ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月16日

成田ゆめ牧場CGC2014.12.13~part1~

こんばんはニコニコ


ようやく、キャンプの片付けもひと段落したので、盛りだくさんのレポートに向かう決意をしたtatyamamaです(。-`ω-)



さて、12月13日~14日の一泊二日でyo-yoさんエセキャンパーさんvivianpapaさん主催のグルキャンに参加してきました(*´▽`*)


靴下参加メンバー靴下

・yo-yoさん(大人2名 子供2名)
・エセキャンパーさん(大人2名)
・vivianpapaさん(大人2名 わんちゃん1頭)
いずみさん(大人2名 わんちゃん2頭)
まこまこさん(大人1名 子供1名)
ちびるくんさん(大人2名 わんちゃん1頭)
ばべっちさん(大人1名 子供1名)
・たちゃ家(大人2名 子供1名)

合計:大人14名 子供5名 わんちゃん4頭



たちゃ家、初めてのグルキャンで、この人数・・・正直ビビっておりました。

でも、1週間ほど前からこのメンバーでlineのやり取りをしていたので、どんな方なのかイメージがわきやすく、本当に助かりました。
実際、初めてお会いするはずなのに「あの時言ってましたよね~!」なんてセリフが聞こえたり。




グルキャンの簡単な内容は、
①子供たちにあげるお菓子を準備。
②宴会用の料理1~2品準備。
③大人用のプレゼント交換に、一家族1000円程度のプレゼント1つ準備。(これが後に大変な笑いを出来事を引き起こすこととなる。)



たちゃママ、初めてのグルキャンのため、気合いと不安で準備を念入りにしておりました。

前日、当日まで準備を頑張っていらっしゃった方も多いと思います。

お仕事終わり、家事終わりに最終準備。



まこまこさんもグルキャンの顔となるこれを作ってくださいました。
成田ゆめ牧場CGC2014.12.13~part1~
(いずみさんのお写真を拝借)


当日の早朝、ラインで暗闇に映し出された看板の画像を送ってこられたときは、まこまこさんにお会いするのが一段と楽しみになったほどです。
素晴らしいこの看板、当日はこっそりいずみさんとばべっちさんのみにご披露されたらしく、その後は車の中にしまわれたのだとか。


照れ屋さんなんですね(ばべっちさんより)






13日当日。

朝6時に起きて、急いで子供たちに配る用のマフィンを作ります。
成田ゆめ牧場CGC2014.12.13~part1~
一応、クリスマスカラーを意識して作りました(。-`ω-)

よし。準備はできた。


出陣~(*´з`)



と、家を出てちょっと経ったら、エセキャンパーさん(以下エセさん)から連絡が。

「着きました~(*´▽`*)」

「・・・はやっ!!(;゚Д゚)」
まだ8時前です。
並々ならぬ気合を感じました。

そのすぐ後にちびるくんさんも到着。


焦る我が家・・・。


追い打ちをかけるように「最後に到着された方は、ミニスカサンタさんになってもらいます」との連絡。


軽にありったけを積んで走っているので、全然パワーがないマイカー。

おいしそうに小倉&マーガリン入りのフランスパンを食べているたちゃ。

そのパンを少しちぎって、運転しているパパにあげたら「もっと、ガッ!!てくれない?」と要求されたママ。


そんな道中。


9時半頃、たちゃ家、到着しました(*´▽`*)


ラストではなかったです(。-`ω-)




ちなみに、ラストはと言いますと・・・。


yo-yo家です。
遠いですもんね、準備も大変でしたでしょうし。うん、うん。





到着後、Gサイトのごみ捨て場前という、なんともシュールな集合場所に向かいます。


すでに、エセさん、vivianpapaさん(以下びびパさん)、いずみさん、ちびるくんさんは集合されていました。




ドキドキしながら近づきます。



あれだよな~あそこのグループ。


ほぼ、9割確信していたものの、万が一1割に当たってしまったら大変です。


「たちゃママが初っ端やってくれましたww」的な内容が皆さんのレポートに続々上がってしまうかもしれない(←自意識過剰)




