々を助けるという趣旨のアニメです。
今回借りてきたDVDには、いつも4話入っているはずのお話が、2話しか入ってませんでした。
なゆ「3はさ、ヘリ―のなやみごと。じゃない?」
ママ「ヘリ―、なんか悩んでるんだ?ww」
なゆ「8はさ、ポリーの・・・はちみちゅ。」
ママ「プーさんみたいだねww」
なゆ「それか、ポーリーの・・・のぼる。」
ママ「どこ登るのよww」
なゆ「おやま。」
会話はできる、でもまだ不思議なことを言ってしまう、今の時期が一番話をしていて面白いのかもしれないと思いました。
さて、今回は題名にある通り、なゆさな家、意外にも?初の都内進出です。
なんやかんやで、神奈川、静岡、茨城、長野まで進出している我が家ですが、都内は行ったことがありませんでした。
厳密に言うと、パパは、ママがつわりでダウン中に行ったことがあるのですが、今回は初めてファミでの都内。
場所はかの有名な、若州公園キャンプ場です。
若州に初めて行くママは、
「うぉー!!こんなおっきい橋(名前すら知らない)がこんなすぐそばに!!」
「うぉー!!風力発電しとるよー!!」
「あーやっぱり飛行機、飛ぶよねー。」
と、いたって冷静を装いながら心の中で興奮中でした。
若州、噂には聞いて知っていたのですが、駐車場からはリアカーでの搬送。
何気にリアカー搬送も初めての我が家、せっせと荷物を積み込みます。
勢いでなゆ坊まで積み込んでしまいました。
心なしか、顔がドナドナされていく子牛のようです。
でも、格好は明らかにいらだっているヤンキーのようです。
リアカーで荷物を運搬し、せっせと設営しているパパ。
この日のサイト風景です。
もちろん、このかっこいい黄色の2トンガリはエセ家の幕ソリスシル。
我が家のデイ幕はほぼ、サウスのてっこつに定着しつつあるようです。
わけあって、顔出しできない方がいらっしゃるのですが、お久しぶりの再会でとても嬉しかったです( *´艸`)
絶賛人見知り中のさななのに、抱っこしてもらっても全然泣かない。
パパでも泣くのに、敏腕保育士??
これまたわけあって、昼食後さよならだったのですが、今度はゆっくりとキャンプしたいですね!
さて、設営してすぐに、我が家は大急ぎで管理棟に向かいました。
お目当てはこれ。
節分鬼退治イベント!!
時期的に節分前だったので、管理棟ではこんなイベントがやっていました。
事前にまーみさんに情報を教えていただき、
「ファミとしてはやらねば!!」
という今年の抱負を忠実に守ろうとするママの意見により、半分強制的になゆ坊参加。
うんうん、投げる姿も様になっています。
意外や意外、結構人気イベントで、管理棟からはみ出て階段下まで続くくらいの長蛇の列ができていました。
参加賞はこちら。
節分豆です。
なんでもほとんど好き嫌いなく食べるなゆ坊。
人生初の節分豆を一口食べると、その後二度と手を付けませんでした。
お口に合わなかったようです。
遊び道具となりかけていたので、ママが口の中に回収。
そういえば、管理棟脇の売店でこんなの見つけました。
面白そうな形のテーブル。
この値段ならいつか使ってみたいなーと、思ったり思わなかったり。
わけあって、この日の一同の若州イン時間は遅めのお昼頃。
設営して速攻、節分イベントに参加した我が家。
かなり遅めの昼食です。
わけあって、この時間ですでに疲労困憊、眠気マックスな我が家(だけじゃないかな、みんなかな。)
ご飯もカレーももちろん、レトルトです。
しかも、ご飯の湯銭とかやったことなくて、出来上がったらぱっさぱさのご飯になっていて、しょんぼり。
でもいいもん。この後、
これが待ってるんだから。
ご飯食べ終わって、ちまちま幕内撮影。
大島園さんのお茶缶、マットブラック×水色が発売され、即購入。
この日に間に合いました(o^―^o)
それと、パパが作ってくれた木箱も。
大きさは、すでに作ってもらってあるウッドシェルフに収まるようにしたかったので、縦30×横40×高さ27センチにしてもらいました。
色はワトコのダークウォルナット。
暗めの渋い色が好きです。
蓋も作ってもらったので、ちょっとしたときに、テーブルにもなります。
脇に取っ手兼シェラぶら下げられる部分もつけてもらい、いいじゃんいいじゃん♪と。
中にはキッチン関係のもの全部入れて、無事にフィールドデビューとなりました。
ただ、素人作りのため、耐荷重がどのくらいあるかはわかりません。
なるべく、そーっと、無理な圧力かけずに使っていきたいと思いますww
幕内撮影も終わったので、恒例の、
ぷくぷくたーいむ( *´艸`)
本日も持ち込んでまっせー食べる気マンマンでっせー。
こんなどんより天気なので、エセ家の快適ぬくぬくソリスシルにお邪魔~。
さてと、食べようかなと思ったところに、
「ママ―!!あーそーぼっ!!」
となゆ坊のお誘いww
今年は家族の絆を強めると決意したママなので、なゆのお誘いに乗って、変形自転車乗りに来ました。
若州には、駐車場のすぐ近くにおもしろ自転車が乗れる場所があります。
昔はこういうの、すごく好きだったなーって思いながら、今では子供に付き合う立場になったことを感慨深く思いながら、遊び始めます。
なゆはもちろん、
こういうのとか、
こういうのとかに乗りたがります。
でも、うすうすお分かりかと思いますが、そもそも自転車をこげない、なゆ。
これが出来るわけがありません。
「ママ―!押して―!!」
でも、足をつくと引きずってしまうので、「足、ペダルに乗せておきな!」
でも、そもそも「漕ぐ」という動きを知らない、なゆ。
「ちょ、ちょっと、ダメだ!」と言ってすぐに足を地面に下ろしてしまいます。
で、結局自分の足で歩くようにして進むことになりました。
速そうな名前の車なのに、ハイハイよりも遅いスピードです。
本人の気が済むまでそのままやらせておこう。
3mあたりで「違うのにする―。」
で、あれがいい、これは無理だと検討した結果、
これに行きつきました。
これなら3歳児でも一人で漕げます。
こぎはじめは少し力が要りますが、走り出せば、ゆっくりではあるものの前に進むことが出来ていました。
腰が引けてますけどねww
ただし、彼は漕ぐだけです。
漕いでいる間は手がおろそかになるので、結局ママが操縦することに。
まー3歳の力の限界と言ったところでしょうか。
存分に自転車を堪能したので、そろそろぷくぷく会場へ戻ろうと行ってみると、
し、死んでる!?(;゚Д゚)
見事にみんな椅子寝をしていました。photo by パパ
この日は訳あって、早起きだった一同。
夕方あたりにピークが来たのでしょう。
そっと盗撮をしたパパは、そっと入り口のファスナーを閉めて、無言で立ち去ったということです。
さて、そろそろ日が暮れてきたので、
焚火たーいむ!!
例のごとく、我が家は焚火台はもってこないくせに薪はもってきていました。
あとは、なゆ坊が拾ってくる小枝も燃やします。
小枝、大量。
なゆが「枝拾いに行こう!!」攻撃を繰り出し、それを全力で受け止めてくれる、まーみ家のまーさん。
連撃であるにもかかわらず、それを笑顔ですべて受け止める。
「まーさん、完敗だぜ・・・(´_ゝ`)」
まーさんを見習ってママもなゆの攻撃を、8回中1回くらい受け止めてみました。
その時にゲットしようとしていたのが、これ。
誰かが沢山拾って、「そんなに持って帰れないわよ、捨てていきなさい!」と言われて捨てたであろう、どんぐり。
もちろん、なゆも拾います。
「いりません。」と言われて捨てます。
あたりはすっかり暗くなり、
焚火の火もいい感じになってきました。
この後はみんなでのそのそとご飯を作り、もはや眠気Maxの状態で我が家のてっこつでもそもそ食べて、のろのろと撤収作業を。
都会ならではの景色。
たまにはこういうキャンプ場もいいですね~。
今度は夜景も撮る練習しよう~( *´艸`)
撤収が終わり、駐車場にて解散!!
特にエセ家とは、早朝からのお付き合いで、お互いお疲れ様でした。
これにて、なゆさな家、初若州、終了です(。-`ω-)
2016年キャンプトータル:2泊5日(デイキャンプ:2日)
余談ですが、この日、なゆ坊はまーさんの名前を覚えたようです。
「今日遊んだのは、まーさん。」
と家でも言っていました。
「じゃあ、女の人は?」と聞くと
「うーん・・・わかんない。」というので、
「みかさん。」と教えると、
「みかみさん!」
惜しい!!
2016年02月21日
森のまきばでデイキャンプ~2016.1.17~
こんにちは
我が家では、子供たちをお風呂に入れるのはパパの役割になっています。
特別大きいお風呂というわけではない、我が家のお風呂に、身長175cm(自称、いまだに身長が伸びている)のパパ、もうすぐ4歳になる身長100cmのなゆ、首が座ったばかりの身長60cmのさなが入ります。
入る順番は、パパが先に一人で入り、体を洗ってから、ママがさなを連れて行き、さなを洗ってから、なゆを連れて行きます。
冬なので、それなりにしっかりと湯船につかるのですが、なゆがやんちゃなので、すぐに水をばしゃばしゃして、さなをびっくりさせ、さな大泣き。
ただでさえ、さなはパパの抱っこで泣いちゃうお年頃なので、一度泣いたら出るまで泣き止みません。
ママがさなを迎えに行くと、お風呂中は、さなが大泣き、なゆが歌いながら水遊び、パパは大泣きのさなに蹴られながらただじっとお風呂につかっている。
「・・・この空間、カオス。」
そんな我が家のお風呂事情でした。
さて、前回のオレンジ村二泊三日キャンプの興奮冷めやらぬうちに、次のキャンプとなりました。
といっても、泊りではなくデイキャンプです。
場所はいつもの森のまきば。
森のまきばと言えば、そう、この日もエセ家がパトロールしているとのこと。
しかも、またお会いしたいと思っていた、るる子ママさんファミもご一緒とのことで、これは突撃でしょーとパパと話してデイキャン決行!
森まきに関しては、もはや我が家は「行きます」宣告はしません。
ふらっと行くスタイルを決め込んでいます。
森まきに到着すると、
「待ってたよー(*´▽`*)来ると思ってたーww」
とエセさん。
「ですよねーww」
この日はあいにくお日様はお休みだったので、宴会幕も兼ねて、ストーブインできるようにてっこつ持って行きました。
パパがさくさくっと建て始めます。
すると、「こんにちはー(*´▽`*)」と声をかけられました。
「うちもてっこつのテントなんですけど、建て方がまだよくわからないので、見せてください。」とのこと。
お話を聞いていると、我が家が森まきに入ってきたときからロックオンしていた赤いてっこつの持ち主さんだったのです。
「おばあちゃんのテントなんですけど、昔のだから建て方わからなくて。」
「骨組組んで建ててからフライかぶせようとして、「うっ、届かない・・・」とかなっちゃってww」
「あ~それわかりますwwうちも最初やりましたよ~ww」
なんて、てっこつあるあるの話なんかをして、盛り上がりました。
この赤てっこつの方のお子さんが、るる子ちゃんと意気投合して前日から遊んでいたらしく、この後、るる子ちゃんと二人、なゆと一緒に遊んでくれました。
表札もしっかりぶらさげて、
本日の幕、完成(*´▽`*)
設営に関して、ママはほんとなにもしないww
いやいや、そんなことはありません。
この日は立派な仕事があるのです。
じゃん!!
我が家の新しいチェア!!
・・・・ではなく、これは年始のセールで代理購入したそうるさんのお子さん用椅子です。
「受け取りの日まで、使える機会があったら使っちゃっていいよー。」
とお優しい言葉をいただいたので、お言葉に甘えて、ちょっとだけ使わせてもらっちゃいました(*´з`)
安定感はもちろんあるのですが、サイズ感も子供にぴったりって感じだし、何よりカモ柄+紫のラインってのがパンクでかっこいい!!
我が家がカモ柄志向だったら間違いなく横取りしていましたね(。-`ω-)←。
パンクっぽいのに、肘置きは木製って言うナチュラルな感じもギャップがあって素敵だと思いました。
それと、今回の目的のひとつ。
焚き火テーブルと、我が家の新しいテーブル『キャンピングムーン』というメーカー?の比較検証。
右側がユニフレームの焚き火テーブル、左が我が家の新しいテーブルです。
写真で見ると全然違いが判りませんが、我が家の方は天板に模様が入っています。
基本的な違いはそれくらいで、高さもたぶん一緒だし、構造も同じです。
で、肝心なお値段は、大体税込み5000円ほど。(購入後値上がりしたという噂も。)
しかも、立派な収納袋付き!!
網目キリンのような模様が好きで、ユニフレームじゃなくてもいいよって方は、検討してみてはいかがでしょうか。
さてさて、そんな比較検討会も終了し、この日帰宅のエセ家、るる家は撤収作業に入りました。
撤収前のるる家のサイト(宴会場かな?)をこっそりとぱちり。
ベージュ系に統一されていて、とてもおしゃれです。
陣幕も建てられていて、森まきの強風から守られ、快適そうです。
ふらふらとサイト覗いたり、撤収作業を見ていると、エセさんが
「たちゃママ!これみた!?私は目から鱗だったよ!」
と興奮気味に話していて、なにかと思ったら、
「るる家のラックに、100均のハンガーかけが、こう、すぽっと入って、下から出てタオルかけられるようになってるの!!」
「・・・へ、へぇー(´゚д゚`)」
正直どういうことなのかちょっとわかりませんでした(´・ω・`)
なので、実物をみせていただくと、確かにラックにすぽっとタオルかけで、目から鱗でした!
100均で売られている壁に取り付けられるアイアンタオルハンガーの、タオル入れる部分を、ラックの天板の木と木の隙間に差し込むと、あら不思議、壁に取り付ける部分が天板でストッパーの役割をして、タオルをかける部分だけが下に出てくるという優れものに変身!
・・・うーん。やっぱり言葉だけだと伝えにくい(=_=)
写真撮らせてもらえばよかったなー。
とにかく、こういうおしゃれな使い方もあるんだなーって参考になりましたm(__)m
子供たちはというと、
なゆはるる子ちゃんと仲良くおやつを頂いてました。
最近、なゆは『人間関係って、もしかしてちょっと難しいのかもしれない』と思えるようになってきたらしく、お友達(大人も含む)との関わりが少し苦手?です。
今までは、子供がいると思えば、とにかく突撃して、無理やりにでも一緒に遊ぼうとしていたなゆ。
今は、子どもを見つけても、ちょっと距離を置いて、じりじり近づいたり、その子が遊ぼうとしている遊具を先回りして待機していたり、「あそぼう」って言うことに抵抗を感じているようです。
親としては見ていて歯がゆく、「あーパパとママが人見知りだから、なゆもうまく人と付き合えないのかな」なんて自分を責めたりすることもあります。
でもそれは成長するなかで必要なことだし、いつまでも「あそぼ」っていうと「あそぼ」っていう、なんていう関係であるわけじゃないって気づいてくれないと困るので、なゆのこの気づきは、とても大切なことだとも思っています。
ただ、そこで「じゃあ、お友達と別に遊ばなければいいんだ」になるのも困るので、可能な限りさりげなく、親が手助け出来たらいいなと思っている今日この頃です。
そんな、まじめな話をぶっこんでみました。
一方その頃さなは、
爆睡中ww
そしてこの方も、
爆睡中www
いやーこの日の森まき、日も出てなくて結構寒かったんですけど、てっこつの幕内めちゃくちゃ暖かかったですね。推定気温22度。
このサイズの幕にコロナはオーバースペックでしたww
上、結構開けてたんですけど、それでも上着いらずでした。
そんな今回のてっこつ内は、
パパのお手製木製シェルフを使って、こんな感じに。
以前から、アイアンシェルフみたいな棚が欲しいと言っていたママ。
パパが重い腰を上げて作ってくれました。
あんまり細かい指定をすると、やる気がなくなってしまうのが怖かったので、「これと、これを乗せたいから、そのくらいの大きさでお願い」とだけ伝え、あとはパパ任せ。
出来上がってみると、高さばっちり!!長さがちょっと・・・。
ママ的には下段にバスケットを二つ置いて、キッチン収納箱(白いケース)も置けるような長さがいい。
ママ「うんうん、高さばっちりだね!あとはねー、バスケットももう一つ置きたいんだよね~(;´∀`)もうちょっとだけ長さが足りないって言うか、惜しい!って感じなんだ~(;´∀`)」
パパ「これ以上長くしたら、車に乗らないかも。」
ママ「・・・だ、だよね~(;´∀`)」
とにかく、今後要検討ということで、シェルフ長さ問題保留!
デイキャンプなのに、
オイルランプ飾ったり。
だって、クリアのオイルランプが仲間入りしたんだもん。飾りたいじゃん。
チューリップほや、やっぱり可愛い( *´艸`)
そうそう、この日はこちらもデビューさせていただきました。
大島園さんのシェラカップ。
インスタでずっと気になっていたものの、なかなか行動に移せなかったママに、ありがたくもクリキャンのプレゼント交換にて、お茶缶とお茶が舞い込んできたので、それ以来すっかりお気に入りとなってしまい、今回のシェラ販売に何の迷いもなく飛びつかせていただきました。
この底のイラスト、印刷なのかと思ったら掘ってあるんですね!これなら使い倒しても消えなくてよいですね( *´艸`)
みなさんはのんびり、のんびり、撤収、撤収。
合間に子供たちと遊んでみたり。
はい、遊んでくださっているのは、るる子ママさんです。
ママはてっこつ内でさなとぬくぬくしていたり、
高級サンセットヒルズチェアにさなを座らせてみたり(スゲー大喜びww)
時折、外に出ては、こうして写真を撮ってみたりしていただけです。
しかもご覧の通り、近づきもせず遠くからww
どんだけなまけものなんだ。
女子3人+なゆで、フリスビーで遊んでいたのですが、お姉ちゃんたちが遊ぶ遊びには、まだちょっとついて行けないなゆ。
うまくできないことに、イライラしています。
最近、本当に怒りっぽくて、いやなこと、うまくいかないことがあるとすぐに怒ってどっかに行っちゃったり、キーキー声を出して怒りをまき散らします。
まー多くの子供が通る道だと思って、根気良く付き合っていくつもりですが、この日もうまく遊べないと言ってキーキー猿になっていたので、母、重い腰を上げ(早く上げろよww)、我が家のフリスビーを車から取り出し(早く取り出せよww)、なゆとマンツーで遊ぶこととしました。
フリスビー自体は、なんとなく投げることのできるなゆ。
<いっくぞー!!と自信に満ち溢れている男子の図。>
<あ~・・・うまくできなかった・・・と落胆する男子の図。>
<なんか、それなりに格好がついてきたかも!の図。>
<え~い、もう上に投げちゃえ!の図。>
小さい頃から、なゆは長男の割りには細かいことを気にしないおおらかな子でした。
でも、自分の思うようにちゃんとできないということに関しては、少し神経質なところがあるようです。
だからかな、テーマに沿ったお絵かきとか、何か物を作るということが、ちょっと苦手なのは。
周りが何と言おうと、自分がうまくできていないと思ったら、それはうまくできていないということなので、それなら最初からやらないと決め込んでいるようです。
あんな顔して(?)実は石橋を超叩いて渡る派です。いや、叩くのも危ないから、叩かず渡らず派かなww
そういうところ、パパそっくりだと思います。
さて、子供たちと遊んで、なゆもリフレッシュできたようなので、おやつの時間でも。
前回、オレンジ村でたくさん買ってきたミカンで作った、ミカンジャムを皆さんに押し付け、
年始で買った久世福商店の福袋に入っていたポテトチップスも押しつけました。
このポテチ、外側についている鰹節を袋の中に入れてシャカシャカすると、風味豊かになりますよというもので、その通り、鰹節の香りをしたポテチになりました。もし気になる方は、ご賞味あれ。
るる子ママさんからこんな素敵なものもいただきました。
お年賀( *´艸`)
このお豆、めちゃくちゃ美味しかったです!!
おやつとしてももちろんおいしいですが、おつまみにもいけますね~♪
みなさんの撤収もほぼ終わり、てっこつ内でぬくぬくおしゃべりをしつつ、時間はあっという間に過ぎていき、るる家とサヨナラの時間となりました。
「じゃあ、また~(*´▽`*)」と走り去っていくるる家に手を振りながら、我が家も撤収作業にかかります。
デイキャンプなんて、二泊三日した後あの我が家には短すぎました。
エセ家も「じゃあ、また、来週(。-`ω-)」ともはやサヨナラの代わりとなった言葉を残し、解散。
このまま泊まっていきたい・・・。後ろ髪引かれながらも、新年初森まき、終了ですm(__)m
2016年キャンプトータル:2泊4日(デイキャンプ:1日)
余談ですが、森まきで、うまくできないことに怒ったなゆ。
「@×%&#!!!」
と、わけのわからない言葉を、森まきの中心で叫んでいました。
森まきの中心で怒りを叫ぶ。
流行らないだろうなー。
我が家では、子供たちをお風呂に入れるのはパパの役割になっています。
特別大きいお風呂というわけではない、我が家のお風呂に、身長175cm(自称、いまだに身長が伸びている)のパパ、もうすぐ4歳になる身長100cmのなゆ、首が座ったばかりの身長60cmのさなが入ります。
入る順番は、パパが先に一人で入り、体を洗ってから、ママがさなを連れて行き、さなを洗ってから、なゆを連れて行きます。
冬なので、それなりにしっかりと湯船につかるのですが、なゆがやんちゃなので、すぐに水をばしゃばしゃして、さなをびっくりさせ、さな大泣き。
ただでさえ、さなはパパの抱っこで泣いちゃうお年頃なので、一度泣いたら出るまで泣き止みません。
ママがさなを迎えに行くと、お風呂中は、さなが大泣き、なゆが歌いながら水遊び、パパは大泣きのさなに蹴られながらただじっとお風呂につかっている。
「・・・この空間、カオス。」
そんな我が家のお風呂事情でした。
さて、前回のオレンジ村二泊三日キャンプの興奮冷めやらぬうちに、次のキャンプとなりました。
といっても、泊りではなくデイキャンプです。
場所はいつもの森のまきば。
森のまきばと言えば、そう、この日もエセ家がパトロールしているとのこと。
しかも、またお会いしたいと思っていた、るる子ママさんファミもご一緒とのことで、これは突撃でしょーとパパと話してデイキャン決行!
森まきに関しては、もはや我が家は「行きます」宣告はしません。
ふらっと行くスタイルを決め込んでいます。
森まきに到着すると、
「待ってたよー(*´▽`*)来ると思ってたーww」
とエセさん。
「ですよねーww」
この日はあいにくお日様はお休みだったので、宴会幕も兼ねて、ストーブインできるようにてっこつ持って行きました。
パパがさくさくっと建て始めます。
すると、「こんにちはー(*´▽`*)」と声をかけられました。
「うちもてっこつのテントなんですけど、建て方がまだよくわからないので、見せてください。」とのこと。
お話を聞いていると、我が家が森まきに入ってきたときからロックオンしていた赤いてっこつの持ち主さんだったのです。
「おばあちゃんのテントなんですけど、昔のだから建て方わからなくて。」
「骨組組んで建ててからフライかぶせようとして、「うっ、届かない・・・」とかなっちゃってww」
「あ~それわかりますwwうちも最初やりましたよ~ww」
なんて、てっこつあるあるの話なんかをして、盛り上がりました。
この赤てっこつの方のお子さんが、るる子ちゃんと意気投合して前日から遊んでいたらしく、この後、るる子ちゃんと二人、なゆと一緒に遊んでくれました。
表札もしっかりぶらさげて、
本日の幕、完成(*´▽`*)
設営に関して、ママはほんとなにもしないww
いやいや、そんなことはありません。
この日は立派な仕事があるのです。
じゃん!!
我が家の新しいチェア!!
・・・・ではなく、これは年始のセールで代理購入したそうるさんのお子さん用椅子です。
「受け取りの日まで、使える機会があったら使っちゃっていいよー。」
とお優しい言葉をいただいたので、お言葉に甘えて、ちょっとだけ使わせてもらっちゃいました(*´з`)
安定感はもちろんあるのですが、サイズ感も子供にぴったりって感じだし、何よりカモ柄+紫のラインってのがパンクでかっこいい!!
我が家がカモ柄志向だったら間違いなく横取りしていましたね(。-`ω-)←。
パンクっぽいのに、肘置きは木製って言うナチュラルな感じもギャップがあって素敵だと思いました。
それと、今回の目的のひとつ。
焚き火テーブルと、我が家の新しいテーブル『キャンピングムーン』というメーカー?の比較検証。
右側がユニフレームの焚き火テーブル、左が我が家の新しいテーブルです。
写真で見ると全然違いが判りませんが、我が家の方は天板に模様が入っています。
基本的な違いはそれくらいで、高さもたぶん一緒だし、構造も同じです。
で、肝心なお値段は、大体税込み5000円ほど。(購入後値上がりしたという噂も。)
しかも、立派な収納袋付き!!
網目キリンのような模様が好きで、ユニフレームじゃなくてもいいよって方は、検討してみてはいかがでしょうか。
さてさて、そんな比較検討会も終了し、この日帰宅のエセ家、るる家は撤収作業に入りました。
撤収前のるる家のサイト(宴会場かな?)をこっそりとぱちり。
ベージュ系に統一されていて、とてもおしゃれです。
陣幕も建てられていて、森まきの強風から守られ、快適そうです。
ふらふらとサイト覗いたり、撤収作業を見ていると、エセさんが
「たちゃママ!これみた!?私は目から鱗だったよ!」
と興奮気味に話していて、なにかと思ったら、
「るる家のラックに、100均のハンガーかけが、こう、すぽっと入って、下から出てタオルかけられるようになってるの!!」
「・・・へ、へぇー(´゚д゚`)」
正直どういうことなのかちょっとわかりませんでした(´・ω・`)
なので、実物をみせていただくと、確かにラックにすぽっとタオルかけで、目から鱗でした!
100均で売られている壁に取り付けられるアイアンタオルハンガーの、タオル入れる部分を、ラックの天板の木と木の隙間に差し込むと、あら不思議、壁に取り付ける部分が天板でストッパーの役割をして、タオルをかける部分だけが下に出てくるという優れものに変身!
・・・うーん。やっぱり言葉だけだと伝えにくい(=_=)
写真撮らせてもらえばよかったなー。
とにかく、こういうおしゃれな使い方もあるんだなーって参考になりましたm(__)m
子供たちはというと、
なゆはるる子ちゃんと仲良くおやつを頂いてました。
最近、なゆは『人間関係って、もしかしてちょっと難しいのかもしれない』と思えるようになってきたらしく、お友達(大人も含む)との関わりが少し苦手?です。
今までは、子供がいると思えば、とにかく突撃して、無理やりにでも一緒に遊ぼうとしていたなゆ。
今は、子どもを見つけても、ちょっと距離を置いて、じりじり近づいたり、その子が遊ぼうとしている遊具を先回りして待機していたり、「あそぼう」って言うことに抵抗を感じているようです。
親としては見ていて歯がゆく、「あーパパとママが人見知りだから、なゆもうまく人と付き合えないのかな」なんて自分を責めたりすることもあります。
でもそれは成長するなかで必要なことだし、いつまでも「あそぼ」っていうと「あそぼ」っていう、なんていう関係であるわけじゃないって気づいてくれないと困るので、なゆのこの気づきは、とても大切なことだとも思っています。
ただ、そこで「じゃあ、お友達と別に遊ばなければいいんだ」になるのも困るので、可能な限りさりげなく、親が手助け出来たらいいなと思っている今日この頃です。
そんな、まじめな話をぶっこんでみました。
一方その頃さなは、
爆睡中ww
そしてこの方も、
爆睡中www
いやーこの日の森まき、日も出てなくて結構寒かったんですけど、てっこつの幕内めちゃくちゃ暖かかったですね。推定気温22度。
このサイズの幕にコロナはオーバースペックでしたww
上、結構開けてたんですけど、それでも上着いらずでした。
そんな今回のてっこつ内は、
パパのお手製木製シェルフを使って、こんな感じに。
以前から、アイアンシェルフみたいな棚が欲しいと言っていたママ。
パパが重い腰を上げて作ってくれました。
あんまり細かい指定をすると、やる気がなくなってしまうのが怖かったので、「これと、これを乗せたいから、そのくらいの大きさでお願い」とだけ伝え、あとはパパ任せ。
出来上がってみると、高さばっちり!!長さがちょっと・・・。
ママ的には下段にバスケットを二つ置いて、キッチン収納箱(白いケース)も置けるような長さがいい。
ママ「うんうん、高さばっちりだね!あとはねー、バスケットももう一つ置きたいんだよね~(;´∀`)もうちょっとだけ長さが足りないって言うか、惜しい!って感じなんだ~(;´∀`)」
パパ「これ以上長くしたら、車に乗らないかも。」
ママ「・・・だ、だよね~(;´∀`)」
とにかく、今後要検討ということで、シェルフ長さ問題保留!
デイキャンプなのに、
オイルランプ飾ったり。
だって、クリアのオイルランプが仲間入りしたんだもん。飾りたいじゃん。
チューリップほや、やっぱり可愛い( *´艸`)
そうそう、この日はこちらもデビューさせていただきました。
大島園さんのシェラカップ。
インスタでずっと気になっていたものの、なかなか行動に移せなかったママに、ありがたくもクリキャンのプレゼント交換にて、お茶缶とお茶が舞い込んできたので、それ以来すっかりお気に入りとなってしまい、今回のシェラ販売に何の迷いもなく飛びつかせていただきました。
この底のイラスト、印刷なのかと思ったら掘ってあるんですね!これなら使い倒しても消えなくてよいですね( *´艸`)
みなさんはのんびり、のんびり、撤収、撤収。
合間に子供たちと遊んでみたり。
はい、遊んでくださっているのは、るる子ママさんです。
ママはてっこつ内でさなとぬくぬくしていたり、
高級サンセットヒルズチェアにさなを座らせてみたり(スゲー大喜びww)
時折、外に出ては、こうして写真を撮ってみたりしていただけです。
しかもご覧の通り、近づきもせず遠くからww
どんだけなまけものなんだ。
女子3人+なゆで、フリスビーで遊んでいたのですが、お姉ちゃんたちが遊ぶ遊びには、まだちょっとついて行けないなゆ。
うまくできないことに、イライラしています。
最近、本当に怒りっぽくて、いやなこと、うまくいかないことがあるとすぐに怒ってどっかに行っちゃったり、キーキー声を出して怒りをまき散らします。
まー多くの子供が通る道だと思って、根気良く付き合っていくつもりですが、この日もうまく遊べないと言ってキーキー猿になっていたので、母、重い腰を上げ(早く上げろよww)、我が家のフリスビーを車から取り出し(早く取り出せよww)、なゆとマンツーで遊ぶこととしました。
フリスビー自体は、なんとなく投げることのできるなゆ。
<いっくぞー!!と自信に満ち溢れている男子の図。>
<あ~・・・うまくできなかった・・・と落胆する男子の図。>
<なんか、それなりに格好がついてきたかも!の図。>
<え~い、もう上に投げちゃえ!の図。>
小さい頃から、なゆは長男の割りには細かいことを気にしないおおらかな子でした。
でも、自分の思うようにちゃんとできないということに関しては、少し神経質なところがあるようです。
だからかな、テーマに沿ったお絵かきとか、何か物を作るということが、ちょっと苦手なのは。
周りが何と言おうと、自分がうまくできていないと思ったら、それはうまくできていないということなので、それなら最初からやらないと決め込んでいるようです。
あんな顔して(?)実は石橋を超叩いて渡る派です。いや、叩くのも危ないから、叩かず渡らず派かなww
そういうところ、パパそっくりだと思います。
さて、子供たちと遊んで、なゆもリフレッシュできたようなので、おやつの時間でも。
前回、オレンジ村でたくさん買ってきたミカンで作った、ミカンジャムを皆さんに押し付け、
年始で買った久世福商店の福袋に入っていたポテトチップスも押しつけました。
このポテチ、外側についている鰹節を袋の中に入れてシャカシャカすると、風味豊かになりますよというもので、その通り、鰹節の香りをしたポテチになりました。もし気になる方は、ご賞味あれ。
るる子ママさんからこんな素敵なものもいただきました。
お年賀( *´艸`)
このお豆、めちゃくちゃ美味しかったです!!
おやつとしてももちろんおいしいですが、おつまみにもいけますね~♪
みなさんの撤収もほぼ終わり、てっこつ内でぬくぬくおしゃべりをしつつ、時間はあっという間に過ぎていき、るる家とサヨナラの時間となりました。
「じゃあ、また~(*´▽`*)」と走り去っていくるる家に手を振りながら、我が家も撤収作業にかかります。
デイキャンプなんて、二泊三日した後あの我が家には短すぎました。
エセ家も「じゃあ、また、来週(。-`ω-)」ともはやサヨナラの代わりとなった言葉を残し、解散。
このまま泊まっていきたい・・・。後ろ髪引かれながらも、新年初森まき、終了ですm(__)m
2016年キャンプトータル:2泊4日(デイキャンプ:1日)
余談ですが、森まきで、うまくできないことに怒ったなゆ。
「@×%&#!!!」
と、わけのわからない言葉を、森まきの中心で叫んでいました。
森まきの中心で怒りを叫ぶ。
流行らないだろうなー。
2016年02月06日
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part4
こんにちは
ママ、なゆ、さなの3人でお風呂に入ることも少なくない我が家。
さながまだ一人で湯船に入ることが出来ないので、スイマーバという、湯船の中でぷかぷか浮いていることのできる浮き輪を買いました。
ママが体や頭を洗っている間、なゆとスイマーバをつけたさなは湯船につかっています。
ママは大急ぎで洗うのですが、さなの機嫌がわるくなることもしばしば・・・。
湯船でえーん、えーんと泣いているさなを見たなゆ。
「ゆーれるよ~。ゆーら、ゆーら。ゆーれる~♪」
と真剣な顔で一生懸命、ゆっくりとさなを揺らしてあやしてくれていました。
さなも、真剣な顔をして、お兄ちゃんを見つめ、泣き止んでいました。
それはもう、本当にほっこりする姿でした。
お互い笑顔がないって言うところがまた素敵だと思いました。
さて、シェラカップ大事件が起こり、意気消沈しつつも、中華partyで元気を取り戻しつつある我が家、というかママ。
前回までの記事はこちら↓
夕飯もひと段落して、パパはなゆを寝かしつけに行きました。
その頃さなは、すでにぐっすり眠っていました。
エセ旦那さんも、ぐっすり仮眠を・・・。
幕内は女子+まーさんで楽しいトークの時間を過ごしていました。
いろんな話をしていく中で、
「冬のキャンプって、洗い物がほんとに面倒だよね~寒いしさー。」
というエセさんの発言に対し
「そうそう!だからお湯の出るキャンプ場ってありがたいなーって思いますよね~。」
なんて話しながら、
「朝起きたら洗い物が綺麗に片付いていたりしないかなーって思うよねーww」
とエセさんが。
ママ「そうですよねー。だからきっと私、シェラカップを洗い場に置いてきてしまったんですかね~(=_=)トオイメ・・・」
と自虐ネタをぶっこんでみたり。
そこから話題は『物忘れについて』になり、これがまた大盛り上がり!!
外に出たものの、何を買うのか忘れてしまうとか、
メモを書いたのに、そのメモを家に忘れてしまうとか、
ドラッグストアに入ると、何をしに来たのか忘れてしまうとか、
虫を退治しようとティッシュを取りに行ったのに、取って戻ってきたらそのティッシュで鼻をかんでしまったりとか、
そんなあるある話が次々とww
女子三人は「なんだー自分だけじゃなかったんだ~(*´ω`*)」と胸をなでおろしたというか、それでいいのかというか。
そんな女子の物忘れトークを、まーさんはニコニコと笑顔で聞いていらっしゃいましたww
なんですかね、こういう忘れって女性が多いのかなー。
あんまり男性でこういう類の物忘れって聞かないような。
とにかく、この物忘れトークが本当に笑えて、久しぶりに笑いすぎて涙出ましたwww
そんな女子トーーーーークが小一時間続き、そろそろ焚火でもということに。
まーさんが宴会幕の外に出るとのことだったので、エセ旦那さんを起こしてくれと、エセさんから起床係を任命されました。
しばらくすると、旦那さんが宴会幕に戻って来て、
「旦那さん、時間です。って声かけられたw」
と言っていました。
殿に密告する隠密忍者を思い浮かべました。
そして隠密忍者はそのまま暗闇(自テント)へと消えて行き、朝まで自テント警備(就寝)していました。
この日の焚火は、前日よりも盛大です。
なぜなら、例の
これも燃やさなければならないからです。
もはや、キャンプファイヤーの域。
ちょっと話戻りますが、女子会では、はなまる市場で買ってきたおいもも焼きました。
焼きいもをコロダッチの中に入れて、薪ストの上に放置!
様子見て柔らかくなったら出してみると、こんなにホクホク~(*´ω`*)
ダッチってすごいんですね~。
安納芋ほど甘くはなかったですが、それでも甘くておいしかったです(*´▽`*)
ちなみに、今回ママがひとりこっそりとテーマにしていたのが、鋳鉄素材祭り。
持って行ったクッカーはスキレット、コロダッチ、ルクルーゼだけです。
積載にも荷物運びの重さにも厳しい鋳鉄ですが、作ってやったぜ!感はいつものクッカーよりもアップしている気がしました。
ただ、使いこなせていたか、というとそこは微妙。
次回も鋳鉄祭りをひっそりと開催する際は、鋳鉄ならではのメニューを考案しよう。
そうひっそりと心に誓ったママでした。
さて、キャンプファイヤー焚火ではフィナーレを飾る薪が投入されていました。
これです。
直火なので、このまま一本丸ごと行ってみようということで、火に投入してみましたが、これがなかなか燃えない。
って当たり前なんですけどね(;´∀`)
「どうする?このままにしておくと、夜が明けちゃうよ。」
とりあえず、横に置いて燃やしていた一本薪を縦に置いてみることに。
「さっきよりは燃えやすくなった!・・・けど・・・。」
ってくらいで。
やむを得ず、のこぎりで途中から切って、分断させて燃やすこととしました。
そこからは早かった。
もーえろよ、もえろーよ、ってな感じで轟々と燃えるキャンプファイヤー焚火。
そんな焚火を眺めつつ、ママはこの日も星空撮影会に挑みました。
この日のママは違ったぜ。
なぜなら、みかりんさんにマニュアルフォーカスモードにして、どうやってピントを合わせるのかを教えてもらっていたから。
その教えをもとに撮影をしてみると、
じゃじゃーん(*´▽`*)
じゃじゃじゃーん(*´▽`*)
星がぼけないではっきりと写りました(。-`ω-)
この時撮った感度やF値などはメモしたので、次回もこれを参考にチャレンジしつつ、もっとたくさんの星が取れるような設定を見つけていきたいと思います(*´ω`*)
そして、次回こそ三脚を持って、リモコンも持って行きたいと思います。
焚火も火が落ち着き、なんとか夜の間に燃やしきることが出来、星空も満足のいく撮影ができたので、これにてなゆさな家、就寝。
翌日。
我が家の朝は、昨日の残りのワンタンスープにラーメンを入れたワンタンメン。
なんか、あまりおいしそうに撮れてない・・・。
それと、卵焼き。
パパ実家から卵をたくさんいただいたので。
朝ごはんも食べ終わり、なゆは近くにいた子供たちと遊び始め、パパは撤収準備を始めたので、ママはさなを連れてミカン畑の方へ。
ミカン狩りをしたときには写真が撮れなかったので、のんびり散歩しながら写真撮影。
手書きの看板。なんかかわいい。
レモン狩りもあるそうですが、私達には見つけられませんでした。
受付にレモン狩りもしたいと話せば場所を教えてくれたかもしれません。
見ているだけでも甘そうな、濃いオレンジ色のみかん。
たくさんお日様浴びてるんだろうなぁ。
こんな珍しいフルーツもありました。
いつになったら食べられるのかな?
さな散歩をのんびり、まったりとする時間。いいなー。
この日も綺麗に晴れて、ぽかぽか陽気になりそうな予感。
散歩帰りに、管理棟で販売しているミカンとレモン、ゆずを購入。
さなを抱えて、さらに両手に柑橘類を携え、サイトまでの坂道を上るのは正直しんどかったですが、キャンプ場だとそれも楽しかったりしちゃうんですよね。
普段、さな抱っこして、両手にスーパーの袋抱えて駐車場まで歩いて行く、ほんの数分がすごくしんどくてやだなーなんて思っちゃうのに、キャンプ場で坂道上り下りしたり、荷物持ってよいしょよいしょ歩いたりするのは、「いい運動だ」くらいにしか思わない。
きっと、余計なこと考えないで、キャンプのことだけに集中できるからだと思います。
キャンプのことだけを考えられるから。
そういうところが、私の中でのキャンプの魅力なんだと思っています。
そんなことを考えながら、サイトに戻り、パパの撤収を手伝います。
なゆの様子をちょこちょこ見ていると、同じ年くらいの男の子と二人で、ミニカー使ってひたすら土を掘っているという不思議な遊びを知ることとなったり、
子供たちのパパとマンツーでお話しているという不思議な光景を目にしたり、
「僕についてきて!!」と言っていても誰もついて行かないという切ない場面に出くわしたり。
さなもよく泣いていたので、だらだらと撤収作業をしていたら、お昼前にエセ家の撤収が完了。
翌日の仕事が早いこともあり、一足お先にお別れとなりました。
「じゃあ、また来週~(*´▽`*)」
という合言葉となったセリフを残し、ニトロを積んだ高級車で去っていくエセ家を見送り、まーみ家と我が家は撤収、撤収。
ママ「もうすぐお昼だけど、お昼どうする~??」
パパ「うーん、何食べたいかなぁ。」
ママ「やっぱり海鮮かなぁ、ばんごやは遠いかな??」
パパ「あーそうだねー、ばんごうやにしようか。まーみ家にも聞いてくる。」
珍しく、パパが自発的に人を誘おうとしています。
ママはその様子を陰ながら見ていました。
何か身振り手振りを加えてお話しています。
話しがついたらしく、意気揚々と帰ってくるパパ。
お誘いに成功したようです。
そうと決まれば、撤収もスピードアップ!!
のんびりしたい気候に負けじと動きます。
まーみ家が撤収準備完了しました。
やばいです。
とりあえず、一生懸命撤収しています姿勢は見せておかねばなりません。
なんとか我が家も完了し、なゆがお世話になったご家族に挨拶をしに行き、なゆを回収。
お世話になりましたと管理人さんに帰り際、ご挨拶をすると、やっぱりミカンをくれました。
「食べながらでも帰ってください。」という暖かいお言葉に、ペコペコキャンパーのママは本当に食べながら帰りました。
こちらのキャンプ場、眺めもいいし、お風呂はついているし、ミカン狩りは出来るし、ミカンたくさんくれるし、ママ的にとても良い印象のキャンプ場でした。
絶対にまた行きたいと思いました。夏じゃなくて、冬。絶対、冬。
さて、楽しかったオレンジ村を去ったまーみ家となゆさな家。
目的地のばんごやに到着!!
富浦ICの降りたすぐ目の前にある、道楽園という複合施設の中にばんごやという海鮮料理やさんがあります。
空腹の我が家は、
海鮮丼プラス、
とろほっけなるものまで頼みました。
このとろほっけ、本っっっ当にとろけます(*´ω`*)
これで300円(だっけかな?)って安すぎ!!
海鮮丼も、(値段忘れたけど)リーズナブルでボリュームもあって、美味しいので、以前はよく行っていました。
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しかったなぁ( *´艸`)
もちろん、
食後のデザートはかかせません。
ばんごやの隣にあるマンボウというカフェで、ソフトクリームを頼み、
何か女子っぽい食べ方をしながらも、美味しく完食。
やっぱりお腹いっぱいになったぷくぷくキャンパー御一行は、3日間の楽しかったキャンプの余韻に浸りながらも、ばんごや前で解散!!
今回のキャンプ、今年の目標でもある、ファミキャンプの内容の充実も、ミカン狩りやお散歩、観光地巡りなんかで達成したし、カメラも、星空撮影がなかなか満足いくものが撮れたし、なんか、すごくいいキャンプでした。
天候も良く、日中は暖かく、夜もそんなに寒くもなく(とはいえ、宴会幕に引きこもりですがww)、さすが温暖な千葉だなーと感じました。
やっぱり冬は千葉だね!!
新年初のキャンプがこんなにも充実している満足のいくキャンプだったので、こりゃ幸先いいぞ!と今年のキャンプライフを思い浮かべるママなのでした。
これにて、なゆさな家、新年一発目のキャンプ、完結(。-`ω-)
あ、今年から、こんなんやってみようと思います。
2016年キャンプトータル:2泊3日(デイキャンプ:0日)
余談ですが、物忘れの話で大盛り上がりした女子。
ばんごやでお会計を済ませ、店を出ようとしたママに、店員さんが、
「これ、お忘れですよ!」
と持ってきてくれたもの、それは、ママの大事なカメラでした。
だめだこりゃ(;´Д`)
ママ、なゆ、さなの3人でお風呂に入ることも少なくない我が家。
さながまだ一人で湯船に入ることが出来ないので、スイマーバという、湯船の中でぷかぷか浮いていることのできる浮き輪を買いました。
ママが体や頭を洗っている間、なゆとスイマーバをつけたさなは湯船につかっています。
ママは大急ぎで洗うのですが、さなの機嫌がわるくなることもしばしば・・・。
湯船でえーん、えーんと泣いているさなを見たなゆ。
「ゆーれるよ~。ゆーら、ゆーら。ゆーれる~♪」
と真剣な顔で一生懸命、ゆっくりとさなを揺らしてあやしてくれていました。
さなも、真剣な顔をして、お兄ちゃんを見つめ、泣き止んでいました。
それはもう、本当にほっこりする姿でした。
お互い笑顔がないって言うところがまた素敵だと思いました。
さて、シェラカップ大事件が起こり、意気消沈しつつも、中華partyで元気を取り戻しつつある我が家、というかママ。
前回までの記事はこちら↓
夕飯もひと段落して、パパはなゆを寝かしつけに行きました。
その頃さなは、すでにぐっすり眠っていました。
エセ旦那さんも、ぐっすり仮眠を・・・。
幕内は女子+まーさんで楽しいトークの時間を過ごしていました。
いろんな話をしていく中で、
「冬のキャンプって、洗い物がほんとに面倒だよね~寒いしさー。」
というエセさんの発言に対し
「そうそう!だからお湯の出るキャンプ場ってありがたいなーって思いますよね~。」
なんて話しながら、
「朝起きたら洗い物が綺麗に片付いていたりしないかなーって思うよねーww」
とエセさんが。
ママ「そうですよねー。だからきっと私、シェラカップを洗い場に置いてきてしまったんですかね~(=_=)トオイメ・・・」
と自虐ネタをぶっこんでみたり。
そこから話題は『物忘れについて』になり、これがまた大盛り上がり!!
外に出たものの、何を買うのか忘れてしまうとか、
メモを書いたのに、そのメモを家に忘れてしまうとか、
ドラッグストアに入ると、何をしに来たのか忘れてしまうとか、
虫を退治しようとティッシュを取りに行ったのに、取って戻ってきたらそのティッシュで鼻をかんでしまったりとか、
そんなあるある話が次々とww
女子三人は「なんだー自分だけじゃなかったんだ~(*´ω`*)」と胸をなでおろしたというか、それでいいのかというか。
そんな女子の物忘れトークを、まーさんはニコニコと笑顔で聞いていらっしゃいましたww
なんですかね、こういう忘れって女性が多いのかなー。
あんまり男性でこういう類の物忘れって聞かないような。
とにかく、この物忘れトークが本当に笑えて、久しぶりに笑いすぎて涙出ましたwww
そんな女子トーーーーークが小一時間続き、そろそろ焚火でもということに。
まーさんが宴会幕の外に出るとのことだったので、エセ旦那さんを起こしてくれと、エセさんから起床係を任命されました。
しばらくすると、旦那さんが宴会幕に戻って来て、
「旦那さん、時間です。って声かけられたw」
と言っていました。
殿に密告する隠密忍者を思い浮かべました。
そして隠密忍者はそのまま暗闇(自テント)へと消えて行き、朝まで自テント警備(就寝)していました。
この日の焚火は、前日よりも盛大です。
なぜなら、例の
これも燃やさなければならないからです。
もはや、キャンプファイヤーの域。
ちょっと話戻りますが、女子会では、はなまる市場で買ってきたおいもも焼きました。
焼きいもをコロダッチの中に入れて、薪ストの上に放置!
様子見て柔らかくなったら出してみると、こんなにホクホク~(*´ω`*)
ダッチってすごいんですね~。
安納芋ほど甘くはなかったですが、それでも甘くておいしかったです(*´▽`*)
ちなみに、今回ママがひとりこっそりとテーマにしていたのが、鋳鉄素材祭り。
持って行ったクッカーはスキレット、コロダッチ、ルクルーゼだけです。
積載にも荷物運びの重さにも厳しい鋳鉄ですが、作ってやったぜ!感はいつものクッカーよりもアップしている気がしました。
ただ、使いこなせていたか、というとそこは微妙。
次回も鋳鉄祭りをひっそりと開催する際は、鋳鉄ならではのメニューを考案しよう。
そうひっそりと心に誓ったママでした。
さて、
これです。
直火なので、このまま一本丸ごと行ってみようということで、火に投入してみましたが、これがなかなか燃えない。
って当たり前なんですけどね(;´∀`)
「どうする?このままにしておくと、夜が明けちゃうよ。」
とりあえず、横に置いて燃やしていた一本薪を縦に置いてみることに。
「さっきよりは燃えやすくなった!・・・けど・・・。」
ってくらいで。
やむを得ず、のこぎりで途中から切って、分断させて燃やすこととしました。
そこからは早かった。
もーえろよ、もえろーよ、ってな感じで轟々と燃える
そんな焚火を眺めつつ、ママはこの日も星空撮影会に挑みました。
この日のママは違ったぜ。
なぜなら、みかりんさんにマニュアルフォーカスモードにして、どうやってピントを合わせるのかを教えてもらっていたから。
その教えをもとに撮影をしてみると、
じゃじゃーん(*´▽`*)
じゃじゃじゃーん(*´▽`*)
星がぼけないではっきりと写りました(。-`ω-)
この時撮った感度やF値などはメモしたので、次回もこれを参考にチャレンジしつつ、もっとたくさんの星が取れるような設定を見つけていきたいと思います(*´ω`*)
そして、次回こそ三脚を持って、リモコンも持って行きたいと思います。
焚火も火が落ち着き、なんとか夜の間に燃やしきることが出来、星空も満足のいく撮影ができたので、これにてなゆさな家、就寝。
翌日。
我が家の朝は、昨日の残りのワンタンスープにラーメンを入れたワンタンメン。
なんか、あまりおいしそうに撮れてない・・・。
それと、卵焼き。
パパ実家から卵をたくさんいただいたので。
朝ごはんも食べ終わり、なゆは近くにいた子供たちと遊び始め、パパは撤収準備を始めたので、ママはさなを連れてミカン畑の方へ。
ミカン狩りをしたときには写真が撮れなかったので、のんびり散歩しながら写真撮影。
手書きの看板。なんかかわいい。
レモン狩りもあるそうですが、私達には見つけられませんでした。
受付にレモン狩りもしたいと話せば場所を教えてくれたかもしれません。
見ているだけでも甘そうな、濃いオレンジ色のみかん。
たくさんお日様浴びてるんだろうなぁ。
こんな珍しいフルーツもありました。
いつになったら食べられるのかな?