こっそり、こっそり近づくと、「あれ?見たことのあるスカート。」と思った瞬間、エセさんが駆け寄ってくれました。

そして「た、た、たちゃママです!」と緊張感丸出しに名前を言うと、

「きゃ~♪初めまして~!!エセ嫁です~(*´▽`*)」

と、ぴょんぴょん跳ねて出会いを喜んでくださりました。



おかげさまで、一気に緊張がほぐれ、肩の力を抜いてお話することができました。




9時半になっていたので、受付をしに管理棟へ。



実は言ってなかったのですが、たちゃママ、ゆめ牧の予約取り忘れてたんですね~(*´▽`*)


前日でいいか~なんて思っていたら、とっくに予約の受付時間を過ぎていました。
でも、予約できなかったなんて言えない・・・。

あの受付に並んでいる間ずっと、平静を装いながら「当日予約は受け付けておりません」とか言われたらどうしようなんて思っていました。


ママ「あの、予約していないんですけど・・。」
係員「あ、大丈夫ですよ~。」
ママ「電源サイトでも大丈夫ですか?」
係員「あ、大丈夫ですよ~。」


係員さんの迅速な対応で、なんとか気づかれずに済みました。



で、何食わぬ顔で電源サイトに戻り、テントを張り始めました。


場所はCサイト。
道路挟んで反対側のGサイトに宴会幕を張ってもらいました。
成田ゆめ牧場CGC2014.12.13~part1~
この辺です。


前日にぱらついた雨のせいか、霜のせいか、随分と地面はぐちゃぐちゃでした。
設営するのをもう少し待とうかとも思ったのですが、すぐにでも設営したい理由がそこにはあったので、いそいそと建て始めます。


まずは、たちゃのご機嫌取りのために、たちゃテントを設営。

で、パパはテントを1人で設営しています。



成田ゆめ牧場CGC2014.12.13~part1~

もうお気づきかと思いますが、

新幕、グルキャンデビュー!!!!(*´▽`*)




どこのテントかは、ずっと悩んでいた経緯をご存知の方はわかるはず。



パパが手慣れた手つきで設営しています。

成田ゆめ牧場CGC2014.12.13~part1~

で、完成~アップ

パパがほぼ一人で、15分ほどで設営しました。

成田ゆめ牧場CGC2014.12.13~part1~

うちの新しいとんがりテント、ベルガンスのラーヴォですキラキラキラキラ


いやはや、この子を購入するまでにも紆余曲折があって、購入した後もこっそりとデイキャンプで初張りして、この日に挑みました。


それもこれも、パパの「ブログにアップしたら、当日のサプライズ感が減っちゃうじゃん。」との一言から。


本当は「新しいテント、買ったんですよー!!海外幕なんですよー!!!超素敵なんですよー!!!」って言いたくてうずうずしていたのですが、当日まで、なんとか持ちこたえました。


・購入までの経緯
・テント初張り
・使用した感想  等々は、また後日アップさせていただきます。



完全なる自己満サプライズを堪能したたちゃ家。


次は皆様のテントを拝見させていただきました。


長くなったので、次回に続く(。-`ω-)








今回も、超大作になりそうな予感・・・。
適当にお付き合いくださいm(__)m



余談ですが、たちゃテント、この後風に飛ばされそうになったので、速攻ラーヴォ内にしまいました。
インナーテントです。




同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
我が家初の都内進出!~2016.1.31~
森のまきばでデイキャンプ~2016.1.17~
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part4
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part3
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part2
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part1
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 我が家初の都内進出!~2016.1.31~ (2016-03-07 08:49)
 森のまきばでデイキャンプ~2016.1.17~ (2016-02-21 07:59)
 大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part4 (2016-02-06 08:08)
 大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part3 (2016-02-02 07:41)
 大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part2 (2016-01-22 08:31)
 大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part1 (2016-01-18 08:24)

Posted by nayusana(tatyamama) at 23:12│Comments(22)キャンプレポ
この記事へのコメント
アップはやいw!
これから先が楽しみでワクワクします(#・∀・)♥️
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年12月16日 23:27
こんばんは。

テント初張りだったんですね。
ラーヴォカッコいい!