さな散歩をのんびり、まったりとする時間。いいなー。
この日も綺麗に晴れて、ぽかぽか陽気になりそうな予感。
散歩帰りに、管理棟で販売しているミカンとレモン、ゆずを購入。
さなを抱えて、さらに両手に柑橘類を携え、サイトまでの坂道を上るのは正直しんどかったですが、キャンプ場だとそれも楽しかったりしちゃうんですよね。
普段、さな抱っこして、両手にスーパーの袋抱えて駐車場まで歩いて行く、ほんの数分がすごくしんどくてやだなーなんて思っちゃうのに、キャンプ場で坂道上り下りしたり、荷物持ってよいしょよいしょ歩いたりするのは、「いい運動だ」くらいにしか思わない。
きっと、余計なこと考えないで、キャンプのことだけに集中できるからだと思います。
キャンプのことだけを考えられるから。
そういうところが、私の中でのキャンプの魅力なんだと思っています。
そんなことを考えながら、サイトに戻り、パパの撤収を手伝います。
なゆの様子をちょこちょこ見ていると、同じ年くらいの男の子と二人で、ミニカー使ってひたすら土を掘っているという不思議な遊びを知ることとなったり、
子供たちのパパとマンツーでお話しているという不思議な光景を目にしたり、
「僕についてきて!!」と言っていても誰もついて行かないという切ない場面に出くわしたり。
さなもよく泣いていたので、だらだらと撤収作業をしていたら、お昼前にエセ家の撤収が完了。
翌日の仕事が早いこともあり、一足お先にお別れとなりました。
「じゃあ、また来週~(*´▽`*)」
という合言葉となったセリフを残し、ニトロを積んだ高級車で去っていくエセ家を見送り、まーみ家と我が家は撤収、撤収。
ママ「もうすぐお昼だけど、お昼どうする~??」
パパ「うーん、何食べたいかなぁ。」
ママ「やっぱり海鮮かなぁ、ばんごやは遠いかな??」
パパ「あーそうだねー、ばんごうやにしようか。まーみ家にも聞いてくる。」
珍しく、パパが自発的に人を誘おうとしています。
ママはその様子を陰ながら見ていました。
何か身振り手振りを加えてお話しています。
話しがついたらしく、意気揚々と帰ってくるパパ。
お誘いに成功したようです。
そうと決まれば、撤収もスピードアップ!!
のんびりしたい気候に負けじと動きます。
まーみ家が撤収準備完了しました。
やばいです。
とりあえず、一生懸命撤収しています姿勢は見せておかねばなりません。
なんとか我が家も完了し、なゆがお世話になったご家族に挨拶をしに行き、なゆを回収。
お世話になりましたと管理人さんに帰り際、ご挨拶をすると、やっぱりミカンをくれました。
「食べながらでも帰ってください。」という暖かいお言葉に、ペコペコキャンパーのママは本当に食べながら帰りました。
こちらのキャンプ場、眺めもいいし、お風呂はついているし、ミカン狩りは出来るし、ミカンたくさんくれるし、ママ的にとても良い印象のキャンプ場でした。
絶対にまた行きたいと思いました。夏じゃなくて、冬。絶対、冬。
さて、楽しかったオレンジ村を去ったまーみ家となゆさな家。
目的地のばんごやに到着!!
富浦ICの降りたすぐ目の前にある、道楽園という複合施設の中にばんごやという海鮮料理やさんがあります。
空腹の我が家は、
海鮮丼プラス、
とろほっけなるものまで頼みました。
このとろほっけ、本っっっ当にとろけます(*´ω`*)
これで300円(だっけかな?)って安すぎ!!
海鮮丼も、(値段忘れたけど)リーズナブルでボリュームもあって、美味しいので、以前はよく行っていました。
久しぶりに食べたけど、やっぱり美味しかったなぁ( *´艸`)
もちろん、
食後のデザートはかかせません。
ばんごやの隣にあるマンボウというカフェで、ソフトクリームを頼み、
何か女子っぽい食べ方をしながらも、美味しく完食。
やっぱりお腹いっぱいになったぷくぷくキャンパー御一行は、3日間の楽しかったキャンプの余韻に浸りながらも、ばんごや前で解散!!
今回のキャンプ、今年の目標でもある、ファミキャンプの内容の充実も、ミカン狩りやお散歩、観光地巡りなんかで達成したし、カメラも、星空撮影がなかなか満足いくものが撮れたし、なんか、すごくいいキャンプでした。
天候も良く、日中は暖かく、夜もそんなに寒くもなく(とはいえ、宴会幕に引きこもりですがww)、さすが温暖な千葉だなーと感じました。
やっぱり冬は千葉だね!!
新年初のキャンプがこんなにも充実している満足のいくキャンプだったので、こりゃ幸先いいぞ!と今年のキャンプライフを思い浮かべるママなのでした。
これにて、なゆさな家、新年一発目のキャンプ、完結(。-`ω-)
あ、今年から、こんなんやってみようと思います。
2016年キャンプトータル:2泊3日(デイキャンプ:0日)
余談ですが、物忘れの話で大盛り上がりした女子。
ばんごやでお会計を済ませ、店を出ようとしたママに、店員さんが、
「これ、お忘れですよ!」
と持ってきてくれたもの、それは、ママの大事なカメラでした。
だめだこりゃ(;´Д`)
2016年02月02日
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part3
こんにちは
先日、さなのお宮参り&お食い初めをしてきました。
写真スタジオで写真も撮ったのですが、お店が混んでいることもあり、長時間の撮影となってしまい、途中さなが寝てしまいました。
15分ほどぐっすり寝て、周りがそんなにうるさくても、ほっぺをプニプニ触っても全然起きないので、今日はもう撮影は無理かなって思って諦めていたのですが、
「あ!お兄ちゃん来たよ!」(実際にはパパの実家でお留守番をしている)
と、耳元でいうと、ぱちっ!と目を覚まし、うーんと伸びをして起きました。
兄の力はすごいです。
それが、防衛反応で起きているのか、お兄ちゃん大好きで起きているのかはわかりませんが。
そんな最近の娘。
さて、オレンジ村のキャンプも2日目となりました。
これまでの記事はこちら↓
潮風大国へ行くこととなった一行。
キャンプ場から潮風王国へは15分ほどで着きます。
千葉県人なのに、やっぱり海はテンションが上がります
今日も本当によく晴れている。
気持ちいいほどの青。
そりゃ大人も滑り台滑っちゃいますよね。
こどももこんな風に滑りたくなっちゃいますよね。
我が家にとっての潮風王国へ行く一番の目的は、なゆラン(前たちゃラン)です。
広い場所で思い切りなゆを走らせてあげる、それ大事。
ひとしきり滑り台で遊んだら、次は海!
海側の階段を降りたら、すぐに海になっています。
こんな小さな魚も。一匹だけ熱帯魚みたいなのもいたなぁ。
割と岩肌が見えているので、奥まで歩くことが出来ます。
(注:見知らぬ子たちです)
ただ、歩く場所はゴツゴツしていて、さらにぬるぬるもしているので歩くのには注意が必要です。
そんで海を見たら次は・・・
船!!
潮風王国には実物大の船が置いてあり、誰でも中に入ることが出来ます。
こういうのに目がないなゆ。パパを連れて何度も上り下りしていました。
船乗り二人を回収し、一行はお土産屋さんへ。
入り口すぐ横にあるカフェ。
一度行ってみたいと思うものの、なかなかチャンスがなくて行けていません。
ちょっと気になるなー。
海産物が所狭しと売られていて、もはや何を買ったらいいのかわからなくなるレベル。
こんなんも売ってましたー。
我が家が、なゆのおもちゃ買いたい攻撃と格闘している間に、エセ家とまーみ家はお土産を購入。
それと、夜にみんなで食べようということで、ホンビノスガイ(キロ800円)を共同購入しました。
<窓から出てきてじゃじゃじゃじゃーん、の図。>
潮風王国を後にし、本日のお昼場所へ。
途中ODOYAで買い物をし、GSで灯油を購入したりして、
渚カフェへ到着!!
13時くらいになっていたので、ぷくぷくキャンパー達はもうペコペコキャンパーです。
すぐにメニューを開き、すぐに注文。
食事を頼むとドリンク飲み放題になるので、待ちきれないやんちゃ坊主が、
あからさまに不機嫌さ丸出しでオレンジジュースを飲んでいます。
飲み放題のところに置かれているグラスが、大きいのがない、ちっちゃいのしかない、なぜエセ家は大きいコップなのか、そんなことさえも気になってしまうほど、ペコペコキャンパーたちのお腹は限界に達しようとしていたところ、料理がやってきました。
パパはしょうが焼き丼(?)そんな感じ←。なのを、
ママは本日のの定食を注文。
魚のフライが中心で、800円くらいだったかな、とにかく観光地でもそんなに高くないリーズナブルなお値段。
ペコペコだったのも相まって、これがめちゃくちゃ美味しかったです!
ちなみに、この時さなは、寝てました。
座敷の席だったので、そーっと置いて、気持ち急いで食べていたのですが、料理が来たら寝て、食べ終わった頃に起きるというなんとも優秀な行動を見せてくれました。
なゆの時はどっちかがあやしていて、どっちかが急いで食べるという状態が当たり前だったので、驚きでしかありません。
さて、ペコペコキャンパーたちは満腹キャンパーとなり、暖かい午後の日差しが降り注ぐ中、
とりあえず食後の一眠り。
『デザートは別腹』を忠実に守り、
モッフルなんてのも食べちゃいました(*´▽`*)
こちらはまーみ家が注文した物。
二人で一つじゃないですよ、1人にひとつずつです。当たり前じゃないですか。
我が家は、なゆが選んだこれ。
雪だるまパンケーキ♪(なぜか五郎丸のポーズ。)
しかも、店員さんがなゆの名前を聞いてくれて、プレートに書いてくれるという粋な計らい( *´艸`)
ご飯も結構食べたのに、この勢い。
なゆも立派なぷくぷくキャンパーです。いや、むしろぷくぷく加減でいえば割と上位かもしれません。
ジュースももちろん数杯おかわりをして、渚カフェ終了(。-`ω-)
いやー大満足でした~(*´ω`*)
この後は、エセ家は近くのお風呂屋さんへ行き、まーみ家はキャンプ場に帰り、我が家はというと、
なゆのお昼寝ドライブも兼ねてこちらに来てみました。
ただ、なゆは全然寝なかったため、結局ただの観光になりましたがww
ローズマリー公園、何回か行っているんですが、
風車があったり、
こんなレトロな建物があったりして、ママ的にはのんびりした良いところだと思っています。
<「パパ!あーそぼ!!」「へー、日時計ってこうやってみるんだー。」の図。>
<「もういいよ!僕一人で遊ぶ!」「へー、日時計ってこうやってできてるんだー。」の図。>
この後ろの建物が、シェイクスピアの作品関係を展示していたり、ミニステージになっていたり、ちょっとしたアートギャラリーになっていたりするところなんですが、去年の今頃、なゆとシェイクスピア展示室に入ったところ、いきなり展示物から声がしたり、明かりがともされたりして、「帰ろう!」と言っていたなゆ。
今年もほとんど変わらず、「なんかさー声がしたりして、怖いから帰りたいんだよねー」とセリフが生意気になっただけでしたww
ローズマリー公園にある特産物販売所の『はなまる市場』。
結構広くて、野菜の種類も豊富なので、いつ来ても大賑わいです。
今回は焼きいもしようとサツマイモを買って帰りました。
キャンプ場に戻り、またそれぞれのんびりした時間を過ごします。
まーみ家の愛犬、あんずちゃんとかえでちゃんです(*´▽`*)
クリクリおめめと、ぷるぷる震えるしぐさと、びゅんびゅん振るしっぽがとってもカワユスな子たちです(。-`ω-)
しばらく真剣に撮らせていただきました(。-`ω-)
外のお風呂屋さんから帰ってきたエセ家。
今夜の焚火&薪ストーブのための薪割りを開始。
薪置き場からみんなで、よいしょ、よいしょと3m級の木を運んできます。
中にはこんな大物もあったりして、
旦那さんがなにやら創作活動を始めました。
一同が見守る中、完成した作品がこちら。
どーん!!
いろいろと疑問質問が浮かぶと思いますが、この看板を掲げて今夜は焚火を楽しむ。そう決意した一行でした。
看板が出来上がり、お風呂の時間になったまーみ家が出発。
我が家はさなとなゆが寝ていたので、ぐだぐだ、だらだらとてきとーに過ごす。
1時間後、我が家のお風呂の時間になったので、なゆさなを起こして、準備をして出発!!
夕焼けも相当綺麗です。
お風呂場はシャワーとは別のところにあり、お風呂場だけの単独小屋でした。受付の裏、少し降りたところにあります。
受付をするときにおばちゃんが、
「窓を開けると海が見えますよ~オーシャンビューです(。-`ω-)」
とおっしゃっていたので、その通りにしてみました。
時間もちょうど日没と重なり、綺麗な夕焼けと奥の方に海が見えて、ちょっとした旅館にいるような気分になりました。
写真を撮れなかったのが残念です。
脱衣所は4~5人くらいでも普通に使える位の広さ、2番目だったからかもしれませんが清潔です。
ただ、籠が一つしかなかったので、我が家は全員分の服とタオルを一つの籠に入れなくてはならず、籠、ぱんぱんでした。
浴槽も結構広く、4~5人は余裕で入れます。
循環式とかかけ流しとかそういうのではなく、家のお風呂をそのまま大きくしたような感じです。
ママは、「最後の方の順番の人は・・・」と考えると身震いしてしまいましたが、「来た時よりもきれいに」を心がけるようにして、深く考えないことにしました。
洗い場はコンクリートなので、冬は冷たいです。
そのせいもあってか、湯船の温度も若干低い気がしました。
全体的にはとても清潔で、キャンプ場のお風呂としては良いのではないでしょうか←何様。
ちなみに、1時間あるのでパパとなゆが先に入り、終わったらママと交代でさなを抱っこしているという計画だったのですが、脱衣所に入って、パパとなゆが服を脱いだら、またもやいいタイミングでさなが寝ました。
「えー(;´∀`)じゃあどうしようかな・・・」
と少し考えた結果、
さなを籠に寝かせてママも入る。
都合よく籠がふかふかベットになっていたので、試しにそっと寝かせてみると、
シンデレラフィット~(;´∀`)
寝返りもうたないし、脱衣所はお風呂の湯気で暖かかったし、ママもお風呂に入っちゃいました(/・ω・)/
お風呂から出た後は、さなの下敷きになっているタオルをそーっと引き出し、体をふいて、ママが抱っこしている間にパパとなゆが着替えて・・・とやっている間もずっとさなは寝ていて、みんなが着替え終わると「うーん!」と起きだすというww
奇跡としか言いようがありません。
さて。お風呂に入ってさっぱりした我が家。
戻ったらさっそく夜ご飯を作ります。
と、ここで大事件が!!(;゚Д゚)
我が家のシェラがごっそりなくなった!!
朝、ご飯終わった後に洗いに行ったのに、ない!!
パパに言って、テント内を探してもらったのですが、やっぱりない。
「本当に洗って持って帰ってきたの?」と問うパパに
「絶対に持って帰ってきた!だってここに持ってきて布きんで拭いて、棚の上に置いたもん!!」と強く言い切るママ。
みかさん、エセさんにも尋ねました。
「すみません、我が家のシェラ、知りませんか??」
やっぱり見当たらない・・・。
ママの頭にはふとこんなことがよぎりました。
「・・・誰かに持って行かれた・・・?」
エセさんに話すと「え~?でもシェラだけ~??」と。
みかさんに話すと「知らない子供が遊び道具にってもってっちゃったのかな~?」と。
お二人とも、すごく気を使って、心配してくださっていました。
しかし、頭の中はきっとこうだったと思います。
「洗い場に忘れてきたんじゃないのか。」
しかし、断固、持ってきたとパパに言い張る私の姿を見ているので、言えなかったんだと思います。
エセさんが、やんわりと「洗い場にもしかしたらあるかもしれないから、明るくなったら見に行ってみたら?あとは、パパに見てきてもらうとか?」
と言ってくださったので、明るくなるのを待ちきれないママは、パパに見てきてもらいました。
しばらくすると、パパが戻ってきて、
「あったよ!しかも洗ってない!!」
この時のパパのドヤ顔は、今でも忘れません。
穴があったら入りたい。
それはこういうときに使うんだと痛感しました。
お騒がせして、本当に、本当に、申し訳ありませんでした(T_T)
少しでも、誰かに持ってかれたと疑ってしまい、当日いたキャンパーさん達にも、大変失礼なことをしました(T_T)
ちょっとだけ言い訳させてもらうと、朝2回洗い物に行ったから、1回目に持って帰ってきた洗い物を、2回目に持って帰ってきたと思いこんだ、そういうことだと思います。
あー今思い返しても、本当に恥ずかしい、大事件でした"(-""-)"
はぁー・・・
気を取り直して、夕飯の準備。
この日はみんなで中華メニュー縛りをしたので、我が家からは
麻婆豆腐(大辛)と、
ワンタンスープにしました(*´▽`*)
スープを作って煮込んで、マーボーを後から作って・・・と考えながらやっていたのですが、パパ抱っこのさながどうしても泣く。
キャンプ場に響き渡る「ぴえ~!!」の泣き声(;´∀`)
かといって、ママは手が離せないし。
かといって、パパは料理ができないし。
とにかく大急ぎで切るもの切って、鍋にぶち込んで、豆腐も切ったものをパックに入れて、あとは煮るだけ焼くだけにしておいてからパパとバトンタッチ。
ママ「パパ、あとは私が口で説明するから、その通りにやって!」
パパ「え~できるかな~・・・」
ママ「できるかな~じゃない、やるんだよ。」
シェラカップ事件で逆転した夫婦の立場はもう影も形もありません。
とりあえず、さなを泣き止ませ、パパに指示。
ママ「パパ、ボウルに適当にお水汲んできて、お鍋に入れて、ちょうどいいところでストップって言うから。」
パパ「適当とかわかんないんだけど・・・」
ママ「お鍋を薪ストの上に乗っけて、沸騰したらスープとワンタン入れて。」
パパ「沸騰って、蓋開けて見ていいの?」
ママ「お豆腐は切ってあるから、あとはマーボーの素の箱の裏見れば作り方書いてあるから!」
パパ「え~(;´∀`)」
なゆも、さなも、パパでさえも、キャンプ場では強くなる。
ビバ、大自然ですね(´_ゝ`)
さて、他の方々もおいしそうなご飯が出来上がってきました。
奥の中華丼のあんはエセ家から。具だくさんでめっちゃおいしかったです(*´▽`*)
マーボー&中華丼なんて、夢のコラボです。
このしめ鯖、これがキャンプ場からいただいた、めちゃくちゃ美味しかったしめ鯖です( *´艸`)
みんなで共同購入したホンビノスガイ。
ハマグリみたいで食べ応え抜群♪しょうゆをかけてシンプルに頂きました(*´ω`*)ウマー
まーみ家からは王将(でしたっけ??)の餃子~( *´艸`)
これもまたなゆがバクバク食べてたな~ww
食べたらやっぱり、まったりと過ごします。
なゆとパパは、エセ旦那さんにお借りしたDVDプレーヤーで、カーアクションを真剣に見ています。
エセ旦那さんは「1時間後に(焚火やるから)起こして」と仮眠を取りに行きました。
そして、残った女子+まーさんで、幕内女子トーーーーーークが始まるのでした。
続く。
余談ですが、見つかったシェラカップ、エセさんに「そういうえばあのシェラカップどうしたの?」と幕内女子会の時に聞かれました。
「ちゃんとありますよ、ジャグ台の横に、見せしめのようにパパが置いて行きました。」
パパの逆襲が非常に怖い件。(;´∀`)
先日、さなのお宮参り&お食い初めをしてきました。
写真スタジオで写真も撮ったのですが、お店が混んでいることもあり、長時間の撮影となってしまい、途中さなが寝てしまいました。
15分ほどぐっすり寝て、周りがそんなにうるさくても、ほっぺをプニプニ触っても全然起きないので、今日はもう撮影は無理かなって思って諦めていたのですが、
「あ!お兄ちゃん来たよ!」(実際にはパパの実家でお留守番をしている)
と、耳元でいうと、ぱちっ!と目を覚まし、うーんと伸びをして起きました。
兄の力はすごいです。
それが、防衛反応で起きているのか、お兄ちゃん大好きで起きているのかはわかりませんが。
そんな最近の娘。
さて、オレンジ村のキャンプも2日目となりました。
これまでの記事はこちら↓
潮風大国へ行くこととなった一行。
キャンプ場から潮風王国へは15分ほどで着きます。
千葉県人なのに、やっぱり海はテンションが上がります
今日も本当によく晴れている。
気持ちいいほどの青。
そりゃ大人も滑り台滑っちゃいますよね。
こどももこんな風に滑りたくなっちゃいますよね。
我が家にとっての潮風王国へ行く一番の目的は、なゆラン(前たちゃラン)です。
広い場所で思い切りなゆを走らせてあげる、それ大事。
ひとしきり滑り台で遊んだら、次は海!
海側の階段を降りたら、すぐに海になっています。
こんな小さな魚も。一匹だけ熱帯魚みたいなのもいたなぁ。
割と岩肌が見えているので、奥まで歩くことが出来ます。
(注:見知らぬ子たちです)
ただ、歩く場所はゴツゴツしていて、さらにぬるぬるもしているので歩くのには注意が必要です。
そんで海を見たら次は・・・
船!!
潮風王国には実物大の船が置いてあり、誰でも中に入ることが出来ます。
こういうのに目がないなゆ。パパを連れて何度も上り下りしていました。
船乗り二人を回収し、一行はお土産屋さんへ。
入り口すぐ横にあるカフェ。
一度行ってみたいと思うものの、なかなかチャンスがなくて行けていません。
ちょっと気になるなー。
海産物が所狭しと売られていて、もはや何を買ったらいいのかわからなくなるレベル。
こんなんも売ってましたー。
我が家が、なゆのおもちゃ買いたい攻撃と格闘している間に、エセ家とまーみ家はお土産を購入。
それと、夜にみんなで食べようということで、ホンビノスガイ(キロ800円)を共同購入しました。
<窓から出てきてじゃじゃじゃじゃーん、の図。>
潮風王国を後にし、本日のお昼場所へ。
途中ODOYAで買い物をし、GSで灯油を購入したりして、
渚カフェへ到着!!
13時くらいになっていたので、ぷくぷくキャンパー達はもうペコペコキャンパーです。
すぐにメニューを開き、すぐに注文。
食事を頼むとドリンク飲み放題になるので、待ちきれないやんちゃ坊主が、
あからさまに不機嫌さ丸出しでオレンジジュースを飲んでいます。
飲み放題のところに置かれているグラスが、大きいのがない、ちっちゃいのしかない、なぜエセ家は大きいコップなのか、そんなことさえも気になってしまうほど、ペコペコキャンパーたちのお腹は限界に達しようとしていたところ、料理がやってきました。
パパはしょうが焼き丼(?)そんな感じ←。なのを、
ママは本日のの定食を注文。
魚のフライが中心で、800円くらいだったかな、とにかく観光地でもそんなに高くないリーズナブルなお値段。
ペコペコだったのも相まって、これがめちゃくちゃ美味しかったです!
ちなみに、この時さなは、寝てました。
座敷の席だったので、そーっと置いて、気持ち急いで食べていたのですが、料理が来たら寝て、食べ終わった頃に起きるというなんとも優秀な行動を見せてくれました。
なゆの時はどっちかがあやしていて、どっちかが急いで食べるという状態が当たり前だったので、驚きでしかありません。
さて、ペコペコキャンパーたちは満腹キャンパーとなり、暖かい午後の日差しが降り注ぐ中、
とりあえず食後の一眠り。
『デザートは別腹』を忠実に守り、
モッフルなんてのも食べちゃいました(*´▽`*)
こちらはまーみ家が注文した物。
二人で一つじゃないですよ、1人にひとつずつです。当たり前じゃないですか。
我が家は、なゆが選んだこれ。
雪だるまパンケーキ♪(なぜか五郎丸のポーズ。)
しかも、店員さんがなゆの名前を聞いてくれて、プレートに書いてくれるという粋な計らい( *´艸`)
ご飯も結構食べたのに、この勢い。
なゆも立派なぷくぷくキャンパーです。いや、むしろぷくぷく加減でいえば割と上位かもしれません。
ジュースももちろん数杯おかわりをして、渚カフェ終了(。-`ω-)
いやー大満足でした~(*´ω`*)
この後は、エセ家は近くのお風呂屋さんへ行き、まーみ家はキャンプ場に帰り、我が家はというと、
なゆのお昼寝ドライブも兼ねてこちらに来てみました。
ただ、なゆは全然寝なかったため、結局ただの観光になりましたがww
ローズマリー公園、何回か行っているんですが、
風車があったり、
こんなレトロな建物があったりして、ママ的にはのんびりした良いところだと思っています。
<「パパ!あーそぼ!!」「へー、日時計ってこうやってみるんだー。」の図。>
<「もういいよ!僕一人で遊ぶ!」「へー、日時計ってこうやってできてるんだー。」の図。>
この後ろの建物が、シェイクスピアの作品関係を展示していたり、ミニステージになっていたり、ちょっとしたアートギャラリーになっていたりするところなんですが、去年の今頃、なゆとシェイクスピア展示室に入ったところ、いきなり展示物から声がしたり、明かりがともされたりして、「帰ろう!」と言っていたなゆ。
今年もほとんど変わらず、「なんかさー声がしたりして、怖いから帰りたいんだよねー」とセリフが生意気になっただけでしたww
ローズマリー公園にある特産物販売所の『はなまる市場』。
結構広くて、野菜の種類も豊富なので、いつ来ても大賑わいです。
今回は焼きいもしようとサツマイモを買って帰りました。
キャンプ場に戻り、またそれぞれのんびりした時間を過ごします。
まーみ家の愛犬、あんずちゃんとかえでちゃんです(*´▽`*)
クリクリおめめと、ぷるぷる震えるしぐさと、びゅんびゅん振るしっぽがとってもカワユスな子たちです(。-`ω-)
しばらく真剣に撮らせていただきました(。-`ω-)
外のお風呂屋さんから帰ってきたエセ家。
今夜の焚火&薪ストーブのための薪割りを開始。
薪置き場からみんなで、よいしょ、よいしょと3m級の木を運んできます。
中にはこんな大物もあったりして、
旦那さんがなにやら創作活動を始めました。
一同が見守る中、完成した作品がこちら。
どーん!!
いろいろと疑問質問が浮かぶと思いますが、この看板を掲げて今夜は焚火を楽しむ。そう決意した一行でした。
看板が出来上がり、お風呂の時間になったまーみ家が出発。
我が家はさなとなゆが寝ていたので、ぐだぐだ、だらだらとてきとーに過ごす。
1時間後、我が家のお風呂の時間になったので、なゆさなを起こして、準備をして出発!!
夕焼けも相当綺麗です。
お風呂場はシャワーとは別のところにあり、お風呂場だけの単独小屋でした。受付の裏、少し降りたところにあります。
受付をするときにおばちゃんが、
「窓を開けると海が見えますよ~オーシャンビューです(。-`ω-)」
とおっしゃっていたので、その通りにしてみました。
時間もちょうど日没と重なり、綺麗な夕焼けと奥の方に海が見えて、ちょっとした旅館にいるような気分になりました。
写真を撮れなかったのが残念です。
脱衣所は4~5人くらいでも普通に使える位の広さ、2番目だったからかもしれませんが清潔です。
ただ、籠が一つしかなかったので、我が家は全員分の服とタオルを一つの籠に入れなくてはならず、籠、ぱんぱんでした。
浴槽も結構広く、4~5人は余裕で入れます。
循環式とかかけ流しとかそういうのではなく、家のお風呂をそのまま大きくしたような感じです。
ママは、「最後の方の順番の人は・・・」と考えると身震いしてしまいましたが、「来た時よりもきれいに」を心がけるようにして、深く考えないことにしました。
洗い場はコンクリートなので、冬は冷たいです。
そのせいもあってか、湯船の温度も若干低い気がしました。
全体的にはとても清潔で、キャンプ場のお風呂としては良いのではないでしょうか←何様。
ちなみに、1時間あるのでパパとなゆが先に入り、終わったらママと交代でさなを抱っこしているという計画だったのですが、脱衣所に入って、パパとなゆが服を脱いだら、またもやいいタイミングでさなが寝ました。
「えー(;´∀`)じゃあどうしようかな・・・」
と少し考えた結果、
さなを籠に寝かせてママも入る。
都合よく籠がふかふかベットになっていたので、試しにそっと寝かせてみると、
シンデレラフィット~(;´∀`)
寝返りもうたないし、脱衣所はお風呂の湯気で暖かかったし、ママもお風呂に入っちゃいました(/・ω・)/
お風呂から出た後は、さなの下敷きになっているタオルをそーっと引き出し、体をふいて、ママが抱っこしている間にパパとなゆが着替えて・・・とやっている間もずっとさなは寝ていて、みんなが着替え終わると「うーん!」と起きだすというww
奇跡としか言いようがありません。
さて。お風呂に入ってさっぱりした我が家。
戻ったらさっそく夜ご飯を作ります。
と、ここで大事件が!!(;゚Д゚)
我が家のシェラがごっそりなくなった!!
朝、ご飯終わった後に洗いに行ったのに、ない!!
パパに言って、テント内を探してもらったのですが、やっぱりない。
「本当に洗って持って帰ってきたの?」と問うパパに
「絶対に持って帰ってきた!だってここに持ってきて布きんで拭いて、棚の上に置いたもん!!」と強く言い切るママ。
みかさん、エセさんにも尋ねました。
「すみません、我が家のシェラ、知りませんか??」
やっぱり見当たらない・・・。
ママの頭にはふとこんなことがよぎりました。
「・・・誰かに持って行かれた・・・?」
エセさんに話すと「え~?でもシェラだけ~??」と。
みかさんに話すと「知らない子供が遊び道具にってもってっちゃったのかな~?」と。
お二人とも、すごく気を使って、心配してくださっていました。
しかし、頭の中はきっとこうだったと思います。
「洗い場に忘れてきたんじゃないのか。」
しかし、断固、持ってきたとパパに言い張る私の姿を見ているので、言えなかったんだと思います。
エセさんが、やんわりと「洗い場にもしかしたらあるかもしれないから、明るくなったら見に行ってみたら?あとは、パパに見てきてもらうとか?」
と言ってくださったので、明るくなるのを待ちきれないママは、パパに見てきてもらいました。
しばらくすると、パパが戻ってきて、
「あったよ!しかも洗ってない!!」
この時のパパのドヤ顔は、今でも忘れません。
穴があったら入りたい。
それはこういうときに使うんだと痛感しました。
お騒がせして、本当に、本当に、申し訳ありませんでした(T_T)
少しでも、誰かに持ってかれたと疑ってしまい、当日いたキャンパーさん達にも、大変失礼なことをしました(T_T)
ちょっとだけ言い訳させてもらうと、朝2回洗い物に行ったから、1回目に持って帰ってきた洗い物を、2回目に持って帰ってきたと思いこんだ、そういうことだと思います。
あー今思い返しても、本当に恥ずかしい、大事件でした"(-""-)"
はぁー・・・
気を取り直して、夕飯の準備。
この日はみんなで中華メニュー縛りをしたので、我が家からは
麻婆豆腐(大辛)と、
ワンタンスープにしました(*´▽`*)
スープを作って煮込んで、マーボーを後から作って・・・と考えながらやっていたのですが、パパ抱っこのさながどうしても泣く。
キャンプ場に響き渡る「ぴえ~!!」の泣き声(;´∀`)
かといって、ママは手が離せないし。
かといって、パパは料理ができないし。
とにかく大急ぎで切るもの切って、鍋にぶち込んで、豆腐も切ったものをパックに入れて、あとは煮るだけ焼くだけにしておいてからパパとバトンタッチ。
ママ「パパ、あとは私が口で説明するから、その通りにやって!」
パパ「え~できるかな~・・・」
ママ「できるかな~じゃない、やるんだよ。」
シェラカップ事件で逆転した夫婦の立場はもう影も形もありません。
とりあえず、さなを泣き止ませ、パパに指示。
ママ「パパ、ボウルに適当にお水汲んできて、お鍋に入れて、ちょうどいいところでストップって言うから。」
パパ「適当とかわかんないんだけど・・・」
ママ「お鍋を薪ストの上に乗っけて、沸騰したらスープとワンタン入れて。」
パパ「沸騰って、蓋開けて見ていいの?」
ママ「お豆腐は切ってあるから、あとはマーボーの素の箱の裏見れば作り方書いてあるから!」
パパ「え~(;´∀`)」
なゆも、さなも、パパでさえも、キャンプ場では強くなる。
ビバ、大自然ですね(´_ゝ`)
さて、他の方々もおいしそうなご飯が出来上がってきました。
奥の中華丼のあんはエセ家から。具だくさんでめっちゃおいしかったです(*´▽`*)
マーボー&中華丼なんて、夢のコラボです。
このしめ鯖、これがキャンプ場からいただいた、めちゃくちゃ美味しかったしめ鯖です( *´艸`)
みんなで共同購入したホンビノスガイ。
ハマグリみたいで食べ応え抜群♪しょうゆをかけてシンプルに頂きました(*´ω`*)ウマー
まーみ家からは王将(でしたっけ??)の餃子~( *´艸`)
これもまたなゆがバクバク食べてたな~ww
食べたらやっぱり、まったりと過ごします。
なゆとパパは、エセ旦那さんにお借りしたDVDプレーヤーで、カーアクションを真剣に見ています。
エセ旦那さんは「1時間後に(焚火やるから)起こして」と仮眠を取りに行きました。
そして、残った女子+まーさんで、幕内女子トーーーーーークが始まるのでした。
続く。
余談ですが、見つかったシェラカップ、エセさんに「そういうえばあのシェラカップどうしたの?」と幕内女子会の時に聞かれました。
「ちゃんとありますよ、ジャグ台の横に、見せしめのようにパパが置いて行きました。」
パパの逆襲が非常に怖い件。(;´∀`)
2016年01月22日
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part2
こんにちは
なゆのことを怒っていると、「ママ、僕の話も聞いて!」というので、聞いてあげると、「ママ、あーそぼ!」と言ってきます。
この時点ですでにあきれて笑っちゃいそうになるのですが、「やだ、ママ怒ってるんだもん!」と突っぱねると、一生懸命「ママ!遊ぼうよ!」「僕のこと信じて!」(←意味が分からんww)と訴えてきます。
それでも「やだよ!ママ、怒ってるんだよ?」というと、
「だってさ!ママと遊びたいんだもん!ママと遊べたら、最っ高なんだもん!」
もうね、参りましたよ。我慢してたけど、笑っちゃいましたよ。
「わかったよ、じゃあなんでママが怒っているか、一緒に考えてから遊ぼう。」と妥協案を出し、許すことにしました。
そんな最近の息子。
さて、ミカン狩りをしに、みんなでトコトコミカン畑へと行き始めた一行。
前回までの記事はこちら↓
ミカン畑に入ってみると、
鈴生りにミカンがありました。
まさに食べ放題です。
おそらく、どの果物も同じことと思いますが、ミカンもお日様がよりあたっている、上の方が美味しいらしいです。
手慣れた感じの貫禄あるおばちゃんが、木によじ登ってもいでいました。
私達が「どれがいいかな~」なんて話していると、「これ、これは絶対おいしいよ!」とおばちゃんが小さなミカンをくれました。
どれだけ小さいかをお伝えしたいために、
さなと比較してみました。
小さいですね。そして、本当に甘かったです(*´▽`*)
ミカンは意外と小粒の方が美味しかったりしますね~♪
なゆもミカンは大好きなので、「うんうん、良い体験をさせてあげているな」とママは嬉しかったのですが、「もういらなーい。」と2個ほど食べたところで拒否られました。
ママ「え!?もうおしまい!?」
なゆ「うん。」
ママ「じゃ、じゃあお土産用のミカンを採って帰ろうか(;´∀`)」
ミカンを袋に入れるママ。
なゆ「もうおしまーい。」
ミカンを4個入れたところで颯爽と去っていくなゆ。
いや、いい経験ができたはずだ。うんきっとそうだ。
ミカン畑の外から、パパの声が聞こえます。
おそらく、ミカン畑がどんな感じなのか見に来たんだと思います。
なゆ「パパ―!!」
早速取ってきたミカンを見せに行くなゆ。
さなを抱っこしたママの代わりに、エセさんがなゆのところまでミカン袋を取りに行ってくれました。
帰ってきたエセさんが一言。
「パパ、もういらないのにって言ってたよ。」
親子そろって・・・(T_T)
ママはまだ言葉が理解できているとは言えないさなに向かって、半ば独り言のように、
「大きくなったらママと一緒にミカン狩り沢山しようね、お腹いっぱいになるまで食べようね。」
ミカン畑、結構な斜面で、上のミカンばかり気にしていると、滑って下まで行ってしまいそうな斜面です。
でも、やっぱり美味しいミカンが食べたい。食べたい人は頑張るしかない。
「この・・・このミカンだけは・・・。」と苦しそうに言いながら、みかさんが必死に採っています。
何か運命的なものを感じたミカンだったのでしょう。
暖かい目で見守ることにしました。
(我が家の男性陣の意に反して)お土産用のミカンも採って、大満足でサイトに戻った一行。
のんびりした時間が過ぎていきます。
まーみ家は誰よりも早くご飯の準備をしていました。
夕飯の準備中、キャンプ場の方から、しめ鯖と、
カボスをいただきました。
このしめ鯖、めちゃくちゃ美味しかったです!!
どれだけおいしかったかというと、なゆが無言で黙々と食べてしまうほど。
とろっとしていて、酸っぱすぎず、本当に食べやすい!!
本当においしかったです、ありがとうございました(#^.^#)
サイトのすぐそばにはレモンの木もあり、
レモラーのママにとってはなんとも幸せなサイトでした( *´艸`)
年明けのColemanアウトレットでゲットした新しい椅子に、仲良く(?)二人で座る子ら。
若干、さなが苦しそうなのは、目をつむります。
久しぶりに、こんな風景も見られました。
1年経っても、こういうところは変わらないようです。
それと、こんな風景も見られました。
何の遊びでしょうか。
とりあえず、楽しそうなので、隠し撮りしておきました。
ところで、ここの電源、トイレ脇から引いているのですが、
ちょうどこんな感じで、降り道をコードが通るようにテントを建ててしまったため、何回かここを通る人々によって、コードが抜けてしまうという事がありました。
電源を引っ張ってくるときは、通り道を考えて引かないとだめですね。
良い感じで日も暮れてきました。
我が家も重い腰を上げて、夕飯作りを始めます。
今回の我が家からのメニューはまず、タコのアヒージョ。
薪ストの上で調理します。
エセ家のお鍋も一緒に調理。
本当に薪ストは便利です。
各々料理が完成したところで、
乾杯!!
まーみ家からは
まーさん特性のからあげ!!
まこまこさん絶賛の、まーさんからあげ、世界のまーさんです。
どれだけおいしかったかというと、なゆが貪り食っていたくらいです。(我が家の基準はすべてなゆな件。)
それと・・・
出たーーーーー!!
厚切りステーキ~( *´艸`)
こんな分厚いお肉なんて、なっかなか食べられないですよ!
もちろん、
これ、つけて食べました。
「うまー!!(;゚Д゚)わさびうまー!!」
とまたもや言ってしまったママに、
「肉ね、肉。」
とエセさんからのツッコミが入ります。
そんなエセ家からは
ゆずインしたお鍋!!
このゆずインしたのがもう最高で!!
ナイスゆずイン!でした( *´艸`)
温かい幕の中でも、暖かい汁物って食べたくなるんですね~。
で、我が家からは、たこのアヒージョ(実は煮詰まってしまって失敗。)の外に、
鯛めし~( *´艸`)
年明け一発目だし、奮発しちゃう!?ってことで、一尾丸々買っちゃいました(*´▽`*)
でも、丸々使った鯛めしなんて、初めて作るので失敗しないかドキドキ・・・。
出来上がってみると、ちょっとお米に芯が残ってしまったものの、皆さんに美味しいと言って食べてもらえて、ほっとしました。
たらふく食べて、たらふく飲んで(我が家はノンアル&コーラ&ジュース)、まったりと過ごします。
<なゆ坊が隠し撮りしたよ、の図。>
<すっごい嬉しいのが、尻尾のブレ具合でわかるね、の図。>
最近また、ママの中で再加熱しているオイルランプにも灯をともしてみました。
オイルを忘れたので、エセさんから頂く(笑)
我が家のキャンプスタイルは、出入り自由のキャンプ場の場合、夜に寝かしつけのドライブをします。
今回も、出入り自由だったので、八時半ごろにドライブへ出発。
この日がものすごく楽しかったのか、なゆは寝そうで寝ないという状態がしばらく続き、30分ほどドライブして、ようやくなゆ、就寝。
いつものラインで「たちゃ家行方不明」情報が流れる中、無事にキャンプ場へ帰宅。
ロングドライブとなってしまいましたが、初めて行くキャンプ場で、海の近くということもあり、夜のドライブも観光の一部分という感じがしました。
さなを寝かしつけるためにテントに入ると、あまりの心地よさに、ママも小一時間ほど寝てしまい・・・。
次にママが起きてみると、すでに焚き火が始まっていました。
やっぱり直火ともなると、火も豪快になりますね。
まさにキャンプの焚き火。
小一時間仮眠してしまったタイムロスを取り戻すために、ママは今回のキャンプの大きな目的の一つ、星空撮影会を試みます。
フォーカスはマニュアルにするということを学んだのですが、どうやってフォーカスを合わせるのかわからない。
しかも、三脚を忘れるという凡ミスのせいで、ミニテーブル片手に、あっち行ったりこっち行ったり・・・。
角度なんか、ケータイとかタオルとかで合わせて、そーっと手を放すっていう、超古典的な撮り方。
そんな状態で一生懸命写してみましたが、やっぱり星がぼやけています。
ただ、この日はほぼ新月、待ち灯が届かない高台、晴天、空気が澄んでいる冬というかなりの好条件だったので、それでもいつもよりはたくさんの星が綺麗に撮れたと思います。
必死に撮っていると、
熾火もいい感じになってきたので、焚き火も解散、星空撮影会も、解散となりました。
小一時間ほど仮眠を取ってしまったママは、実はあまり眠くなかったけど、ホットカーペットとコロナの暖かさにうとうとしながら、なゆさな家、就寝。
翌日。
オレンジ村は、お湯が出そうな蛇口があるだけで、お湯は出ません。
なので、今回は前回の反省を活かし、ゴム手袋を持ってきました。
温暖な千葉とはいえ、さすがに朝は寒いです。
重い腰を上げて、洗い物へ。
「僕が手伝ってあげるよ!!」と洗剤のかごを持って走り出すなゆ。
今日も綺麗に晴れています。
炊事場に着くと、「じゃあね!パパのところに戻ってるから!」と、間髪入れずに帰っていったなゆ。
朝から慌ただしい人です。
ここの炊事場、高さがちょっと微妙で、かつ奥行きもあるタイプなので、ちょっと腰が痛くなりがちです。
のんびりと洗い物をして、戻ってみるとさなが泣いていたので、ちょうどいいやとパパを起こし、朝ごはん。
朝は、昨日の残りの鯛飯にお茶漬けをかけて、
鯛茶漬け~( *´艸`)
間違いない味でした(。-`ω-)
<あと半年したら、私も食べたい。の図>
それと、なゆはカップうどんと、まーみ家がなゆにと特別に作ってくださったカレーを頂き、朝ごはん終了。
さてと、とまた重い腰を上げて洗い物に向かうママでした。
これがあんな恥ずかしい思い出になってしまうとは・・・。
オレンジ村二日目は、ちょっくら観光でもしてみようという気分だったので、みんなで潮風王国に行ってみようかということになりました。
その前に、前回の記事でちらと触れたのですが、ここのキャンプ場、貸切お風呂があります。
まださなが温泉とか大衆浴場に行けないので、貸切風呂はとても助かります。
エセ家は外の温泉へ行くとのことで、みかさんと受付へお風呂の予約に行くと、一番最初の時間が取れました。
最初は4時からのようで、混雑していない時期は1時間制だそうです。
料金は、大人500円、子供250円。とても良心的です。
4時と5時に予約をして、時間近くになったら、まーみ家となゆさな家、どちらが先に行くか決めましょうという話しになりました。
そして、お風呂の料金を払ったら、やっぱりみかんをどうぞとくれました。
受付も終わったところで10時半過ぎ。
観光と、お昼と、買い出しを兼ねて、一同まずは潮風王国へと出発したのでした。
続く。
余談ですが、小さい頃に家族でいちご狩りへ行ったパパ。
お店の人に「たくさん食べていいよ~(*´▽`*)」と言われたのに、
「僕はいいです。」
と断ったらしい。
なゆはとことん、パパに似ているんだと思う。
なゆのことを怒っていると、「ママ、僕の話も聞いて!」というので、聞いてあげると、「ママ、あーそぼ!」と言ってきます。
この時点ですでにあきれて笑っちゃいそうになるのですが、「やだ、ママ怒ってるんだもん!」と突っぱねると、一生懸命「ママ!遊ぼうよ!」「僕のこと信じて!」(←意味が分からんww)と訴えてきます。
それでも「やだよ!ママ、怒ってるんだよ?」というと、
「だってさ!ママと遊びたいんだもん!ママと遊べたら、最っ高なんだもん!」
もうね、参りましたよ。我慢してたけど、笑っちゃいましたよ。
「わかったよ、じゃあなんでママが怒っているか、一緒に考えてから遊ぼう。」と妥協案を出し、許すことにしました。
そんな最近の息子。
さて、ミカン狩りをしに、みんなでトコトコミカン畑へと行き始めた一行。
前回までの記事はこちら↓
ミカン畑に入ってみると、
鈴生りにミカンがありました。
まさに食べ放題です。
おそらく、どの果物も同じことと思いますが、ミカンもお日様がよりあたっている、上の方が美味しいらしいです。
手慣れた感じの貫禄あるおばちゃんが、木によじ登ってもいでいました。
私達が「どれがいいかな~」なんて話していると、「これ、これは絶対おいしいよ!」とおばちゃんが小さなミカンをくれました。
どれだけ小さいかをお伝えしたいために、
さなと比較してみました。
小さいですね。そして、本当に甘かったです(*´▽`*)
ミカンは意外と小粒の方が美味しかったりしますね~♪
なゆもミカンは大好きなので、「うんうん、良い体験をさせてあげているな」とママは嬉しかったのですが、「もういらなーい。」と2個ほど食べたところで拒否られました。
ママ「え!?もうおしまい!?」
なゆ「うん。」
ママ「じゃ、じゃあお土産用のミカンを採って帰ろうか(;´∀`)」
ミカンを袋に入れるママ。
なゆ「もうおしまーい。」
ミカンを4個入れたところで颯爽と去っていくなゆ。
いや、いい経験ができたはずだ。うんきっとそうだ。
ミカン畑の外から、パパの声が聞こえます。
おそらく、ミカン畑がどんな感じなのか見に来たんだと思います。
なゆ「パパ―!!」
早速取ってきたミカンを見せに行くなゆ。
さなを抱っこしたママの代わりに、エセさんがなゆのところまでミカン袋を取りに行ってくれました。
帰ってきたエセさんが一言。
「パパ、もういらないのにって言ってたよ。」
親子そろって・・・(T_T)
ママはまだ言葉が理解できているとは言えないさなに向かって、半ば独り言のように、
「大きくなったらママと一緒にミカン狩り沢山しようね、お腹いっぱいになるまで食べようね。」
ミカン畑、結構な斜面で、上のミカンばかり気にしていると、滑って下まで行ってしまいそうな斜面です。
でも、やっぱり美味しいミカンが食べたい。食べたい人は頑張るしかない。
「この・・・このミカンだけは・・・。」と苦しそうに言いながら、みかさんが必死に採っています。
何か運命的なものを感じたミカンだったのでしょう。
暖かい目で見守ることにしました。
(我が家の男性陣の意に反して)お土産用のミカンも採って、大満足でサイトに戻った一行。
のんびりした時間が過ぎていきます。
まーみ家は誰よりも早くご飯の準備をしていました。
夕飯の準備中、キャンプ場の方から、しめ鯖と、
カボスをいただきました。
このしめ鯖、めちゃくちゃ美味しかったです!!
どれだけおいしかったかというと、なゆが無言で黙々と食べてしまうほど。
とろっとしていて、酸っぱすぎず、本当に食べやすい!!
本当においしかったです、ありがとうございました(#^.^#)
サイトのすぐそばにはレモンの木もあり、
レモラーのママにとってはなんとも幸せなサイトでした( *´艸`)
年明けのColemanアウトレットでゲットした新しい椅子に、仲良く(?)二人で座る子ら。
若干、さなが苦しそうなのは、目をつむります。
久しぶりに、こんな風景も見られました。
1年経っても、こういうところは変わらないようです。
それと、こんな風景も見られました。
何の遊びでしょうか。
とりあえず、楽しそうなので、隠し撮りしておきました。
ところで、ここの電源、トイレ脇から引いているのですが、
ちょうどこんな感じで、降り道をコードが通るようにテントを建ててしまったため、何回かここを通る人々によって、コードが抜けてしまうという事がありました。
電源を引っ張ってくるときは、通り道を考えて引かないとだめですね。
良い感じで日も暮れてきました。
我が家も重い腰を上げて、夕飯作りを始めます。
今回の我が家からのメニューはまず、タコのアヒージョ。
薪ストの上で調理します。
エセ家のお鍋も一緒に調理。
本当に薪ストは便利です。
各々料理が完成したところで、
乾杯!!
まーみ家からは
まーさん特性のからあげ!!
まこまこさん絶賛の、まーさんからあげ、世界のまーさんです。
どれだけおいしかったかというと、なゆが貪り食っていたくらいです。(我が家の基準はすべてなゆな件。)
それと・・・
出たーーーーー!!
厚切りステーキ~( *´艸`)
こんな分厚いお肉なんて、なっかなか食べられないですよ!