ティピなんだから、薪スト逝っちゃいましょう(笑)

続きが楽しみです(^-^)
Posted by ちびるくんちびるくん at 2014年12月16日 23:34
おはようございまーす!

新幕導入、おめでとうございまーす!♪

長い道のりでしたねぇー。(笑)

お天気も良いし、最高のグルキャンでしたね!(^^)


幕を張って第一話終了・・・・完結するのは年越しになりそうですね。(爆)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年12月17日 05:17
おはようございまーす٩(๑´0`๑)۶♬

新幕でしたね〜♪(ΦωΦ)
ベルガンス…。ラーヴォ。
オサレキャンパーの御用達メーカーは知りません(泣)
もっと勉強しないとなぁヽ(°∀。)ノ

たちゃパパさん、サクッと設営されてましたよね!
サクッと設営…してみた…い…_| ̄|○

予約してなかったとか…。
うそーん!!気づかなかったよ〜(((ʘ ʘ;)))
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2014年12月17日 06:16
おはようございます♪

新幕導入&グルキャンデビューおめでとうヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ベルガンスのラーヴォとは、
おしゃれキャンパーの仲間入りですね(≧∇≦)
今後が楽しみですね〜(笑)
Posted by HilowHilow at 2014年12月17日 06:59
おはようございます‼︎

レポ楽しみにしてましたー‼︎
Part1から楽しそうな感じ〜(≧∇≦)マフィン美味しそうですね'(*゚▽゚*)

そして、新幕キター‼︎
とんがってるー‼︎(≧∇≦)憧れまーす‼︎

続き楽しみにしてまーす(≧∇≦)
Posted by mimimememimimeme at 2014年12月17日 08:44
いやいや、なんかドキドキ感が伝わってきますね。

この後どうなるんだろう?(^_^;)
随分色々とあったんですね、、、

続きをよろしく(^_^)/
Posted by vivianpapavivianpapa at 2014年12月17日 08:49
おはようございます♪

ラーヴォカッコいいですね(*^_^*)

初めましての御挨拶!緊張しますよね♬

ミニスカサンタ残念ですね~
見たかったのに(笑)

続きも楽しみにしてま~す(^o^)/
Posted by 猛厚猛厚 at 2014年12月17日 09:44
おはようございます♪

たちゃママさんのブログで、全部内容が分かりますね~。
続きのレポ、楽しみにしています(^^)

テント、海外幕だったんですね~。
知識ないので、どこのだろう?と思っていました(笑)。

たしか、2回ぐらいテント張り直していたような・・・?
それを見て、たちゃパパは、きっとこだわりがある男だ・・・と遠くから眺めていました♪
Posted by ばべっち at 2014年12月17日 09:45
あのテント見たことないとおもったら海外かー すげー インターナショナルや!!

それと サンタクロースの刑ってはじめてしりました・・・ そんなやりとりがあったなんて・・・・
Posted by まこまこまこまこ at 2014年12月17日 12:06
yo-yoさん、こんにちは(*´▽`*)

溜め癖があるので、できる時に放出して行かないととww

最終回はいつになるのやらって感じですよ・・・。


気長にお待ちくださいm(__)m
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:08
ちびるくんさん、こんにちは(*´▽`*)

そうなんですよ~♪
皆さんにお披露目するのがこの日だったんですww

パパとも話していたんですけどね、幕に穴をあける勇気が我が家にはないです( ;∀;)

かっこいいんですが、怖いです( ;∀;)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:11
TORIPAPAさん、こんにちは(*´▽`*)

そうなんですよ~長かったんですよ~( ;∀;)

でも、色んな事を検討した結果、なんとかラーヴォに落ち着きました(*´▽`*)

晴れてくれたのが一番助かったことです。
この時期の雨は、絶対に泊まれないです(;´∀`)

このペースでは、年越しかなぁ・・・。

ネタに困らないという点ではいいですけどねww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:13
エセキャンパーさん、こんにちは(*´▽`*)

いやいや、エセさんのとるt・・・言えない(;´・ω・)
テントも超かっこよかったですよ!!