もちろん、
これ、つけて食べました。
「うまー!!(;゚Д゚)わさびうまー!!」
とまたもや言ってしまったママに、
「肉ね、肉。」
とエセさんからのツッコミが入ります。
そんなエセ家からは
ゆずインしたお鍋!!
このゆずインしたのがもう最高で!!
ナイスゆずイン!でした( *´艸`)
温かい幕の中でも、暖かい汁物って食べたくなるんですね~。
で、我が家からは、たこのアヒージョ(実は煮詰まってしまって失敗。)の外に、
鯛めし~( *´艸`)
年明け一発目だし、奮発しちゃう!?ってことで、一尾丸々買っちゃいました(*´▽`*)
でも、丸々使った鯛めしなんて、初めて作るので失敗しないかドキドキ・・・。
出来上がってみると、ちょっとお米に芯が残ってしまったものの、皆さんに美味しいと言って食べてもらえて、ほっとしました。
たらふく食べて、たらふく飲んで(我が家はノンアル&コーラ&ジュース)、まったりと過ごします。
<なゆ坊が隠し撮りしたよ、の図。>
<すっごい嬉しいのが、尻尾のブレ具合でわかるね、の図。>
最近また、ママの中で再加熱しているオイルランプにも灯をともしてみました。
オイルを忘れたので、エセさんから頂く(笑)
我が家のキャンプスタイルは、出入り自由のキャンプ場の場合、夜に寝かしつけのドライブをします。
今回も、出入り自由だったので、八時半ごろにドライブへ出発。
この日がものすごく楽しかったのか、なゆは寝そうで寝ないという状態がしばらく続き、30分ほどドライブして、ようやくなゆ、就寝。
いつものラインで「たちゃ家行方不明」情報が流れる中、無事にキャンプ場へ帰宅。
ロングドライブとなってしまいましたが、初めて行くキャンプ場で、海の近くということもあり、夜のドライブも観光の一部分という感じがしました。
さなを寝かしつけるためにテントに入ると、あまりの心地よさに、ママも小一時間ほど寝てしまい・・・。
次にママが起きてみると、すでに焚き火が始まっていました。
やっぱり直火ともなると、火も豪快になりますね。
まさにキャンプの焚き火。
小一時間仮眠してしまったタイムロスを取り戻すために、ママは今回のキャンプの大きな目的の一つ、星空撮影会を試みます。
フォーカスはマニュアルにするということを学んだのですが、どうやってフォーカスを合わせるのかわからない。
しかも、三脚を忘れるという凡ミスのせいで、ミニテーブル片手に、あっち行ったりこっち行ったり・・・。
角度なんか、ケータイとかタオルとかで合わせて、そーっと手を放すっていう、超古典的な撮り方。
そんな状態で一生懸命写してみましたが、やっぱり星がぼやけています。
ただ、この日はほぼ新月、待ち灯が届かない高台、晴天、空気が澄んでいる冬というかなりの好条件だったので、それでもいつもよりはたくさんの星が綺麗に撮れたと思います。
必死に撮っていると、
熾火もいい感じになってきたので、焚き火も解散、星空撮影会も、解散となりました。
小一時間ほど仮眠を取ってしまったママは、実はあまり眠くなかったけど、ホットカーペットとコロナの暖かさにうとうとしながら、なゆさな家、就寝。
翌日。
オレンジ村は、お湯が出そうな蛇口があるだけで、お湯は出ません。
なので、今回は前回の反省を活かし、ゴム手袋を持ってきました。
温暖な千葉とはいえ、さすがに朝は寒いです。
重い腰を上げて、洗い物へ。
「僕が手伝ってあげるよ!!」と洗剤のかごを持って走り出すなゆ。
今日も綺麗に晴れています。
炊事場に着くと、「じゃあね!パパのところに戻ってるから!」と、間髪入れずに帰っていったなゆ。
朝から慌ただしい人です。
ここの炊事場、高さがちょっと微妙で、かつ奥行きもあるタイプなので、ちょっと腰が痛くなりがちです。
のんびりと洗い物をして、戻ってみるとさなが泣いていたので、ちょうどいいやとパパを起こし、朝ごはん。
朝は、昨日の残りの鯛飯にお茶漬けをかけて、
鯛茶漬け~( *´艸`)
間違いない味でした(。-`ω-)
<あと半年したら、私も食べたい。の図>
それと、なゆはカップうどんと、まーみ家がなゆにと特別に作ってくださったカレーを頂き、朝ごはん終了。
さてと、とまた重い腰を上げて洗い物に向かうママでした。
これがあんな恥ずかしい思い出になってしまうとは・・・。
オレンジ村二日目は、ちょっくら観光でもしてみようという気分だったので、みんなで潮風王国に行ってみようかということになりました。
その前に、前回の記事でちらと触れたのですが、ここのキャンプ場、貸切お風呂があります。
まださなが温泉とか大衆浴場に行けないので、貸切風呂はとても助かります。
エセ家は外の温泉へ行くとのことで、みかさんと受付へお風呂の予約に行くと、一番最初の時間が取れました。
最初は4時からのようで、混雑していない時期は1時間制だそうです。
料金は、大人500円、子供250円。とても良心的です。
4時と5時に予約をして、時間近くになったら、まーみ家となゆさな家、どちらが先に行くか決めましょうという話しになりました。
そして、お風呂の料金を払ったら、やっぱりみかんをどうぞとくれました。
受付も終わったところで10時半過ぎ。
観光と、お昼と、買い出しを兼ねて、一同まずは潮風王国へと出発したのでした。
続く。
余談ですが、小さい頃に家族でいちご狩りへ行ったパパ。
お店の人に「たくさん食べていいよ~(*´▽`*)」と言われたのに、
「僕はいいです。」
と断ったらしい。
なゆはとことん、パパに似ているんだと思う。
2016年01月18日
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part1
こんにちは
毎日てんやわんやで体力的にも気力的にもしんどいママ。
もー疲れたー!!って時に、チオビタを飲んで頑張っていたのですが、とうとうほぼ毎日チオビタ生活になってしまいました(。-`ω-)
2日飲まないと元気出ませんね。
本当に効いているのか定かではありませんが、飲んだ日はフル稼働できるという。
終いには箱買いです。
チオビタ中毒というのはあるのでしょうか。もはやちょっと怖いです。
さて、タイトル通り、今年最初のキャンプに行ってきました。
場所は千葉県の千倉にある『オレンジ村オートキャンプ場』
柑橘系大好きなママ。ずっと気になっていたキャンプ場だったのですが、残念ながらまだ行ったことがなく、今年こそ行こうと強く決意していました。
そんな話を、去年のクリキャンの時に、marmi家にすると、1月の三連休に行きますよとのこと。
「我が家もご一緒させてください!!(。-`ω-)」
パパに確認する間もなく、ママは三連休の予定を決断しました。
ワクワクしながら当日を迎え、いざ出発!!
我が家、というかママがどれだけ楽しみにしていたかというと、いつもは安定のイン時間に間に合わない我が家が、ほぼイン時間ぴったりにキャンプ場に着くというほどでした。
オレンジ村は、キャンプ場が主ではなく、ミカン狩りやレモン狩りなどの柑橘系の食べ放題がメインでの運営なので、キャンプ場はそれほど広くはありません。
しかも、サイトが、場所によってはとても狭く、大型のテントは張れないこともあると思います。
今回は、まーみ家が先に到着して場所取りをしていてくれたおかげで、一番奥の広場サイトを使うことが出来ました。
到着してみると、まーみ家、安定の「まずは一本」をやっていました。
椅子だけを出して、優雅に缶ビール(モルツ)を飲み、満面の笑顔で我が家を迎え入れてくれました。
あまりの不意打ちに、写真を撮ることを忘れてしまったことが、とても悔やまれます。
明けましておめでとうございますのご挨拶を終え、なゆ坊にはまーさんからお年玉を頂きました。
<「ママ!かみんライダーゴーストもらったよ!!」の図>
仮面ライダーゴーストのグミとチョコを掲げるなゆ坊。誇らしげです。
パパ実家では『うり坊』の愛称で親しまれている(?)なゆ坊。
そんな息子を、まーさんは好いてくれているそうで、さな姫に注目が集まりがちで実は寂しい思いをしている息子にとっては、大変ありがたいお話です。
このキャンプを通じて、なゆ坊とまーさんがどんな関係になっていくのか、楽しみです(。-`ω-)
さて、そんな話をしていたら、あれあれ??
なんだか王者の風格を携えた方がやってきましたよ~。
王者と言えば
エセ家です。
(クリキャンの過去picより。)
実は、今回まーみ家にサプライズ、として来ようとしていたらしいのですが、うっかり前日に行くことを暴露してしまい、サプライズ感はゼロとなってしまいました。
まずは新年のご挨拶。
その後、3家族による大受け渡し会が開催。
我が家には、まーみ家から
こちらを譲り受けました(*´▽`*)
ちまたで有名な、エコファンに手が出せない我が家。
でも、コロナはどんどん上に熱風がたまっていきます。
そんなときに、まーみ家が使わないのでどうぞ~(*´ω`*)といってくださり、お嫁に貰うこととなりました。
これで冬キャンがより一層、ぬくぬく過ごせることと思います。
ありがとうございました(#^.^#)
それと、エセ旦那さんが某ショップで代理ゲットしてくださった、
こちら。
青もあったのですが、値引き率に負けてこちらもかっこいい色だったので、お願いしてしまいました。
かっこいいなぁと思っていたのですが、値段的にうーん・・・と思っていたところ、格安でゲットしていただき、ありがとうございました(#^.^#)
そして、エセさんからはこちら。
(クリキャン過去picより。)
あらぎりわさび(大袋)(。-`ω-)
あらぎりわさびを絶賛していたママに、あらぎりわさびを大人買いしたエセさんより、「ひとつ買いますか~??」とおすそ分けしていただきました(*´▽`*)
これで我が家の料理も、ぐんとレベルが上がる・・・はず!!
ありがとうございました(#^.^#)
さて、大受け渡し会が終了し、ようやく設営開始。
広場サイトは、地面がほぼ砂?砂利?で、若干傾斜があるとことろもあります。
森まきや上布施ほどではないのですが、気になる方は気になるかもしれません。
我が家は電源を借りているので、電源が引っ張ってこられる場所に設営をしなければならないのですが、その電源を引っ張ってくる場所が、
この左上のトイレの建物に付属している電源からで、借りられる延長コードは、右下にあるような20m?25m?くらいのものなので、どうしても張る位置が限られてしまいます。
繁忙期ではないためか、「好きなように使っていいよ~」と言ってくださった管理人さんにがっつり甘え、区画無視して張らせてもらいました。
やっと設営開始。
今回は、さなが起きていたので、ほとんどパパが一人で設営。
だいぶ慣れてきたらしく、設営だけなら30分ほどで建てられるようになりました。(それでも30分かかる・・・2ルームは大変だ。)
ジャグ台にしようとしていたニトリのテーブルが売っていなくて、木箱の上に置いています。
私達が設営しているところから、炊事場までは少し距離があり、坂道にもなっているので、今回もジャグがとても役に立ちました。
今回の宴会幕は、まーみ家が提供してくださいました(*´▽`*)
ロゴスのパネルドゥーブルです。
我が家が初めてグルキャンに参加した時に、エセ家が持ってきてくれた懐かしき幕です。
あんなに暖かくて広いテントがあるんだ。と我が家は驚きとともに感動したものです。
あれからエセ家と何度もご一緒させていただいているのですが、一度もロゴスを見たことがありません。
「もう、ロゴス愛は冷めてしまったのかな・・・。」
そんなことを思っていたのですが、まーみ家と、このテントの愛すべき欠点を楽しそうに話している姿を見て、
「まだ愛は残っていたんだね。」
と一人ほっこりした気持ちになっていたママでした。
今回は気持ち2泊3日予定の我が家。
次の日に予定が入らなければ、延泊しようと、最初は1泊2日で予約していました。
だからなののか、心なしか気持ちのんびりです。
インが9時なのに、気づけばもうお昼のチャイムが鳴っていました。
まだ、テント設営しただけだぜ・・・。
ワクワク過ぎて、スーパーに寄ることも忘れていた我が家。
お昼の買い出しに近くのODOYAへ出発。
ビール(モルツ)が足りなくなるかもとまーみ家が言います。
「じゃあ、私買ってくるよ!」
ママが言いました。
「ほんとに!?一人で大丈夫??」
まーみ家は心配です。
「大丈夫だよ!まーみ家がいつも飲んでいるビールでしょ??(o^―^o)」
ママはまーみ家をよく見ています。
「じゃあ、このビールを、1ケース、買ってきてくれる??よく見てね、このビールだよ、EXILEのCMのビール、覚えた?」
「うん!大丈夫!EXILEのビール、1ケース!」
ママは心配するまーみ家にお構いなしに、大きな一歩を踏み出したのでした。
ママのはじめてのおつかいが始まります。
(だーれにもないしょで、おーでーかーけーなーのよー・・・)
一番近くのODOYAは車で10分かからないところにあり、大きくはないけれど必要なものは売っていると思います。
帰ってきてようやく、
乾杯!!
我が家はもはや手っ取り早くお弁当です。
作りたてなのか、ほのかに温かい。
食後はそれぞれ、思い思いのことをして過ごします。
男性陣は、直火オッケーなサイトなので、石を集めて焚き火の準備。
<王様の弟子になる息子、の図。>
<王様のためにえんやこら、の図。>
ここのキャンプ場の名物?なのが、とにかく長い薪。
薪が無料なのですが、廃材をそのまま置いてあるので、軽く3mは超えているんじゃないかという木材を、自力で切って薪を作らなければなりません。
でも丸太のように太いわけではないので、のこぎり一本あればなんとかなります。
パパは黙々と楽しそうに、のこぎりで切っていました。
なぜなら今回は・・・
久しぶりの薪スト~!!(*´▽`*)(ひとんちの幕イン。)
今回は、いつも薪ストを提供してくださるいずみ家がいないということもあり、前日家族会議にて。
ママ「明日さ、宴会幕はロゴスじゃん。」
パパ「そうだね。」
ママ「いずみさん、いないじゃん。」
パパ「そうだね。」
ママ「やっぱりストーブで暖めるのかな?」
パパ「うちのコロナ入れれば暖まるんじゃない?」
ママ「でも寝るときにまた動かすの?」
パパ「じゃあ・・・薪スト持って行く?」
ママ「人の幕だけど、入れちゃう??」
人の幕に相談もなしに勝手に薪ストを入れちゃう案が可決されました。
安心してください。ちゃんと熱さ避けしていますよ。
自分の幕よりもだいぶしっかりと避けました。
久しぶりの火入れ。
我が家が薪スト買ったのはちょうど一年前だったのに、実はちゃんと使うのはこれが2度目。
幻の薪ストと呼ばれています。←誰に?
久しぶりの煙突からの煙です。
我が家の積載問題は、コロナを買った時点から発生していたのですが、さらに薪ストも乗せるということで、
こんな微々たる努力をしてみました。
圧縮袋で服を圧縮。
高校の時の部活合宿以来です。
効果があったのかどうかはわかりませんが、コロナも薪ストも乗せて、後方視界も少し確保することが出来る積み込みができた自分たちを褒めてあげたいです。
設営もひと段落し、ようやくお目当てのミカン狩りへ出発!!
メンバーはエセさん、みかさん、なゆ坊、さなを抱っこしているママの5人。
みんなで受付へとトコトコ歩きます。
ちなみに、ゴミ捨て場はこんな感じ。炊事場のすぐ横にあります。
今年は時期が早いのか、水仙がもう咲いていました。
ちなみに、水仙はどうやら無料で取り放題らしく、子供たちがガシガシ取っていました。
こんな高台にあるので、見晴らしは最高です。奥には海も見えます。オーシャンビューなキャンプ場です。
ミカン狩りだけでなく、色んな体験ができるようで、
別の時期にも行ってみたいなと思いました。
ミカン狩りの料金はこんな感じ。
子どもは3歳から料金発生のようです。
入場料はこの料金ですが、受付で袋を渡され、「もしお持ち帰りになるようでしたら、この袋に入れて1キロ300円で量り売りします。」と言われます。
もちろん、受付ですでに収穫された柑橘類も販売しています。
こちらの受付、何かの用で訪れるたびに、ミカンを3~4個くらいくれます。
ミカン狩りの受付でくれる。帰ってきてからお土産用にミカン買ってもくれる。
こちらのキャンプ場は、シャワーもありますがお風呂もあります。
予約制で、混雑していなければ1時間ごとの予約になります。詳細はまた後でレポしますが、その予約をしてもミカンをくれました。
延泊料金払いに行ってもくれる。極めつけは、「帰りの車で食べてくださいね~」と帰りがけにもくれました。
おかげで滞在中、気が付くとミカンを食べているという事態に。心なしかお肌つるつるです。
「ママ、これあげるよ。」
となゆがおもむろにタンポポを摘んでくれました。
女性には花をさりげなく贈る。
モテる男子の基本ができています。
この日ははとバスのミカン狩りツアーが来ていたので、団体さんとは別の上にあるミカン畑で収穫してくださいと言われ、えっちらおっちら再び登ります。
左側にある青いネットの所がすべてミカン畑です。
自称柑橘ラーのママ。この広大なミカン畑を見て、ワクワクが止まらないのでした。
続く。
余談ですが、なゆが安心してくださいのネタをよく真似するようになりました。
「安心してください。パンツ履いてませんよ(。-`ω-)」
いや、履いてください。間違えています。
毎日てんやわんやで体力的にも気力的にもしんどいママ。
もー疲れたー!!って時に、チオビタを飲んで頑張っていたのですが、とうとうほぼ毎日チオビタ生活になってしまいました(。-`ω-)
2日飲まないと元気出ませんね。
本当に効いているのか定かではありませんが、飲んだ日はフル稼働できるという。
終いには箱買いです。
チオビタ中毒というのはあるのでしょうか。もはやちょっと怖いです。
さて、タイトル通り、今年最初のキャンプに行ってきました。
場所は千葉県の千倉にある『オレンジ村オートキャンプ場』
柑橘系大好きなママ。ずっと気になっていたキャンプ場だったのですが、残念ながらまだ行ったことがなく、今年こそ行こうと強く決意していました。
そんな話を、去年のクリキャンの時に、marmi家にすると、1月の三連休に行きますよとのこと。
「我が家もご一緒させてください!!(。-`ω-)」
パパに確認する間もなく、ママは三連休の予定を決断しました。
ワクワクしながら当日を迎え、いざ出発!!
我が家、というかママがどれだけ楽しみにしていたかというと、いつもは安定のイン時間に間に合わない我が家が、ほぼイン時間ぴったりにキャンプ場に着くというほどでした。
オレンジ村は、キャンプ場が主ではなく、ミカン狩りやレモン狩りなどの柑橘系の食べ放題がメインでの運営なので、キャンプ場はそれほど広くはありません。
しかも、サイトが、場所によってはとても狭く、大型のテントは張れないこともあると思います。
今回は、まーみ家が先に到着して場所取りをしていてくれたおかげで、一番奥の広場サイトを使うことが出来ました。
到着してみると、まーみ家、安定の「まずは一本」をやっていました。
椅子だけを出して、優雅に缶ビール(モルツ)を飲み、満面の笑顔で我が家を迎え入れてくれました。
あまりの不意打ちに、写真を撮ることを忘れてしまったことが、とても悔やまれます。
明けましておめでとうございますのご挨拶を終え、なゆ坊にはまーさんからお年玉を頂きました。
<「ママ!かみんライダーゴーストもらったよ!!」の図>
仮面ライダーゴーストのグミとチョコを掲げるなゆ坊。誇らしげです。
パパ実家では『うり坊』の愛称で親しまれている(?)なゆ坊。
そんな息子を、まーさんは好いてくれているそうで、さな姫に注目が集まりがちで実は寂しい思いをしている息子にとっては、大変ありがたいお話です。
このキャンプを通じて、なゆ坊とまーさんがどんな関係になっていくのか、楽しみです(。-`ω-)
さて、そんな話をしていたら、あれあれ??
なんだか王者の風格を携えた方がやってきましたよ~。
王者と言えば
エセ家です。
(クリキャンの過去picより。)
実は、今回まーみ家にサプライズ、として来ようとしていたらしいのですが、うっかり前日に行くことを暴露してしまい、サプライズ感はゼロとなってしまいました。
まずは新年のご挨拶。
その後、3家族による大受け渡し会が開催。
我が家には、まーみ家から
こちらを譲り受けました(*´▽`*)
ちまたで有名な、エコファンに手が出せない我が家。
でも、コロナはどんどん上に熱風がたまっていきます。
そんなときに、まーみ家が使わないのでどうぞ~(*´ω`*)といってくださり、お嫁に貰うこととなりました。
これで冬キャンがより一層、ぬくぬく過ごせることと思います。
ありがとうございました(#^.^#)
それと、エセ旦那さんが某ショップで代理ゲットしてくださった、
こちら。
青もあったのですが、
かっこいいなぁと思っていたのですが、値段的にうーん・・・と思っていたところ、格安でゲットしていただき、ありがとうございました(#^.^#)
そして、エセさんからはこちら。
(クリキャン過去picより。)
あらぎりわさび(大袋)(。-`ω-)
あらぎりわさびを絶賛していたママに、あらぎりわさびを大人買いしたエセさんより、「ひとつ買いますか~??」とおすそ分けしていただきました(*´▽`*)
これで我が家の料理も、ぐんとレベルが上がる・・・はず!!
ありがとうございました(#^.^#)
さて、大受け渡し会が終了し、ようやく設営開始。
広場サイトは、地面がほぼ砂?砂利?で、若干傾斜があるとことろもあります。
森まきや上布施ほどではないのですが、気になる方は気になるかもしれません。
我が家は電源を借りているので、電源が引っ張ってこられる場所に設営をしなければならないのですが、その電源を引っ張ってくる場所が、
この左上のトイレの建物に付属している電源からで、借りられる延長コードは、右下にあるような20m?25m?くらいのものなので、どうしても張る位置が限られてしまいます。
繁忙期ではないためか、「好きなように使っていいよ~」と言ってくださった管理人さんにがっつり甘え、区画無視して張らせてもらいました。
やっと設営開始。
今回は、さなが起きていたので、ほとんどパパが一人で設営。
だいぶ慣れてきたらしく、設営だけなら30分ほどで建てられるようになりました。(それでも30分かかる・・・2ルームは大変だ。)
ジャグ台にしようとしていたニトリのテーブルが売っていなくて、木箱の上に置いています。
私達が設営しているところから、炊事場までは少し距離があり、坂道にもなっているので、今回もジャグがとても役に立ちました。
今回の宴会幕は、まーみ家が提供してくださいました(*´▽`*)
ロゴスのパネルドゥーブルです。
我が家が初めてグルキャンに参加した時に、エセ家が持ってきてくれた懐かしき幕です。
あんなに暖かくて広いテントがあるんだ。と我が家は驚きとともに感動したものです。
あれからエセ家と何度もご一緒させていただいているのですが、一度もロゴスを見たことがありません。
「もう、ロゴス愛は冷めてしまったのかな・・・。」
そんなことを思っていたのですが、まーみ家と、このテントの愛すべき欠点を楽しそうに話している姿を見て、
「まだ愛は残っていたんだね。」
と一人ほっこりした気持ちになっていたママでした。
今回は気持ち2泊3日予定の我が家。
次の日に予定が入らなければ、延泊しようと、最初は1泊2日で予約していました。
だからなののか、心なしか気持ちのんびりです。
インが9時なのに、気づけばもうお昼のチャイムが鳴っていました。
まだ、テント設営しただけだぜ・・・。
ワクワク過ぎて、スーパーに寄ることも忘れていた我が家。
お昼の買い出しに近くのODOYAへ出発。
ビール(モルツ)が足りなくなるかもとまーみ家が言います。
「じゃあ、私買ってくるよ!」
ママが言いました。
「ほんとに!?一人で大丈夫??」
まーみ家は心配です。
「大丈夫だよ!まーみ家がいつも飲んでいるビールでしょ??(o^―^o)」
ママはまーみ家をよく見ています。
「じゃあ、このビールを、1ケース、買ってきてくれる??よく見てね、このビールだよ、EXILEのCMのビール、覚えた?」
「うん!大丈夫!EXILEのビール、1ケース!」
ママは心配するまーみ家にお構いなしに、大きな一歩を踏み出したのでした。
ママのはじめてのおつかいが始まります。
(だーれにもないしょで、おーでーかーけーなーのよー・・・)
一番近くのODOYAは車で10分かからないところにあり、大きくはないけれど必要なものは売っていると思います。
帰ってきてようやく、
乾杯!!
我が家はもはや手っ取り早くお弁当です。
作りたてなのか、ほのかに温かい。
食後はそれぞれ、思い思いのことをして過ごします。
男性陣は、直火オッケーなサイトなので、石を集めて焚き火の準備。
<王様の弟子になる息子、の図。>
<王様のためにえんやこら、の図。>
ここのキャンプ場の名物?なのが、とにかく長い薪。
薪が無料なのですが、廃材をそのまま置いてあるので、軽く3mは超えているんじゃないかという木材を、自力で切って薪を作らなければなりません。
でも丸太のように太いわけではないので、のこぎり一本あればなんとかなります。
パパは黙々と楽しそうに、のこぎりで切っていました。
なぜなら今回は・・・
久しぶりの薪スト~!!(*´▽`*)(ひとんちの幕イン。)
今回は、いつも薪ストを提供してくださるいずみ家がいないということもあり、前日家族会議にて。
ママ「明日さ、宴会幕はロゴスじゃん。」
パパ「そうだね。」
ママ「いずみさん、いないじゃん。」
パパ「そうだね。」
ママ「やっぱりストーブで暖めるのかな?」
パパ「うちのコロナ入れれば暖まるんじゃない?」
ママ「でも寝るときにまた動かすの?」
パパ「じゃあ・・・薪スト持って行く?」
ママ「人の幕だけど、入れちゃう??」
人の幕に相談もなしに勝手に薪ストを入れちゃう案が可決されました。
安心してください。ちゃんと熱さ避けしていますよ。
自分の幕よりもだいぶしっかりと避けました。
久しぶりの火入れ。
我が家が薪スト買ったのはちょうど一年前だったのに、実はちゃんと使うのはこれが2度目。
幻の薪ストと呼ばれています。←誰に?
久しぶりの煙突からの煙です。
我が家の積載問題は、コロナを買った時点から発生していたのですが、さらに薪ストも乗せるということで、
こんな微々たる努力をしてみました。
圧縮袋で服を圧縮。
高校の時の部活合宿以来です。
効果があったのかどうかはわかりませんが、コロナも薪ストも乗せて、後方視界も少し確保することが出来る積み込みができた自分たちを褒めてあげたいです。
設営もひと段落し、ようやくお目当てのミカン狩りへ出発!!
メンバーはエセさん、みかさん、なゆ坊、さなを抱っこしているママの5人。
みんなで受付へとトコトコ歩きます。
ちなみに、ゴミ捨て場はこんな感じ。炊事場のすぐ横にあります。
今年は時期が早いのか、水仙がもう咲いていました。
ちなみに、水仙はどうやら無料で取り放題らしく、子供たちがガシガシ取っていました。
こんな高台にあるので、見晴らしは最高です。奥には海も見えます。オーシャンビューなキャンプ場です。
ミカン狩りだけでなく、色んな体験ができるようで、
別の時期にも行ってみたいなと思いました。
ミカン狩りの料金はこんな感じ。
子どもは3歳から料金発生のようです。
入場料はこの料金ですが、受付で袋を渡され、「もしお持ち帰りになるようでしたら、この袋に入れて1キロ300円で量り売りします。」と言われます。
もちろん、受付ですでに収穫された柑橘類も販売しています。
こちらの受付、何かの用で訪れるたびに、ミカンを3~4個くらいくれます。
ミカン狩りの受付でくれる。帰ってきてからお土産用にミカン買ってもくれる。
こちらのキャンプ場は、シャワーもありますがお風呂もあります。
予約制で、混雑していなければ1時間ごとの予約になります。詳細はまた後でレポしますが、その予約をしてもミカンをくれました。
延泊料金払いに行ってもくれる。極めつけは、「帰りの車で食べてくださいね~」と帰りがけにもくれました。
おかげで滞在中、気が付くとミカンを食べているという事態に。心なしかお肌つるつるです。
「ママ、これあげるよ。」
となゆがおもむろにタンポポを摘んでくれました。
女性には花をさりげなく贈る。
モテる男子の基本ができています。
この日ははとバスのミカン狩りツアーが来ていたので、団体さんとは別の上にあるミカン畑で収穫してくださいと言われ、えっちらおっちら再び登ります。
左側にある青いネットの所がすべてミカン畑です。
自称柑橘ラーのママ。この広大なミカン畑を見て、ワクワクが止まらないのでした。
続く。
余談ですが、なゆが安心してくださいのネタをよく真似するようになりました。
「安心してください。パンツ履いてませんよ(。-`ω-)」
いや、履いてください。間違えています。
2016年01月06日
毎年恒例、今年の抱負。
明けましておめでとうございます
今年の正月休みはとても短く、かなり忙しないお正月となってしまいました。
今年ももちろん、アウトレットへ行って初売り&福袋、ゲットしてまいりました(。-`ω-)
戦利品は後日お披露目ということで・・・。
さて、毎年自分の中での抱負を立てているママ。
今年の抱負も、勝手ながら書かせていただきます(´_ゝ`)
抱負①
まずは、健康第一。
これは去年も掲げていた抱負ですが、今年はいよいよ本厄。
このくらいの年になると、環境面や体力面などで体調を崩しやすくなったり、けがをしたりする、というの本厄のそもそもの考えらしいので、自分の体に無理させないようにしながら、落ち着いて行動せねばと思います。
今年からなゆが幼稚園に入ります。
おそらく、なゆがたくさんの病気をもらってくることでしょう。
大人がかかると重症化する病気もあります。産後にかかった鼻風邪からの中耳炎がその一つです。
すべての病気を防ぎきることはできないと思いますが、それでも日頃、体力を付けるよう運動したり、無理せずに睡眠をとったりしていれば、防げる病気もあると思います。
そんなに体が強くないのに、無理をしがちな性格ということはわかっていますが、気づけば無理しちゃっているので、なるべくゆったり過ごしたいと思います。
それは、メンタル面でも同じ。
去年も、たくさんのことで悩んだり、落ち込んだりしました。
そんな時もありますよね、にんげんだもの。←みつををぶっこむ。
でも、それをずるずると引きずってしまうのが、私の悪い癖なんです。←相棒をぶっこむ。
元々自分に自信がなくて、人見知りで、「コミュ障」という言葉に激しく怯えているママなので、なかなかメンタルが強くなるということは難しいのです。
それでも、今年はきっと「ママ友」とか「幼稚園の先生」というジャンルの方々ともお付き合いしていく環境になると思うので、むしろ今年こそ!自分を見つめなおすチャンスの年だと思います。
「自分に自信を持つ」なんていうのは、かなりハードルが高いにしても、「自分を受け止める」ということくらいはできそうなので、今年はやってみたいと思います。
抱負②
本格的に写真を撮る。
去年から引き続きです。
今年は娘も生まれ、なゆは幼稚園に行くので、ますます写真を撮る機会が増えると思います。
去年、あまり達成できていなかったこの目標、今年はもっとちゃんと勉強したいと思います。
子どもの写真はもちろんですが、今年は星空の写真も撮りたいと思います。
色々といじってはいるのですが、やっぱりなんかうまく撮れないというか、ぼけちゃったり、星が少なかったりもするので、今年は三脚も持って、星が綺麗に撮れるキャンプ場へ行きたいと思います(。-`ω-)
あ、まずは三脚買わなきゃ。
積載に優しい三脚。
(本当は広角レンズとかマクロレンズとかも欲しい。)
抱負③
キャンプ内容の充実。
去年1年間は、とにかく流れるままにキャンプしたり、道具を買ったりしていました。
なので、今年は、揃える道具もとりあえずひと段落したし、いよいよ本格的に我が家色のサイトメイクを考えて、物を購入したいと思います。
(すでに購入予定のものがちらほら・・・。)
キャンプ内容も、去年一年間は、ほとんどグルキャンがメインでした。
楽しい時間を過ごさせてもらいました(*´▽`*)
今年ももちろん、皆さんとご一緒させていただきたいと思っていますが、もう一度原点に戻って、家族が増えたことですし、ファミキャンも充実させていきたいと思っています。
というか、ファミキャンをするために始めたキャンプなのに、キャンプを通じて自然を体験させたい、テレビやおもちゃなんかの余計なものがない中で、家族の絆を深めたいと始めたキャンプなのに、振り返ってみるとそれが全然できていないことに気付く。
だめじゃん(;´Д`)
今年はファミもきちんとやっていこうと決めました。
それと、今年はキャンプの回数もきちんと記録して行こうと思います。
そして、なんとかため込まずに、記事をアップする。←これが一番難しい。
さらに、皆さんのコメントにも、すぐにお返事する。←これもとても難しい。
なんとか頑張ってみたいと思います。
というわけで、今年もかなり自己満な記事から始まります我が家のブログですが、こんな我が家を今年もよろしくお願いします( *´艸`)
今年もたくさんの方々とお会いできますように。
今年もたくさんの成長と発見がありますように。
<兄ちゃん、今年から幼稚園です!よろしくね!&妹、首座ったよ!よろしくね!の図>
あ、キャンプのお誘いはいつでもウエルカムです(。-`ω-)
割とフットワーク軽いです。
余談ですが・・・。
新年初売りに、酒々井のアウトレットへと行ってきました。
パパはトイレに行っていた時、ママはなゆとさなと3人で、久世福商店の福袋を手に、レジに並んでいました。
するとなゆが、
「パパ、探してくるね!!」
とあっという間に走り去ってしまいました。
「だめ!戻っておいで!!」
と言うも、ベビーカーでは追いつくわけもなく、もう人混みに消え、姿がありません。
トイレから戻ってきたパパと必死に探し回りますが、どこにもいない。
「勘弁してよ~(T_T)」となゆが行きそうなお店の中とかも探していると、
「お客様へ迷子のお知らせです。」
「袖が、ボーダーで、紺色の、シャツで、星柄の、茶色のズボンをお召の、3歳くらいのお子様が、お連れ様をお待ちです。インフォメーションセンターまで、お越しください。」
なゆだー!!!(;゚Д゚)
パパが猛ダッシュ!!
ママは出来る限りのダッシュ!!
ママがついてみると、パパに抱っこされて、インフォメーションセンターから大泣きして出てきたなゆを発見。
もちろん、パパに大怒られ。
「泣きたいのはこっちだよ~(T_T)」
と、ママも一安心。
「だからママのそばを離れちゃダメって言ったでしょ!!!」
と言うと、
「うわ~ん(T_T)・・・レゴ、買って~!!!」
「バカか!!」
今年もドタバタしそうな我が家です。
今年の正月休みはとても短く、かなり忙しないお正月となってしまいました。
今年ももちろん、アウトレットへ行って初売り&福袋、ゲットしてまいりました(。-`ω-)
戦利品は後日お披露目ということで・・・。
さて、毎年自分の中での抱負を立てているママ。
今年の抱負も、勝手ながら書かせていただきます(´_ゝ`)
抱負①
まずは、健康第一。
これは去年も掲げていた抱負ですが、今年はいよいよ本厄。
このくらいの年になると、環境面や体力面などで体調を崩しやすくなったり、けがをしたりする、というの本厄のそもそもの考えらしいので、自分の体に無理させないようにしながら、落ち着いて行動せねばと思います。
今年からなゆが幼稚園に入ります。
おそらく、なゆがたくさんの病気をもらってくることでしょう。
大人がかかると重症化する病気もあります。産後にかかった鼻風邪からの中耳炎がその一つです。
すべての病気を防ぎきることはできないと思いますが、それでも日頃、体力を付けるよう運動したり、無理せずに睡眠をとったりしていれば、防げる病気もあると思います。
そんなに体が強くないのに、無理をしがちな性格ということはわかっていますが、気づけば無理しちゃっているので、なるべくゆったり過ごしたいと思います。
それは、メンタル面でも同じ。
去年も、たくさんのことで悩んだり、落ち込んだりしました。
そんな時もありますよね、にんげんだもの。←みつををぶっこむ。
でも、それをずるずると引きずってしまうのが、私の悪い癖なんです。←相棒をぶっこむ。
元々自分に自信がなくて、人見知りで、「コミュ障」という言葉に激しく怯えているママなので、なかなかメンタルが強くなるということは難しいのです。
それでも、今年はきっと「ママ友」とか「幼稚園の先生」というジャンルの方々ともお付き合いしていく環境になると思うので、むしろ今年こそ!自分を見つめなおすチャンスの年だと思います。
「自分に自信を持つ」なんていうのは、かなりハードルが高いにしても、「自分を受け止める」ということくらいはできそうなので、今年はやってみたいと思います。
抱負②
本格的に写真を撮る。
去年から引き続きです。
今年は娘も生まれ、なゆは幼稚園に行くので、ますます写真を撮る機会が増えると思います。
去年、あまり達成できていなかったこの目標、今年はもっとちゃんと勉強したいと思います。
子どもの写真はもちろんですが、今年は星空の写真も撮りたいと思います。
色々といじってはいるのですが、やっぱりなんかうまく撮れないというか、ぼけちゃったり、星が少なかったりもするので、今年は三脚も持って、星が綺麗に撮れるキャンプ場へ行きたいと思います(。-`ω-)
あ、まずは三脚買わなきゃ。
積載に優しい三脚。
(本当は広角レンズとかマクロレンズとかも欲しい。)
抱負③
キャンプ内容の充実。
去年1年間は、とにかく流れるままにキャンプしたり、道具を買ったりしていました。
なので、今年は、揃える道具もとりあえずひと段落したし、いよいよ本格的に我が家色のサイトメイクを考えて、物を購入したいと思います。
(すでに購入予定のものがちらほら・・・。)
キャンプ内容も、去年一年間は、ほとんどグルキャンがメインでした。
楽しい時間を過ごさせてもらいました(*´▽`*)
今年ももちろん、皆さんとご一緒させていただきたいと思っていますが、もう一度原点に戻って、家族が増えたことですし、ファミキャンも充実させていきたいと思っています。
というか、ファミキャンをするために始めたキャンプなのに、キャンプを通じて自然を体験させたい、テレビやおもちゃなんかの余計なものがない中で、家族の絆を深めたいと始めたキャンプなのに、振り返ってみるとそれが全然できていないことに気付く。
だめじゃん(;´Д`)
今年はファミもきちんとやっていこうと決めました。
それと、今年はキャンプの回数もきちんと記録して行こうと思います。
そして、なんとかため込まずに、記事をアップする。←これが一番難しい。
さらに、皆さんのコメントにも、すぐにお返事する。←これもとても難しい。
なんとか頑張ってみたいと思います。
というわけで、今年もかなり自己満な記事から始まります我が家のブログですが、こんな我が家を今年もよろしくお願いします( *´艸`)
今年もたくさんの方々とお会いできますように。
今年もたくさんの成長と発見がありますように。
<兄ちゃん、今年から幼稚園です!よろしくね!&妹、首座ったよ!よろしくね!の図>
あ、キャンプのお誘いはいつでもウエルカムです(。-`ω-)
割とフットワーク軽いです。
余談ですが・・・。
新年初売りに、酒々井のアウトレットへと行ってきました。
パパはトイレに行っていた時、ママはなゆとさなと3人で、久世福商店の福袋を手に、レジに並んでいました。
するとなゆが、
「パパ、探してくるね!!」
とあっという間に走り去ってしまいました。
「だめ!戻っておいで!!」
と言うも、ベビーカーでは追いつくわけもなく、もう人混みに消え、姿がありません。
トイレから戻ってきたパパと必死に探し回りますが、どこにもいない。
「勘弁してよ~(T_T)」となゆが行きそうなお店の中とかも探していると、
「お客様へ迷子のお知らせです。」
「袖が、ボーダーで、紺色の、シャツで、星柄の、茶色のズボンをお召の、3歳くらいのお子様が、お連れ様をお待ちです。インフォメーションセンターまで、お越しください。」
なゆだー!!!(;゚Д゚)
パパが猛ダッシュ!!
ママは出来る限りのダッシュ!!
ママがついてみると、パパに抱っこされて、インフォメーションセンターから大泣きして出てきたなゆを発見。
もちろん、パパに大怒られ。
「泣きたいのはこっちだよ~(T_T)」
と、ママも一安心。
「だからママのそばを離れちゃダメって言ったでしょ!!!」
と言うと、
「うわ~ん(T_T)・・・レゴ、買って~!!!」
「バカか!!」
今年もドタバタしそうな我が家です。
2015年12月28日
第二回クリスマスキャンプ!!成田ゆめ牧場AC~2015.12.5‐6~part3
こんにちは
今年もあと数日。
今年中にレポが終わるのか、非常に不安なnayusanaです(。-`ω-)
最近、なゆがかなり生意気でして、ちび怪獣から、「悪ぶっているけど本当は心の優しいヤンキー」になってきました。
悪になり切れないちびヤンキー。
ママ「なゆ!物は投げちゃダメって言ってるでしょ!!」
なゆ「やーだよ~( `ー´)ママ、きらーい!」
ママ「あ!そんなこと言ったらママだって嫌いになっちゃうよ!?」
なゆ「いーもーん。ママ、きらーい!」
ママ「あれ?ケータイ見つからないな。なゆ、ケータイ知らない??」
なゆ「えーと、(一生懸命探す)あ!あったあった!!(嬉しそうに持ってきてくれる)」
ママ「はい、ありがとう(*´▽`*)」
反抗しきれてないというか、根が優しいので困っていれば助けちゃうというか。
きっと、周りの、特にパパママの興味を惹かせたいだけなんでしょうね。
下の子が生まれた上の子の、超えるべき壁と、パパママの踏ん張りどころって感じかな。
さて、前回、サンタさん達が登場し、楽しいプレゼント交換なども終わり、ホットカーペットでぬくぬくと寝ることが出来た我が家。
前回までの記事はこちら↓
夜中の授乳が2回ほどあったものの、さなは夜泣きもせずにぐっすりと寝てくれました。
前日の疲れもあったのか、いつもは6時半ごろ目が覚めるママが、今回は7時半までぐっすり寝てしまいました。
よっぽどホットカーペットが心地よかったのでしょう。
それでも、冬は日が昇るのが遅いので、
ワクワクするような朝陽が見られました。
夕日も心奪われますが、やっぱり朝陽が昇っているときは、心がウキウキします。
一日が始まるな、今日は何しようか、どんなことがあるかな。
そういう気持ちになるからだと思います。
アスガルドもいい感じで朝ガルドになっています。
コロナは、寝る前にパパが灯油満タンにしたので、全開にしていても消えていませんでした。
さなをコロンとさせておくのに、やっぱりロースタイルは便利だなと思いました。
肝心のコロナの暖かさですが、確かに朝起きたときにガクガク震えるということはなかったのですが、それがコロナのおかげなのか、外気温があまり下がらなかったからなのかは正直わかりません(;´∀`)
それほど、この土日は暖かかったです。
とはいっても冬なので、赤ちゃんをすっぽり包めるコートを着て、さなを抱っこして出発!!
トコトコと出発したのは、ゆめ牧場名物、朝パンと牛乳を買いに受付へ♪
本当は牛乳だけ買って、コーンフレーク持参で朝ご飯にしようと思っていたのですが、まーさんが「パンを買いに行こうと思って♪」と満面の笑みで言うものだから、ついつい私も買ってしまいましたww
これが名物のメロンパンです(。-`ω-)
皮が厚くてサクサクで、中はモチモチフワフワで美味しいですよ~(*´▽`*)
パパもなゆも起きてこないので、
よよ家のみゆちゃんと、先に朝ごはんにしちゃいました。
後から知ったことですが、この時すでになゆが起きていて、実はアラサー会の朝焚火に参加させてもらっていたそうです(;´∀`)
暑いと言って上着を脱ぎ棄てて、シャツ&ヒートテックTシャツといういで立ちでアラサー会の会場の方へ現れ、不憫に思ったるる子パパさんが「こっちおいで」と声をかけてくださったようです(;´∀`)
お騒がせしましたm(__)m
一方その頃、朝パンをゲットしたまーみ家は、
朝和食食べてましたー(´_ゝ`)
おいおい、パンはどこ行った(;´∀`)
と思ったら、お土産で持って帰って翌日おうちで食べられたそうです( *´艸`)
パパとなゆを起こすかとテントに見に行ったら、なゆの姿がない!!
あたかも以前からアラサー会の一員でしたかのように、朝焚火に参加していたので、上着を持って朝ごはんを促しに行ったのですが、「いらなーい。」とのこと(;´∀`)
アラサー会の皆さま、息子が大変お世話になりましたm(__)m
居心地が良い方々なんだなぁと、息子通じて感じました。
戻ってみると、後光の降り注ぐ中、
よよさんのランタン講座が行われていました。
子供たちも興味津々。
こうやって、ランタンボーイ、ランタンガールが誕生するのでしょう(´_ゝ`)
そんな、よよ先生。
雑誌の方に撮影されていました(*´▽`*)
さすが、統一感のあるオサレサイト。記者が見逃すわけもありません。
周りで野次馬と化している私達をよそに、素敵なサイト&家族写真が撮られていました。
そしてこちらでは、
エセ家主催のこんな設営会も開催されていました。
かっこいいですね~( *´艸`)
そんな高級イケイケ幕に、
ちゃっかりお邪魔させていただきました(´_ゝ`)
すると・・・
やっぱり撮影が来てしまいました(*´▽`*)
見逃すわけありませんよね~こんな素敵な幕♪
二人とも、良い笑顔です( *´艸`)
撮影されるとのことで、
さなは高級幕から場所を移し、青空コットでご就寝。
何処でも寝られる性格、パパとなゆと同じでとても助かります。
テントぱちりしてもらっていていーなー。
とでも言いたそうです。
我が家は、来年の撮影に期待して、1年間コツコツと改造していきたいと思います。←本当か?
そして、撮影が終わったよよさんは、
次は自身のソロ幕のサファイアを張り始めました。
じゃじゃーん!!
これまたなかなかお目にかかれない高級幕( *´艸`)
エセさん「あれ?今日はサファイア張らないんですか?」
よよさん「いや、持ってきてますよ、張れと言われれば張りますが。」
エセさん「じゃあ、張れ。」
というわけで、設営する口実をゲットしたよよさん。
サクサクと建てていました。
さてさて、この日のお昼はというと、
よよ家プレゼンツ、お肉炭火焼き大会でした(*´▽`*)
厚木の名物、シロコロも振る舞われ、めちゃウマ―!!(;゚Д゚)
肉厚で柔らかくて、ホルモン好きにはたまらないお昼ごはんとなりました♪
ごちそうさまでしたm(__)m
それと、冬と言えば安納芋の焼きいも( *´艸`)
いずみ家からです(。-`ω-)
あまーい♪とろける~(*´▽`*)
ストーブでの焼きいもって、本当に甘くなりますよね~。幸せだ。
ご飯も食べ終わったところで、徐々にみなさん撤収作業に入ります。
我が家はせっかちなママの性格上、午前中からぼちぼちやっていたのですが、まだまだ積み込み撤収慣れていないせいか、全然進まない(;´∀`)
「撤収、面倒くさい・・・。」そんなくじけそうになっている中、
まこまこ家登場~(*´▽`*)
本当は父子で参加される予定だったのですが、娘さんの体調悪く、泊りは断念。
今回はお会いできないかなぁと思っていたのですが、少しの時間だけ顔出しに来てくださいました(*´▽`*)
まこまこさん「森の王、遅ればせながら、参上いたしました。」
エセ旦那さん「うむ。よくぞ参った。」
そんな寸劇があったり、
サファイアで寝ころぶ人影があったり、
飲み切れなかった炭酸ぶどうジュースをまこまこさんに押し付けたり、
1人ではかわいそうなので、パパも一緒に飲んでみたり、
(図ったかのように飲む姿勢が同じww)
いつものようにゆる~く楽しんで、
集合写真をぱちり。
としたところで、タイムアップ。
惜しまれながら、アウト時間ぎりぎりに解散しました。
今回も楽しかったな。
1年前のこの頃、はじめまして~って言うのでさえも緊張してて、
「あ~自分、人見知り過ぎてつまんないと思われたかも。もう誰も誘ってくれないかも(T_T)」
なんて、クリキャン後に猛反省した自分でしたが、
その後も、みなさん、ずーっと我が家とお付き合いくださって本当にありがたいなと思っています。
その後も、偶然キャンプ場でお会いした方々も含め、色々な方との出会いがあったけど、
我が家の一番最初の出会いが、野外倶楽部で本当に良かったな思いました。
「今週はここに行くよ~」
「じゃあ、行くところ決まってなかったし、行く~。」
こんなゆる~い感じで出撃が決まっていくのが、好きです( *´艸`)
来年のこの時期も、またクリキャン、できたらいいなぁと思っています。
と、いうわけで、
なゆさな家となって初めてのキャンプ、無事に終了!!(。-`ω-)
今回も色々な方との出会いがあって、楽しかったです!!
追記:
出産のお祝いとして、いずみさんから、手作りのククサを頂きました。
欲しいな~と思って、我が家でも購入していたのですが、いずみさんちからいただいたククサは、さなの名前入り、しかも手作り!!
我が家で購入したククサは、迷いもなくパパとママのククサになりました。
とてもいい香りがして、家に帰って大好きなオリーブオイル塗って、出番が来る日を待っています。
まだまだ小さいお手てで、飲めそうにありませんが、いつかキャンプでジュースが飲めるようになったら、これで乾杯しようね。
ちなみに、完全にこのククサに惚れたママ。
来年の結婚記念日には、パパとママの、なゆの誕生日にはなゆの名前が書かれたククサを作ろうと、固く決意しました。
家がククサだらけになっちゃうね(´_ゝ`)
それと、よよ家からはお洋服を、ゆらパパ&赤帽さんからはレッグウォーマーを頂きました(*´▽`*)
ありがたく、ガンガン使わせていただきますm(__)m
余談ですが、2日目も思いのままに遊びつくした、なゆ。
まこまこさんちの娘さん達も合流したことで、さらに大はしゃぎをし、走り回って楽しんだ結果、
帰りの車に乗って、キャンプ場から出る前に爆睡。
なゆ史上、最速の入眠となりました。
頑張ったね。お疲れ。
今年もあと数日。
今年中にレポが終わるのか、非常に不安なnayusanaです(。-`ω-)
最近、なゆがかなり生意気でして、ちび怪獣から、「悪ぶっているけど本当は心の優しいヤンキー」になってきました。
悪になり切れないちびヤンキー。
ママ「なゆ!物は投げちゃダメって言ってるでしょ!!」
なゆ「やーだよ~( `ー´)ママ、きらーい!」
ママ「あ!そんなこと言ったらママだって嫌いになっちゃうよ!?」
なゆ「いーもーん。ママ、きらーい!」
ママ「あれ?ケータイ見つからないな。なゆ、ケータイ知らない??」
なゆ「えーと、(一生懸命探す)あ!あったあった!!(嬉しそうに持ってきてくれる)」
ママ「はい、ありがとう(*´▽`*)」
反抗しきれてないというか、根が優しいので困っていれば助けちゃうというか。
きっと、周りの、特にパパママの興味を惹かせたいだけなんでしょうね。
下の子が生まれた上の子の、超えるべき壁と、パパママの踏ん張りどころって感じかな。
さて、前回、サンタさん達が登場し、楽しいプレゼント交換なども終わり、ホットカーペットでぬくぬくと寝ることが出来た我が家。
前回までの記事はこちら↓
夜中の授乳が2回ほどあったものの、さなは夜泣きもせずにぐっすりと寝てくれました。
前日の疲れもあったのか、いつもは6時半ごろ目が覚めるママが、今回は7時半までぐっすり寝てしまいました。
よっぽどホットカーペットが心地よかったのでしょう。
それでも、冬は日が昇るのが遅いので、
ワクワクするような朝陽が見られました。
夕日も心奪われますが、やっぱり朝陽が昇っているときは、心がウキウキします。
一日が始まるな、今日は何しようか、どんなことがあるかな。
そういう気持ちになるからだと思います。
アスガルドもいい感じで朝ガルドになっています。
コロナは、寝る前にパパが灯油満タンにしたので、全開にしていても消えていませんでした。
さなをコロンとさせておくのに、やっぱりロースタイルは便利だなと思いました。
肝心のコロナの暖かさですが、確かに朝起きたときにガクガク震えるということはなかったのですが、それがコロナのおかげなのか、外気温があまり下がらなかったからなのかは正直わかりません(;´∀`)
それほど、この土日は暖かかったです。
とはいっても冬なので、赤ちゃんをすっぽり包めるコートを着て、さなを抱っこして出発!!