しかし、ワンポールのサクサク加減は、予想以上でした。
あんまり変わらないとお聞きしていましたが、1人で建てられるって、神ですよ。

パパも、設営撤収の楽さには感激していました。

予約は・・・こういうところが抜けてるんですよ、私( ;∀;)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:19
Hilowさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(^^♪
にわかおしゃれキャンパーにならないよう、頑張って精進したいと思いますww
テントだけかっこよくても、生かし切れていなかったらもったいないです( ;∀;)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:20
mimimemeさん、こんにちは(*´▽`*)

良い方々とのグルキャンで、本当に楽しかったです(#^.^#)
良い意味で緩い感じでした(。-`ω-)

とんがり、買っちゃいました~(*´з`)
ドーム型も居住スペース的にはとてもいいんですが、今のたちゃの状態で、設営に二人とも入っちゃうのは、ちょっと問題だったんですよね。

なので、1人で設営できるワンポールは本当に心強いです(。-`ω-)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:24
びびパさん、こんにちは(*´▽`*)

実はそこそこ色々あったんですよww

ものすごく緊張しいだから、心臓飛び出る位ドキドキしてましたww

でも、本当に気さくでよい方々だったので、楽しい時間を過ごさせていただくことができましたm(__)m

これから何が起こっていくのか!ご期待くださいww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:26
猛厚さん、こんにちは(*´▽`*)

ラーヴォの色が、思った通りで大満足です(。-`ω-)

初めましてのご挨拶、ほんとにうまく話せなくなるもんなんだなぁって実感しましたww

ミニスカサンタはいつの間にやら流れていましたww
ただ、あの寒空でのミニスカは・・・自殺行為ですよね(;´∀`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:28
ばべっちさん、こんにちは(*´▽`*)

そうなんですよ~♪海外なんです~♪
・・・海外、のはず・・・。
北欧テントと書いてありましたので(;´∀`)


パパは、ばべっちさんのおっしゃる通り、少なくとも一回は張りなおしていました・・・見られていましたかww

こだわり、というとかっこよくなってしまいますが、あの張りなおしは単に、区画内にテントが入っていなかっただけなんです(;´・ω・)

パパが「ここじゃ出ちゃってるだろう。」と引かず、張りなおした次第です。
ときどきA型性格が表れるんですね~ww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:33
まこまこさん、こんにちは(*´▽`*)

いんたーなしょなる!かっこいいですね~そういっていただけると( *´艸`)

って、実はそうなんですよ~ww
lineを読み返すと、きっと出てくるはずです、ミニスカサンタのくだりがww

でも、かなり前すぎて、読み返す気になれない・・・(;´∀`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月17日 15:36
おはです。

緑ってコメントあったから、想像つきつつも
写真みてやっぱりか、でした。

それにしても我慢しましたね^o^
してやったり☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ロゴスと同色連合、スーとワンポール連合しましょ。

お邪魔するの遅れて次も出来てるし!
part3が来る前に2を見ないと*\(^o^)/*
Posted by four seasonsfour seasons at 2014年12月18日 08:38
いっちーさん、おはようございます(*´▽`*)

うふふ(笑)そうなんですよ~(#^.^#)

本当は、ワンポールなんて立て方もよくわかんなかったし、建てたテントがっているのかもわからなかったし、キャンプの先輩方に色々とお聞きしたいことが沢山あったのですが、我慢してしまいましたww

同色連合!!それいいですね~( *´艸`)
確かに、緑系の色って限定されますもんね!
ワンポールも、実はあまり見かけないですからね~♪
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月20日 07:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成田ゆめ牧場CGC2014.12.13~part1~
    コメント(22)