トコトコと出発したのは、ゆめ牧場名物、朝パンと牛乳を買いに受付へ♪
本当は牛乳だけ買って、コーンフレーク持参で朝ご飯にしようと思っていたのですが、まーさんが「パンを買いに行こうと思って♪」と満面の笑みで言うものだから、ついつい私も買ってしまいましたww
これが名物のメロンパンです(。-`ω-)
皮が厚くてサクサクで、中はモチモチフワフワで美味しいですよ~(*´▽`*)
パパもなゆも起きてこないので、
よよ家のみゆちゃんと、先に朝ごはんにしちゃいました。
後から知ったことですが、この時すでになゆが起きていて、実はアラサー会の朝焚火に参加させてもらっていたそうです(;´∀`)
暑いと言って上着を脱ぎ棄てて、シャツ&ヒートテックTシャツといういで立ちでアラサー会の会場の方へ現れ、不憫に思ったるる子パパさんが「こっちおいで」と声をかけてくださったようです(;´∀`)
お騒がせしましたm(__)m
一方その頃、朝パンをゲットしたまーみ家は、
朝和食食べてましたー(´_ゝ`)
おいおい、パンはどこ行った(;´∀`)
と思ったら、お土産で持って帰って翌日おうちで食べられたそうです( *´艸`)
パパとなゆを起こすかとテントに見に行ったら、なゆの姿がない!!
あたかも以前からアラサー会の一員でしたかのように、朝焚火に参加していたので、上着を持って朝ごはんを促しに行ったのですが、「いらなーい。」とのこと(;´∀`)
アラサー会の皆さま、息子が大変お世話になりましたm(__)m
居心地が良い方々なんだなぁと、息子通じて感じました。
戻ってみると、後光の降り注ぐ中、
よよさんのランタン講座が行われていました。
子供たちも興味津々。
こうやって、ランタンボーイ、ランタンガールが誕生するのでしょう(´_ゝ`)
そんな、よよ先生。
雑誌の方に撮影されていました(*´▽`*)
さすが、統一感のあるオサレサイト。記者が見逃すわけもありません。
周りで野次馬と化している私達をよそに、素敵なサイト&家族写真が撮られていました。
そしてこちらでは、
エセ家主催のこんな設営会も開催されていました。
かっこいいですね~( *´艸`)
そんな高級イケイケ幕に、
ちゃっかりお邪魔させていただきました(´_ゝ`)
すると・・・
やっぱり撮影が来てしまいました(*´▽`*)
見逃すわけありませんよね~こんな素敵な幕♪
二人とも、良い笑顔です( *´艸`)
撮影されるとのことで、
さなは高級幕から場所を移し、青空コットでご就寝。
何処でも寝られる性格、パパとなゆと同じでとても助かります。
テントぱちりしてもらっていていーなー。
とでも言いたそうです。
我が家は、来年の撮影に期待して、1年間コツコツと改造していきたいと思います。←本当か?
そして、撮影が終わったよよさんは、
次は自身のソロ幕のサファイアを張り始めました。
じゃじゃーん!!
これまたなかなかお目にかかれない高級幕( *´艸`)
エセさん「あれ?今日はサファイア張らないんですか?」
よよさん「いや、持ってきてますよ、張れと言われれば張りますが。」
エセさん「じゃあ、張れ。」
というわけで、設営する口実をゲットしたよよさん。
サクサクと建てていました。
さてさて、この日のお昼はというと、
よよ家プレゼンツ、お肉炭火焼き大会でした(*´▽`*)
厚木の名物、シロコロも振る舞われ、めちゃウマ―!!(;゚Д゚)
肉厚で柔らかくて、ホルモン好きにはたまらないお昼ごはんとなりました♪
ごちそうさまでしたm(__)m
それと、冬と言えば安納芋の焼きいも( *´艸`)
いずみ家からです(。-`ω-)
あまーい♪とろける~(*´▽`*)
ストーブでの焼きいもって、本当に甘くなりますよね~。幸せだ。
ご飯も食べ終わったところで、徐々にみなさん撤収作業に入ります。
我が家はせっかちなママの性格上、午前中からぼちぼちやっていたのですが、まだまだ積み込み撤収慣れていないせいか、全然進まない(;´∀`)
「撤収、面倒くさい・・・。」そんなくじけそうになっている中、
まこまこ家登場~(*´▽`*)
本当は父子で参加される予定だったのですが、娘さんの体調悪く、泊りは断念。
今回はお会いできないかなぁと思っていたのですが、少しの時間だけ顔出しに来てくださいました(*´▽`*)
まこまこさん「森の王、遅ればせながら、参上いたしました。」
エセ旦那さん「うむ。よくぞ参った。」
そんな寸劇があったり、
サファイアで寝ころぶ人影があったり、
飲み切れなかった炭酸ぶどうジュースをまこまこさんに押し付けたり、
1人ではかわいそうなので、パパも一緒に飲んでみたり、
(図ったかのように飲む姿勢が同じww)
いつものようにゆる~く楽しんで、
集合写真をぱちり。
としたところで、タイムアップ。
惜しまれながら、アウト時間ぎりぎりに解散しました。
今回も楽しかったな。
1年前のこの頃、はじめまして~って言うのでさえも緊張してて、
「あ~自分、人見知り過ぎてつまんないと思われたかも。もう誰も誘ってくれないかも(T_T)」
なんて、クリキャン後に猛反省した自分でしたが、
その後も、みなさん、ずーっと我が家とお付き合いくださって本当にありがたいなと思っています。
その後も、偶然キャンプ場でお会いした方々も含め、色々な方との出会いがあったけど、
我が家の一番最初の出会いが、野外倶楽部で本当に良かったな思いました。
「今週はここに行くよ~」
「じゃあ、行くところ決まってなかったし、行く~。」
こんなゆる~い感じで出撃が決まっていくのが、好きです( *´艸`)
来年のこの時期も、またクリキャン、できたらいいなぁと思っています。
と、いうわけで、
なゆさな家となって初めてのキャンプ、無事に終了!!(。-`ω-)
今回も色々な方との出会いがあって、楽しかったです!!
追記:
出産のお祝いとして、いずみさんから、手作りのククサを頂きました。
欲しいな~と思って、我が家でも購入していたのですが、いずみさんちからいただいたククサは、さなの名前入り、しかも手作り!!
我が家で購入したククサは、迷いもなくパパとママのククサになりました。
とてもいい香りがして、家に帰って大好きなオリーブオイル塗って、出番が来る日を待っています。
まだまだ小さいお手てで、飲めそうにありませんが、いつかキャンプでジュースが飲めるようになったら、これで乾杯しようね。
ちなみに、完全にこのククサに惚れたママ。
来年の結婚記念日には、パパとママの、なゆの誕生日にはなゆの名前が書かれたククサを作ろうと、固く決意しました。
家がククサだらけになっちゃうね(´_ゝ`)
それと、よよ家からはお洋服を、ゆらパパ&赤帽さんからはレッグウォーマーを頂きました(*´▽`*)
ありがたく、ガンガン使わせていただきますm(__)m
余談ですが、2日目も思いのままに遊びつくした、なゆ。
まこまこさんちの娘さん達も合流したことで、さらに大はしゃぎをし、走り回って楽しんだ結果、
帰りの車に乗って、キャンプ場から出る前に爆睡。
なゆ史上、最速の入眠となりました。
頑張ったね。お疲れ。
2015年12月23日
第二回クリスマスキャンプ!!成田ゆめ牧場AC~2015.12.5‐6~part2
こんにちは
先日、さなの初めての予防接種に行ってきました。
ロタと、Hib、肺炎球菌です。
ロタは口径接種なので、ワクチンを口の中に入れると美味しくないからか、ふにふに泣き始め、右腕、左腕と注射をされると、うにゃー!!と大泣き。
なゆの時もそうでしたが、病気にならないためだとわかっていても、我が子に針を刺されて大泣きされるのは、胸が痛みます。
よっぽど疲れたのか、さなは帰ってきてからなんと5時間も寝ていました。
途中、心配になって何度か呼吸確認したくらいです。
また1ヶ月後、頑張ろうね。
ロタワクチン、任意なので、1回につき8000円取られます。全3回なので、24000円。
胸も痛みますが、財布も痛みます。
頑張ろうね。なんか、色々と。
さて、娘がクリキャンでキャンプデビューした我が家。
前回までの記事はこちら↓
看板も新調しました。
作り方は簡単です。
1.好きなフォントの文字を好きな大きさで印刷する。
2.印刷した文字の上に、プラ板を乗せ、字をなぞる。
3.なぞった通りに切る。
4.切ったプラ板を焼く。
5.焼きあがったプラ板にマスキングテープを貼る。
6.文字の通りに、余分なマスキングテープを切る。
7.マスキングテープの上からマニキュアのトップコートを塗る。
8.完全に乾かして、コルクボードにグル―ガンで取り付けたら完成
簡単なのに自分の好きな色合いの表札が完成しました♪
夕暮れになり、新幕もいい感じに夕焼け色になってきました。
グレードアップして、積載スペースが増えた我が家の車。
ルーフボックスがついても、まだまだギュウギュウ詰めでしたが・・・。
いずみガルドの薪ストーブも火入れされ、これまた絵になる素敵な景色に・・・。
エセ家のヨーレイカも、やっぱりかっこよく決まっています。
広場の方に日が沈むので、ゆめ牧場は夕焼け撮りに向いているかもしれません。
いずみガルド内の薪ストーブに、会長さんが薪をくべています。
この薪ストの上に乗っているのは・・・。
エコファンという、空気をかき混ぜてくれるファンで、熱を電力として回っているとのこと。
パパと、「上昇気流で回転させてるのかな?」とか言っていたので、電力で回っているのには驚きました。
この頃、午前中に予定のあった、まーみ家とよよ家が到着。
ご挨拶する間もなく、両家族とも設営に取り掛かります。
よよ家は相変わらずの夫婦連携での設営で、あっという間にサイトが出来上がりました。
まーみ家の四次元ポケットを思わせる積み込みに驚きましたが、さすがワンポール、すぐに設営終了。
皆さんが、宴会料理の準備をしている中、我が家はあっちゃこっちゃフラフラしていました。
パパと一緒に、アラサー会の方へ顔を出しに行かせてもらったり、子供ら追いかけていたり。
なぜこんなに余裕だったのかというと、家ですでに宴会料理を作ってきていたからです。
ちび怪獣たちゃらと、新生児を連れた我が家が現地でなにか料理を作るなんてこと、できる自信がなかったので、家で作って持ってこられる料理にしました。
クリスマスと言ったらビーフシチューでしょう~っていう勝手なイメージでミートボール入りビーフシチューを我が家から。
一応、それっぽく使い捨てスプーンにクリスマスのマスキングテープなんて巻いてみたり。
奥にあるおいしそうなフライドチキンは、いずみさんちの宴会料理です♪
それでは・・・
乾杯!!(*´▽`*)
とはいっても、実は乾杯の前にみんなでちょこちょこつまみ食いしていたんですけどww
完全に、つまみぐいのすけに憑りつかれていました。
さてさて、今回のお料理は・・・?
ん??なんかアルミ缶から蒸気が・・・。
と思ったら、これはちびる君からの宴会料理、牡蠣の蒸し焼きでした(*´▽`*)
これが最高にうまい!!(;゚Д゚)
牡蠣は本当に久しぶりに食べたので、すっかり味を忘れていましたが、めちゃくちゃうまい!そうだった!!うまかったんだ!!
「パパ食べられないんだもんね~♪私、食べてあげるね~♪」
なんて、パパがいない時に大きな独り言を言って、2個食べちゃいましたww
そして、いずみさんがストウブで揚げてくれたフライドチキン。
ストウブで揚げる時は蓋をするんだっていうことを知り、驚きました。
これが乾杯の前にみんながつまみぐいのすけにいなってしまった魅惑のチキンです。
「味見!味見!」と気づけばみんなで味見していたというww
エセ家からは、ローストビーフにワサビを添えて。(←ちょっとフレンチメニューっぽく言ってみる)
このワサビが本当においしかった!!
いやいやいや、お肉は美味しいということは前提です、もちろん!!
(みんながワサビの美味さに驚いていたので、エセさんが「メインは肉ですけど!」とツッコミを入れる事態に。)
ちゃんと、商品名をチェックさせてもらいました。
ワサビ嫌いな私がなぜか食べられるわさび。
パパ曰く、
「あーたこわさのワサって感じだからかな。」
とのこと。
それと、エセ家名物の絶品豚汁が振る舞われました(#^.^#)
まーみ家からは、焼き餃子(o^―^o)
でも、このあたりから、さなの夕泣き(夜泣き?)が始まって、ママはせっかくあったかい焼き餃子が食べられず、写真も撮れなかった(;´Д`)
こればっかりは仕方ないですけどね(;´∀`)
そんなママを見兼ねて、みーさんが「赤ちゃん抱っこしてましょうか?」と声かけてくださり、何の迷いもなく「ぜひ!!」とお願いして、餃子と豚汁、かきこみましたww
餃子に添えられていたのが、食べるラー油。
辛そうで辛くない、ちょっと辛い食べるラー油。
これ、今我が家で遅ればせながら大ヒット中なんです!!
食べるラー油ブームの火付け役は、ちびるくんです。
ママのつわりからの復活キャンプで、ちびるくんが本場の食べるラー油を持ってきていて、そのとき初めて食べるラー油を食べた我が家。
その超絶うましな味に、本場もんは食べられないので、類似品を購入した結果、はまってしまったのです(。-`ω-)
ガンガン泣くさなを、「かわいい、かわいい」と抱っこし続けてくれるみーさんに感謝しながら、ママのお腹も心も満たされました。
え?この時なゆとパパはどこに行っていたかって?
アラサー会です(。-`ω-)
なゆなんか、アラサー会の方に入り浸っていて、何度呼びに帰っても、頑として動こうとせず。
クリキャン終了前に
「今回はたちゃくんと全然話していないなぁ。」
「っていうか、全然会ってないww」
といずみさんと会長さんに言われてしまうほど、なゆはいませんでした・・・。
というわけで、パパとなゆ不在のまま、恒例のプレゼント交換が始まりました。
やり方は去年と同じ、あらかじめメッセージと名前を書いた紙を用意して、曲に合わせて隣の人へ回していくというもの。
今年は子どもたちがジングルベルを歌ってくれて、その間、
グルグル・・・グルグル・・・。
で、歌が終わった時に持っていたメッセージカードを開けてみると・・・
エセ家のが当たりました~(*´▽`*)
これで・・・我が家も・・・オシャキャンパーだと・・・?
ここママさんがIGで上げているのを見て、ずっと気になっていたので、すごくうれしかったです( *´艸`)
で、今年のはずれくじ(よよ家のメッセージカードをもらった人は、サンタさんのコスプレをするという)はどなたかというと・・・
まーみ家でした(*´▽`*)
なんと今回はサンタさんだけでなく、せんとくんトナカイさんまで!!
そして今年も子供らに大人気というww
みんなキャッキャと集まってきて、トナカイさんに乗ったり、ムチで遊んだり、とうとうサンタさんとトナカイさんは、文字通り身ぐるみはがされ、子供たちがコスプレを始めたりww
そんな子供たちも、恒例のお菓子配りを楽しみました。
去年もそうでしたが、やっぱり今年も両手に抱えきれないほどの大量のお菓子を、真剣な顔で「ありがとう!」と言いながら貰っていく子供たち。
なんか、すごく可愛いかったです。
よよ家の次女、あゆちゃん、歩くたびに一つ一つお菓子落としていっていて、それを「落としてるよ!!」と拾いながらついて行くママ。
面白すぎました。
で、残ったお菓子をソフトバッグに入れて、
アラサー会の皆様のもとへ突撃~(*´▽`*)
あれ?サンタさんが増えてる??
この二人はよよ家の夫婦です。
ミニスカサンタとやさぐれサンタです。
いかしてますね(´_ゝ`)
突然の訪問にも温かく迎い入れてくださり、芸能人のごとく、サンタさん達とトナカイさんは写真を撮られていましたww
メインイベントも終わり、宴会幕に早々と帰るママ。
なぜなら、寒いからです(。-`ω-)
とはいっても、温度計は8℃だったので、思ったよりは寒くはなかったかな?
去年の方が寒かった記憶があります。
エコファンが大活躍するアスガルド内で、ぬくぬくと雑談したり、
男性陣はやっぱり恒例の
焚火time(。-`ω-)
まーみ家のみかさんも焚火に参加されていて、「寒いのにすごい!」とぬくぬく幕で本気で思ったママ。
結局、眠さに負けて12時ごろ、意を決してぬくぬくガルドから外に出て、せっかくだからと少しの間焚火にあたって、自分のサイトに戻りました。
なゆの寝かしつけを終えて、焚火に参加していたパパも、同じぐらいの時間にサイトに戻り、なゆさな家就寝です。
ちなみに、換気を十分に行って、コロナを点けっぱなしにしていたコクーン内は、13度くらいでした。
ホットカーペットの効果も加わり、
今までで一番快適な寝床でした(。-`ω-)
続く。
余談ですが、いっつもいなかった、我が息子なゆ。
一番の理由は、ゆらパパさんちの愛娘、ゆらちゃんを追いかけていたからです。
『なぜならそこにゆらちゃんがいるから。byなゆ』
先日、さなの初めての予防接種に行ってきました。
ロタと、Hib、肺炎球菌です。
ロタは口径接種なので、ワクチンを口の中に入れると美味しくないからか、ふにふに泣き始め、右腕、左腕と注射をされると、うにゃー!!と大泣き。
なゆの時もそうでしたが、病気にならないためだとわかっていても、我が子に針を刺されて大泣きされるのは、胸が痛みます。
よっぽど疲れたのか、さなは帰ってきてからなんと5時間も寝ていました。
途中、心配になって何度か呼吸確認したくらいです。
また1ヶ月後、頑張ろうね。
ロタワクチン、任意なので、1回につき8000円取られます。全3回なので、24000円。
胸も痛みますが、財布も痛みます。
頑張ろうね。なんか、色々と。
さて、娘がクリキャンでキャンプデビューした我が家。
前回までの記事はこちら↓
2015/12/13
看板も新調しました。
作り方は簡単です。
1.好きなフォントの文字を好きな大きさで印刷する。
2.印刷した文字の上に、プラ板を乗せ、字をなぞる。
3.なぞった通りに切る。
4.切ったプラ板を焼く。
5.焼きあがったプラ板にマスキングテープを貼る。
6.文字の通りに、余分なマスキングテープを切る。
7.マスキングテープの上からマニキュアのトップコートを塗る。
8.完全に乾かして、コルクボードにグル―ガンで取り付けたら完成
簡単なのに自分の好きな色合いの表札が完成しました♪
夕暮れになり、新幕もいい感じに夕焼け色になってきました。
グレードアップして、積載スペースが増えた我が家の車。
ルーフボックスがついても、まだまだギュウギュウ詰めでしたが・・・。
いずみガルドの薪ストーブも火入れされ、これまた絵になる素敵な景色に・・・。
エセ家のヨーレイカも、やっぱりかっこよく決まっています。
広場の方に日が沈むので、ゆめ牧場は夕焼け撮りに向いているかもしれません。
いずみガルド内の薪ストーブに、会長さんが薪をくべています。
この薪ストの上に乗っているのは・・・。
エコファンという、空気をかき混ぜてくれるファンで、熱を電力として回っているとのこと。
パパと、「上昇気流で回転させてるのかな?」とか言っていたので、電力で回っているのには驚きました。
この頃、午前中に予定のあった、まーみ家とよよ家が到着。
ご挨拶する間もなく、両家族とも設営に取り掛かります。
よよ家は相変わらずの夫婦連携での設営で、あっという間にサイトが出来上がりました。
まーみ家の四次元ポケットを思わせる積み込みに驚きましたが、さすがワンポール、すぐに設営終了。
皆さんが、宴会料理の準備をしている中、我が家はあっちゃこっちゃフラフラしていました。
パパと一緒に、アラサー会の方へ顔を出しに行かせてもらったり、子供ら追いかけていたり。
なぜこんなに余裕だったのかというと、家ですでに宴会料理を作ってきていたからです。
ちび怪獣たちゃらと、新生児を連れた我が家が現地でなにか料理を作るなんてこと、できる自信がなかったので、家で作って持ってこられる料理にしました。
クリスマスと言ったらビーフシチューでしょう~っていう勝手なイメージでミートボール入りビーフシチューを我が家から。
一応、それっぽく使い捨てスプーンにクリスマスのマスキングテープなんて巻いてみたり。
奥にあるおいしそうなフライドチキンは、いずみさんちの宴会料理です♪
それでは・・・
乾杯!!(*´▽`*)
とはいっても、実は乾杯の前にみんなでちょこちょこつまみ食いしていたんですけどww
完全に、つまみぐいのすけに憑りつかれていました。
さてさて、今回のお料理は・・・?
ん??なんかアルミ缶から蒸気が・・・。
と思ったら、これはちびる君からの宴会料理、牡蠣の蒸し焼きでした(*´▽`*)
これが最高にうまい!!(;゚Д゚)
牡蠣は本当に久しぶりに食べたので、すっかり味を忘れていましたが、めちゃくちゃうまい!そうだった!!うまかったんだ!!
「パパ食べられないんだもんね~♪私、食べてあげるね~♪」
なんて、パパがいない時に大きな独り言を言って、2個食べちゃいましたww
そして、いずみさんがストウブで揚げてくれたフライドチキン。
ストウブで揚げる時は蓋をするんだっていうことを知り、驚きました。
これが乾杯の前にみんながつまみぐいのすけにいなってしまった魅惑のチキンです。
「味見!味見!」と気づけばみんなで味見していたというww
エセ家からは、ローストビーフにワサビを添えて。(←ちょっとフレンチメニューっぽく言ってみる)
このワサビが本当においしかった!!
いやいやいや、お肉は美味しいということは前提です、もちろん!!
(みんながワサビの美味さに驚いていたので、エセさんが「メインは肉ですけど!」とツッコミを入れる事態に。)
ちゃんと、商品名をチェックさせてもらいました。
ワサビ嫌いな私がなぜか食べられるわさび。
パパ曰く、
「あーたこわさのワサって感じだからかな。」
とのこと。
それと、エセ家名物の絶品豚汁が振る舞われました(#^.^#)
まーみ家からは、焼き餃子(o^―^o)
でも、このあたりから、さなの夕泣き(夜泣き?)が始まって、ママはせっかくあったかい焼き餃子が食べられず、写真も撮れなかった(;´Д`)
こればっかりは仕方ないですけどね(;´∀`)
そんなママを見兼ねて、みーさんが「赤ちゃん抱っこしてましょうか?」と声かけてくださり、何の迷いもなく「ぜひ!!」とお願いして、餃子と豚汁、かきこみましたww
餃子に添えられていたのが、食べるラー油。
辛そうで辛くない、ちょっと辛い食べるラー油。
これ、今我が家で遅ればせながら大ヒット中なんです!!
食べるラー油ブームの火付け役は、ちびるくんです。
ママのつわりからの復活キャンプで、ちびるくんが本場の食べるラー油を持ってきていて、そのとき初めて食べるラー油を食べた我が家。
その超絶うましな味に、本場もんは食べられないので、類似品を購入した結果、はまってしまったのです(。-`ω-)
ガンガン泣くさなを、「かわいい、かわいい」と抱っこし続けてくれるみーさんに感謝しながら、ママのお腹も心も満たされました。
え?この時なゆとパパはどこに行っていたかって?
アラサー会です(。-`ω-)
なゆなんか、アラサー会の方に入り浸っていて、何度呼びに帰っても、頑として動こうとせず。
クリキャン終了前に
「今回はたちゃくんと全然話していないなぁ。」
「っていうか、全然会ってないww」
といずみさんと会長さんに言われてしまうほど、なゆはいませんでした・・・。
というわけで、パパとなゆ不在のまま、恒例のプレゼント交換が始まりました。
やり方は去年と同じ、あらかじめメッセージと名前を書いた紙を用意して、曲に合わせて隣の人へ回していくというもの。
今年は子どもたちがジングルベルを歌ってくれて、その間、
グルグル・・・グルグル・・・。
で、歌が終わった時に持っていたメッセージカードを開けてみると・・・
エセ家のが当たりました~(*´▽`*)
これで・・・我が家も・・・オシャキャンパーだと・・・?
ここママさんがIGで上げているのを見て、ずっと気になっていたので、すごくうれしかったです( *´艸`)
で、今年のはずれくじ(よよ家のメッセージカードをもらった人は、サンタさんのコスプレをするという)はどなたかというと・・・
まーみ家でした(*´▽`*)
なんと今回はサンタさんだけでなく、
そして今年も子供らに大人気というww
みんなキャッキャと集まってきて、トナカイさんに乗ったり、ムチで遊んだり、とうとうサンタさんとトナカイさんは、文字通り身ぐるみはがされ、子供たちがコスプレを始めたりww
そんな子供たちも、恒例のお菓子配りを楽しみました。
去年もそうでしたが、やっぱり今年も両手に抱えきれないほどの大量のお菓子を、真剣な顔で「ありがとう!」と言いながら貰っていく子供たち。
なんか、すごく可愛いかったです。
よよ家の次女、あゆちゃん、歩くたびに一つ一つお菓子落としていっていて、それを「落としてるよ!!」と拾いながらついて行くママ。
面白すぎました。
で、残ったお菓子をソフトバッグに入れて、
アラサー会の皆様のもとへ突撃~(*´▽`*)
あれ?サンタさんが増えてる??
この二人はよよ家の夫婦です。
ミニスカサンタとやさぐれサンタです。
いかしてますね(´_ゝ`)
突然の訪問にも温かく迎い入れてくださり、芸能人のごとく、サンタさん達とトナカイさんは写真を撮られていましたww
メインイベントも終わり、宴会幕に早々と帰るママ。
なぜなら、寒いからです(。-`ω-)
とはいっても、温度計は8℃だったので、思ったよりは寒くはなかったかな?
去年の方が寒かった記憶があります。
エコファンが大活躍するアスガルド内で、ぬくぬくと雑談したり、
男性陣はやっぱり恒例の
焚火time(。-`ω-)
まーみ家のみかさんも焚火に参加されていて、「寒いのにすごい!」とぬくぬく幕で本気で思ったママ。
結局、眠さに負けて12時ごろ、意を決してぬくぬくガルドから外に出て、せっかくだからと少しの間焚火にあたって、自分のサイトに戻りました。
なゆの寝かしつけを終えて、焚火に参加していたパパも、同じぐらいの時間にサイトに戻り、なゆさな家就寝です。
ちなみに、換気を十分に行って、コロナを点けっぱなしにしていたコクーン内は、13度くらいでした。
ホットカーペットの効果も加わり、
今までで一番快適な寝床でした(。-`ω-)
続く。
余談ですが、いっつもいなかった、我が息子なゆ。
一番の理由は、ゆらパパさんちの愛娘、ゆらちゃんを追いかけていたからです。
『なぜならそこにゆらちゃんがいるから。byなゆ』
2015年12月13日
第二回クリスマスキャンプ!!成田ゆめ牧場AC~2015.12.5‐6~part1
こんにちは
nayusanaに改名して初のレポートとなります(。-`ω-)
妹が生まれ、心も体も三歩進んで二歩下がりながらも成長している、なゆ。
最近ようやく、妹を妹と認識できるようになってきました。
ママがご飯を作っている時に、さなが泣くと、ダー!!とダッシュでさなのところへ行き、
「勝った!!ママより早いっしょ!!(´_ゝ`)」
とドヤ顔をします。
まぁ、行っただけで特に何もしないんですけど(´_ゝ`)
さて、そんな我が家がとうとうキャンプに復活しました(。-`ω-)
もちろん、泊りです。
もちろん、さなも一緒です。
さなのキャンプデビューをいつにしようかと考えていころ、クリスマスキャンプの日程発表がされました。
そこで、家族会議で本気に話し合いました。
議題は『冬に0歳児をキャンプデビューさせることについて』
デメリットを考えられるだけ考え、それをクリア出来たらデビューさせようという結論になりました。
まず我が家が取った行動は、「新しいテントを買う」
去年までの我が家の冬幕はラーヴォ一択。
薪ストーブも入れられるし、千葉とはいえ2月も越せたから、だめじゃないんですが、さすがに0歳を寝かせるにはシングルウォールではちょっと頼りない。(何より結露がひどい・・・。)
ということで、快適なテントをポチり。
次に、1人増えたので積載問題が発生。
ルーフキャリアボックスはすでにあったのですが、ボックスを乗せるレールがなく、パパが毎日某フリマアプリとにらめっこしながら納得いくものをポチり。
さらに、薪ストーブは乗らないと判断し、だるまストーブも購入。
極めつけは、場所がゆめ牧ということで、ホットカーペットがついてくる「あったかパック」を予約。
最後に、これはやっぱり駄目だろうと思ったら、夜中でも家に帰るということを前提に出陣~(*´▽`*)
クリスマスキャンプと言えば、我が家が初めてグルキャンデビューした記念すべきイベントです。
去年のクリキャンで、初めましての皆さんとは1年経った今でも繋がっている、我が家の原点ともあるキャンプです。
1年前のクリキャンを懐かしみながら、参加させていただきました。
1年前の様子はこちら↓
part6!?(*_*)いかにクリキャンが印象深かったかがわかりますね・・・。
参加メンバー
・いずみ家
・エセキャンパー家
・しーぱぱさん(デイ)
・ちびるくん
・なゆさな家
・marmi家
・yo-yo家
今年のゆめ牧、感謝祭とか言うのをやっているからか、12月だというのに電源サイトが満員御礼で、当日は去年と同じ場所確保するためには、早く行って場所取りしないといけない状況でした。
なのに、我が家は予定時刻より30分も遅く出発。
安定の出遅れです(;´Д`)
道は空いていたので助かりましたが、到着してみると、早くに来ていたエセ家が、我が家の電源サイトを確保しておいてくれました(*´▽`*)
毎度、毎度、本当にお世話様です、すみません(T_T)
で、到着後、先に着いている皆さんとの挨拶を済ませ、今回満を持して導入した新幕を張り始めます。
大きな袋を車から降ろし、
ガサゴソ・・・
よいしょ、よいしょ・・・。
お気づきの通り、今回の新幕は大型2ルームです。
こんなに大きな幕は初めての経験だったので、途中二人でも四苦八苦するところがあり、見るに見かねた後ろのサイトの方が、
「手伝いましょうか!」
と親切にも言ってくださり、3人がかりでフレームを完成させるという珍事件発生。
それでも、なんとか完成いたしました(*´▽`*)
じゃじゃーん!!
我が家の姫のバーステント、ウェザーマスターワイド2ルーム コクーン2!!
でかっ!!(;゚Д゚)
でも、8×8と言われた電源サイトにちゃんと入りました(*´▽`*)
車も横づけできましたよ、ギリギリですが・・・。
最初は、コクーンほど大きくなくてもいいよね~ってパパと話して、コーチの方を狙っていたのですが、なんやかんやで結局コクーン、行っちゃいましたww
もちろん、スポ〇ソセールで割り引かれているときに。
張ってみて、改めてこの部分、
いいわ~(*´▽`*)と思いました。
天井部分のクリアウォール。
さくらの季節には幕内にいながら桜みられるし、冬はぬくぬく温まりながらも綺麗な星空を見ることが出来る。
これはポイント高いです(。-`ω-)
ここまで幕が大きいと、室内の装飾もなかなか手こずります。
想像していたよりも大きかったので、なんだか持て余している感じなってしまいました(;´∀`)
向かって右側
なんとなく青から茶系、ウッド系にまとまってきたように思います。
今回から木箱を導入したのですが、まだいまいち使いこなせていないような・・・。
向かって左側
この木製の棚は、パパがちょちょいと作ってくれました( *´艸`)
でも、試作品とのことで、今後もう少し大きめの棚を作ってもらう予定です♪
今回初導入のストーブ、我が家にお招きしたのはコロナです。
もう少し小さいストーブでもいいと思ったのですが、なかなかマッチしたものがなく、積載が気になるものの、コロナを買ってしまいました。
中央部分
悩みに悩んだ結果、前日の夜、閉店間際のしまむらに駆け込んでゲットしたカーペット。
このデザインが気に入ったので、前から欲しかったのですが、やっぱり積載が気になり先延ばしにしていました。
でも、買って乗らなければ、家のホットカーペットに使えばいいし、と思い切って購入。
確かにかさばりましたが、結果良かったと思います。
さなのおむつ替えの時や、なゆの着替えの時なんかはいちいちインナーテントに移動しなくてもいいし、さなが寝たときもコロンと転がしておけるし( *´艸`)
さなが生まれたことで、ロースタイルに戻そうかなと計画中です。
まぁ、そもそも、なゆも椅子なんか座ってないので、ロースタイルの方が都合いいと思います。
それと、前からも撮ってみました。
オデッセイと比較すると、どれだけコクーンがでかいかよくわかると思います(;´∀`)
そういえば、ゆめ牧の女子シャワー室が新設され、すごいことになっているとのことで、トイレついでに見てきました。
すごいことになっていました(;゚Д゚)
我が家が初めてキャンプした時にあの赤カビだらけのシャワー室とは大違いです!!
脱衣所がついている個室シャワー室、入ったところには洗面台やドライヤーが使えるように電源もついていて、それはもうお風呂屋さんのようでした。
なにより、まだ新しい匂いがする・・・。
とはいえ、今回は1泊だったので使わなかったのですが、これは使ってみたいレベルのシャワー室でした。
トイレから戻って宴会場近くをうろついていると、
高級カモ柄コットの上に、ひときわ目を引く素敵なピンクの軍手が。
「撮って、撮って~(*´▽`*)」とうれしそうだったので、装着後をぱちり。
やっぱり、オシャキャンパーたるもの、軍手には名前を、ですよね(´_ゝ`)
一方その頃なゆは・・・
エセ家の高級幕で、高級いすに我が物顔で座っていました。
もはや、我が物です。
シリアルナンバーがついているサンセットヒルズサンセットクリマックスの高級チェア。
もはや、我が物です(。-`ω-)
さらにその頃さなは・・・
ふかふかカーペットの上で、あったかブランケットに包まり、さっそく転がされていました。
この水色カモ柄チックなブランケットは、しーぱぱさんが出産祝いとしてくださったものです。
ママがずうずうしくも「気になってたんですよ~」と話したところ、ありがたくも二ついただいちゃいました( *´艸`)
キャンプで使い倒しますね!!
設営も完了したので、なんとなくお昼ご飯timeに。
乾杯~♪(*´▽`*)
ここでママが「ノンアル買って来ればよかったなぁ~」とおばちゃんバリに周囲に聞こえるような声で独り言を言ったところ、
しーぱぱさんがおすそ分けしてくださいました( *´艸`)
初めて飲む味でしたが、なかなか美味しかったです(o^―^o)
ちゃんと味がしっかりしていて、爽やかでした♪
ごちそうさまでしたm(__)m
今回の我が家のお昼は、パパたっての希望で、
豚まんをホットサンドで温めてみました。
珍しく、パパが料理(?)したものです。
おこげがシックで良い感じですね。
それと、ママがどうしても欲しかったバーニャカウダーソース。
写真の白に青模様の入れ物がそれです。
はい、完全にジャケ買いしました。
この入れ物がかわいかったので、ついつい買ってしまいました。540円。
ミニトマト大好きななゆが、パクパクとトマトを食べていたので、ソースをつけて食べさせてみたところ、
眉間にしわを寄せ、首をかしげていました。
まだ、子供には早い味のようです。
しーぱぱさんとは一回お会いしているのですが、今回初めて、
ランちゃんと会うことが出来ました~(#^.^#)
生ランちゃんは、本当に綺麗で、気品漂う感じが素敵なワンコで、
普段、パパは初対面のワンコでもすぐに慣れてもらえるのに、今回ばっかりはちょっと嫌煙されていました(笑)
思い通りに懐いてくれるワンコばかりではないのだよ(´_ゝ`)
ママは心の中でにやりとしました。
とはいえ、パパもママも猫好きで、猫の何が好きかって、よくいう「懐かないところ」が好きなので、そういう意味でもランちゃん、大ヒットです。
宴会幕でコットお昼寝されていたエセ旦那さんの横にいたランちゃん、ずっと唸っているのがシュールで可愛かったです。
今回の宴会幕は、いずみ家のアスガルドです。
色々とあって、当初の予定よりも参加人数が大幅に減ったので、急きょ、いずみガルドで篭り宴会ということになりました。
いずみガルドの前にはおしゃれな棚も設置され、おしゃれな飲み物が並べられています。
よく見ると、こんなおいしそうなものまで置いてありました。
争奪戦になる予感です。
そんないずみ家が何やら真剣に撮影会をし始めました。
いずみさんがエサでミンギャラの顔の角度とかを調節し、会長さんがジャストタイミングでパチリ。
あ~、絵になるわ~。
ミントもギャランも、本当にカッコいい!!
よし!うちの子だって!!
どや~(´_ゝ`)
すっかり寝ていたので、ちゃっかり装着してみました(笑)
全然、起きない(;´∀`)
こういうところは、やっぱりパパに似ているんだと思います。
なので、
エセさんにも抱っこしてもらいました(*´▽`*)
やっぱり、全然起きない(;´∀`)
抱き手が変わっても、起きないということがわかりました。
そんなこんなでまったりしていると、
こんな素敵な差し入れを頂きました( *´艸`)
実は、偶然にもこの日、同じゆめ牧で、『気持ちアラサー会』の方々もキャンプされていて、そちらに参加されていた、るる子ママさんからダッチで作ったパンを頂きました(*´▽`*)
これが絶品!!(;゚Д゚)
キャンプ場で作ったと思えないほど、ふわふわでもっちり♪
こっそりおかわりしました( *´艸`)
美味しかったです~ごちそうさまでした!
相変わらず女子に振り回されるなゆ。
こうして日が暮れていきました。
part2へ続く。
余談ですが、最近おむつからの卒業を試みている、なゆ。
この日もおむつではなくパンツをはいていたのですが、ランちゃんがやけになゆのお尻をクンクン。
以前、ミントが同じような行動をとっていたのを見たことのあるママは、ピンときました。
木の陰でこっそり確認すると・・・
出ていました。大きいのが。
ランちゃん、教えてくれてありがとう。そして、変なの嗅がせてごめん。
nayusanaに改名して初のレポートとなります(。-`ω-)
妹が生まれ、心も体も三歩進んで二歩下がりながらも成長している、なゆ。
最近ようやく、妹を妹と認識できるようになってきました。
ママがご飯を作っている時に、さなが泣くと、ダー!!とダッシュでさなのところへ行き、
「勝った!!ママより早いっしょ!!(´_ゝ`)」
とドヤ顔をします。
まぁ、行っただけで特に何もしないんですけど(´_ゝ`)
さて、そんな我が家がとうとうキャンプに復活しました(。-`ω-)
もちろん、泊りです。
もちろん、さなも一緒です。
さなのキャンプデビューをいつにしようかと考えていころ、クリスマスキャンプの日程発表がされました。
そこで、家族会議で本気に話し合いました。
議題は『冬に0歳児をキャンプデビューさせることについて』
デメリットを考えられるだけ考え、それをクリア出来たらデビューさせようという結論になりました。
まず我が家が取った行動は、「新しいテントを買う」
去年までの我が家の冬幕はラーヴォ一択。
薪ストーブも入れられるし、千葉とはいえ2月も越せたから、だめじゃないんですが、さすがに0歳を寝かせるにはシングルウォールではちょっと頼りない。(何より結露がひどい・・・。)
ということで、快適なテントをポチり。
次に、1人増えたので積載問題が発生。
ルーフキャリアボックスはすでにあったのですが、ボックスを乗せるレールがなく、パパが毎日某フリマアプリとにらめっこしながら納得いくものをポチり。
さらに、薪ストーブは乗らないと判断し、だるまストーブも購入。
極めつけは、場所がゆめ牧ということで、ホットカーペットがついてくる「あったかパック」を予約。
最後に、これはやっぱり駄目だろうと思ったら、夜中でも家に帰るということを前提に出陣~(*´▽`*)
クリスマスキャンプと言えば、我が家が初めてグルキャンデビューした記念すべきイベントです。
去年のクリキャンで、初めましての皆さんとは1年経った今でも繋がっている、我が家の原点ともあるキャンプです。
1年前のクリキャンを懐かしみながら、参加させていただきました。
1年前の様子はこちら↓
2014/12/16
2014/12/17
2014/12/21
2014/12/24
2014/12/26
2014/12/29
part6!?(*_*)いかにクリキャンが印象深かったかがわかりますね・・・。
参加メンバー
・いずみ家
・エセキャンパー家
・しーぱぱさん(デイ)
・ちびるくん
・なゆさな家
・marmi家
・yo-yo家
今年のゆめ牧、感謝祭とか言うのをやっているからか、12月だというのに電源サイトが満員御礼で、当日は去年と同じ場所確保するためには、早く行って場所取りしないといけない状況でした。
なのに、我が家は予定時刻より30分も遅く出発。
安定の出遅れです(;´Д`)
道は空いていたので助かりましたが、到着してみると、早くに来ていたエセ家が、我が家の電源サイトを確保しておいてくれました(*´▽`*)
毎度、毎度、本当にお世話様です、すみません(T_T)
で、到着後、先に着いている皆さんとの挨拶を済ませ、今回満を持して導入した新幕を張り始めます。
大きな袋を車から降ろし、
ガサゴソ・・・
よいしょ、よいしょ・・・。
お気づきの通り、今回の新幕は大型2ルームです。
こんなに大きな幕は初めての経験だったので、途中二人でも四苦八苦するところがあり、見るに見かねた後ろのサイトの方が、
「手伝いましょうか!」
と親切にも言ってくださり、3人がかりでフレームを完成させるという珍事件発生。
それでも、なんとか完成いたしました(*´▽`*)
じゃじゃーん!!
我が家の姫のバーステント、ウェザーマスターワイド2ルーム コクーン2!!
でかっ!!(;゚Д゚)
でも、8×8と言われた電源サイトにちゃんと入りました(*´▽`*)
車も横づけできましたよ、ギリギリですが・・・。
最初は、コクーンほど大きくなくてもいいよね~ってパパと話して、コーチの方を狙っていたのですが、なんやかんやで結局コクーン、行っちゃいましたww
もちろん、スポ〇ソセールで割り引かれているときに。
張ってみて、改めてこの部分、
いいわ~(*´▽`*)と思いました。
天井部分のクリアウォール。
さくらの季節には幕内にいながら桜みられるし、冬はぬくぬく温まりながらも綺麗な星空を見ることが出来る。
これはポイント高いです(。-`ω-)
ここまで幕が大きいと、室内の装飾もなかなか手こずります。
想像していたよりも大きかったので、なんだか持て余している感じなってしまいました(;´∀`)
向かって右側
なんとなく青から茶系、ウッド系にまとまってきたように思います。
今回から木箱を導入したのですが、まだいまいち使いこなせていないような・・・。
向かって左側
この木製の棚は、パパがちょちょいと作ってくれました( *´艸`)
でも、試作品とのことで、今後もう少し大きめの棚を作ってもらう予定です♪
今回初導入のストーブ、我が家にお招きしたのはコロナです。
もう少し小さいストーブでもいいと思ったのですが、なかなかマッチしたものがなく、積載が気になるものの、コロナを買ってしまいました。
中央部分
悩みに悩んだ結果、前日の夜、閉店間際のしまむらに駆け込んでゲットしたカーペット。
このデザインが気に入ったので、前から欲しかったのですが、やっぱり積載が気になり先延ばしにしていました。
でも、買って乗らなければ、家のホットカーペットに使えばいいし、と思い切って購入。
確かにかさばりましたが、結果良かったと思います。
さなのおむつ替えの時や、なゆの着替えの時なんかはいちいちインナーテントに移動しなくてもいいし、さなが寝たときもコロンと転がしておけるし( *´艸`)
さなが生まれたことで、ロースタイルに戻そうかなと計画中です。
まぁ、そもそも、なゆも椅子なんか座ってないので、ロースタイルの方が都合いいと思います。
それと、前からも撮ってみました。
オデッセイと比較すると、どれだけコクーンがでかいかよくわかると思います(;´∀`)
そういえば、ゆめ牧の女子シャワー室が新設され、すごいことになっているとのことで、トイレついでに見てきました。
すごいことになっていました(;゚Д゚)
我が家が初めてキャンプした時にあの赤カビだらけのシャワー室とは大違いです!!
脱衣所がついている個室シャワー室、入ったところには洗面台やドライヤーが使えるように電源もついていて、それはもうお風呂屋さんのようでした。
なにより、まだ新しい匂いがする・・・。
とはいえ、今回は1泊だったので使わなかったのですが、これは使ってみたいレベルのシャワー室でした。
トイレから戻って宴会場近くをうろついていると、
高級カモ柄コットの上に、ひときわ目を引く素敵なピンクの軍手が。
「撮って、撮って~(*´▽`*)」とうれしそうだったので、装着後をぱちり。
やっぱり、オシャキャンパーたるもの、軍手には名前を、ですよね(´_ゝ`)
一方その頃なゆは・・・
エセ家の高級幕で、高級いすに我が物顔で座っていました。
もはや、我が物です。
シリアルナンバーがついている
もはや、我が物です(。-`ω-)
さらにその頃さなは・・・
ふかふかカーペットの上で、あったかブランケットに包まり、さっそく転がされていました。
この水色カモ柄チックなブランケットは、しーぱぱさんが出産祝いとしてくださったものです。
ママがずうずうしくも「気になってたんですよ~」と話したところ、ありがたくも二ついただいちゃいました( *´艸`)
キャンプで使い倒しますね!!
設営も完了したので、なんとなくお昼ご飯timeに。
乾杯~♪(*´▽`*)
ここでママが「ノンアル買って来ればよかったなぁ~」とおばちゃんバリに周囲に聞こえるような声で独り言を言ったところ、
しーぱぱさんがおすそ分けしてくださいました( *´艸`)
初めて飲む味でしたが、なかなか美味しかったです(o^―^o)
ちゃんと味がしっかりしていて、爽やかでした♪
ごちそうさまでしたm(__)m
今回の我が家のお昼は、パパたっての希望で、
豚まんをホットサンドで温めてみました。
珍しく、パパが料理(?)したものです。
おこげがシックで良い感じですね。
それと、ママがどうしても欲しかったバーニャカウダーソース。
写真の白に青模様の入れ物がそれです。
はい、完全にジャケ買いしました。
この入れ物がかわいかったので、ついつい買ってしまいました。540円。
ミニトマト大好きななゆが、パクパクとトマトを食べていたので、ソースをつけて食べさせてみたところ、
眉間にしわを寄せ、首をかしげていました。
まだ、子供には早い味のようです。
しーぱぱさんとは一回お会いしているのですが、今回初めて、
ランちゃんと会うことが出来ました~(#^.^#)
生ランちゃんは、本当に綺麗で、気品漂う感じが素敵なワンコで、
普段、パパは初対面のワンコでもすぐに慣れてもらえるのに、今回ばっかりはちょっと嫌煙されていました(笑)
思い通りに懐いてくれるワンコばかりではないのだよ(´_ゝ`)
ママは心の中でにやりとしました。
とはいえ、パパもママも猫好きで、猫の何が好きかって、よくいう「懐かないところ」が好きなので、そういう意味でもランちゃん、大ヒットです。
宴会幕でコットお昼寝されていたエセ旦那さんの横にいたランちゃん、ずっと唸っているのがシュールで可愛かったです。
今回の宴会幕は、いずみ家のアスガルドです。
色々とあって、当初の予定よりも参加人数が大幅に減ったので、急きょ、いずみガルドで篭り宴会ということになりました。
いずみガルドの前にはおしゃれな棚も設置され、おしゃれな飲み物が並べられています。
よく見ると、こんなおいしそうなものまで置いてありました。
争奪戦になる予感です。
そんないずみ家が何やら真剣に撮影会をし始めました。
いずみさんがエサでミンギャラの顔の角度とかを調節し、会長さんがジャストタイミングでパチリ。
あ~、絵になるわ~。
ミントもギャランも、本当にカッコいい!!
よし!うちの子だって!!
どや~(´_ゝ`)
すっかり寝ていたので、ちゃっかり装着してみました(笑)
全然、起きない(;´∀`)
こういうところは、やっぱりパパに似ているんだと思います。
なので、
エセさんにも抱っこしてもらいました(*´▽`*)
やっぱり、全然起きない(;´∀`)
抱き手が変わっても、起きないということがわかりました。
そんなこんなでまったりしていると、
こんな素敵な差し入れを頂きました( *´艸`)
実は、偶然にもこの日、同じゆめ牧で、『気持ちアラサー会』の方々もキャンプされていて、そちらに参加されていた、るる子ママさんからダッチで作ったパンを頂きました(*´▽`*)
これが絶品!!(;゚Д゚)
キャンプ場で作ったと思えないほど、ふわふわでもっちり♪
こっそりおかわりしました( *´艸`)
美味しかったです~ごちそうさまでした!
相変わらず女子に振り回されるなゆ。
こうして日が暮れていきました。
part2へ続く。
余談ですが、最近おむつからの卒業を試みている、なゆ。
この日もおむつではなくパンツをはいていたのですが、ランちゃんがやけになゆのお尻をクンクン。
以前、ミントが同じような行動をとっていたのを見たことのあるママは、ピンときました。
木の陰でこっそり確認すると・・・
出ていました。大きいのが。
ランちゃん、教えてくれてありがとう。そして、変なの嗅がせてごめん。