2015年07月01日
待ちに待った、新タープ初張り!!
こんにちは
予防接種のために、たちゃを病院に連れて行ったら、大泣き大暴れの大怪獣になり、看護師さん+ママの3人がかりで押さえつけていたという。
いや~。
力強くなったもんだ。(また翌週にも2回目の接種があることへの現実逃避。)
注射、嫌いなのはよくわかるよ、ママもいまだに直視できないよ、針。
来週が終われば、予防接種はひと段落、頑張れたちゃ、頑張れママ、と思うtatyamamaです。
さてさて。我が家にとうとう新しい幕がやってきました!!

REVOタープ600です(。-`ω-)
発売される以前からロックオンしていたこのタープ。
我が家にはオープンタープが元日に安売りで購入したColemanのXPヘキサタープSしかありませんでした。
これはこれで、区画で使ったりちょっとしたときに持って行くにはちょうど良い大きさで、遮光性の低さゆえに、明るく開放感のあるタープで好きなのです。
特にパパは二股ポールが(周囲はよくないとの評価ですが)割と気に入っていて、楽だわ~と喜んで使っていました。
でも、これから暑くなるであろうことを考え、さらに雨に降られることも多くなるだろうということを考えた結果、大きくて遮光性の高いタープも欲しいよね、ということで春先に検討していました。
で、結論が、REVOタープ600。
大きいにもほどがあるでしょー。
なんですかね、確か、せっかくなら大は小を兼ねるってんで、大きいのにしましょう感覚だったと思います。
区画?いや、もうそういう次元の話ではないのだよ。
このタープには、我が家の将来への可能性が詰まっているのだよ。
暑さでやられたのでしょうか。
このタープに決定したのには、大きさ、遮光性もさることながら、形と色にママが一目ぼれしたというのもあります。
見た目良し!機能性良し!価格良し!
これを買わずして何を買うのか!!
と、鼻息を荒くして、スポオソ20%オフセールの日を今か今かと待っていました。
そしてその時が来た。
我が家のマイスポオソは木更津イオンです。
事前にエセ家から「幕張イオンには600は置いてないってー」という情報を頂き、急きょパパが木更津へ連絡したところ、不安的中でお店には置いていないとのこと。
すぐに取り寄せてもらい、お取り置きしてもらいました。あぶなー。無駄足になるところだった。
引き渡し当日。
スポオソに入店し、一直線にレジへと。
そして、無事にゲットしてきました(*´▽`*)
そうなると、早く張りたい我が家。
6月の予定が詰まりに詰まっていて、なかなか泊りができないため、とにかくデイキャンの出来る日を探す。
パパとママの予定を照らし合わせ、6月7日に決定!!
場所は某パトロールキャンパーが毎週のようにパトロールしている、森のまきばACです。
この日も森のパトロールに出ているとのこと。
新幕をお披露目させていただきました( *´艸`)
まずは袋を開けてー。

袋から出して―。

紐をほどいて-。

あれ?紐が・・・紐・・・。
見事にこんがらがっちゃいました。
REVOタープの紐って、1本で二か所をペグダウンできるように、長----くなっているようで、適当にほどき始めるとあっという間にこんなんになってしまいます。
それを見ていたママは学習し、順番に丁寧にほどきました。
なんとか紐もほどけ、設営開始。

完成(*´ω`*)
大きさは、当たり前ですがかなり広く、テーブル、いす、キッチンテーブル、クーラーボックスを置いてもまだまだ余裕~♪
ちなみに、今回はデイにもかかわらず、レボタープとラーヴォの連結具合を見たくてテントも張りましたww

特に考えなくて張って、こんな感じ。
もう少し近づけられる予定なので、小雨程度なら特に問題なく出入りができそうな感じかな。

ガイドラインみたいなのを使わなくても、それなりにピンと張ることができますが、やっぱり角度とかを何度かやり直しました。

ポールの本数の関係上、今回は片側直止め。

遮光性も良く、日差しが出ていたこの日でもかなり快適に過ごせました。
で、お昼ご飯を食べて、

ストライダーを乗り回して、羊さんと戯れるたちゃを見て、

撤収するエセ家をタープ越しに見て、
午後4時半ごろ。
我が家も無事に撤収しました。
タープが大きいので、畳むのにちょっと苦労しますが、元通りに畳めなくても袋に入るので、やり直したりはしませんでした。
ポールの高さが240cmあるので、天井も高く、とても開放感のあるタープでした。
あとは、実際に泊りで使ってみて、ライトグレーコーティングというランタンの光を反射させる機能を夜に体験してみたいと思います。
とりあえず、今回は二人でもこの大きさのタープが張れましたということと、ラーヴォの大きさにバランスよくマッチするタープでしたよ、ということがわかったので、大満足です♪
余談ですが、この日の前日、ママは友達の結婚式。
パパはたちゃを丸一日面倒を見ることとなっていました。
それが面倒くさかった森まきに行けば楽しめると思ったのか、この日も父子でデイキャンしていました。
2日連続でデイキャン。
なんだそれ(´_ゝ`)
で、父子デイキャンから帰ってきたたちゃの鼻の頭は、見事に擦り剥けていて、それを見たママ。
やっぱり笑った。←ひどい。
どうやら、森まきの体育館らしきところでストライダーを乗り回していたら、こけたらしい。
ケガをする場所がなんかわざとかってくらい面白い位置なんですよ。
ぺちゃっ鼻なたちゃ、鼻を擦りむいたということは、とりあえず顔の中で一番高いパーツだったということは判明したので、まぁ、良かったかな(´_ゝ`)

予防接種のために、たちゃを病院に連れて行ったら、大泣き大暴れの大怪獣になり、看護師さん+ママの3人がかりで押さえつけていたという。
いや~。
力強くなったもんだ。(また翌週にも2回目の接種があることへの現実逃避。)
注射、嫌いなのはよくわかるよ、ママもいまだに直視できないよ、針。
来週が終われば、予防接種はひと段落、頑張れたちゃ、頑張れママ、と思うtatyamamaです。
さてさて。我が家にとうとう新しい幕がやってきました!!

REVOタープ600です(。-`ω-)
発売される以前からロックオンしていたこのタープ。
我が家にはオープンタープが元日に安売りで購入したColemanのXPヘキサタープSしかありませんでした。
これはこれで、区画で使ったりちょっとしたときに持って行くにはちょうど良い大きさで、遮光性の低さゆえに、明るく開放感のあるタープで好きなのです。
特にパパは二股ポールが(周囲はよくないとの評価ですが)割と気に入っていて、楽だわ~と喜んで使っていました。
でも、これから暑くなるであろうことを考え、さらに雨に降られることも多くなるだろうということを考えた結果、大きくて遮光性の高いタープも欲しいよね、ということで春先に検討していました。
で、結論が、REVOタープ600。
大きいにもほどがあるでしょー。
なんですかね、確か、せっかくなら大は小を兼ねるってんで、大きいのにしましょう感覚だったと思います。
区画?いや、もうそういう次元の話ではないのだよ。
このタープには、我が家の将来への可能性が詰まっているのだよ。
暑さでやられたのでしょうか。
このタープに決定したのには、大きさ、遮光性もさることながら、形と色にママが一目ぼれしたというのもあります。
見た目良し!機能性良し!価格良し!
これを買わずして何を買うのか!!
と、鼻息を荒くして、スポオソ20%オフセールの日を今か今かと待っていました。
そしてその時が来た。
我が家のマイスポオソは木更津イオンです。
事前にエセ家から「幕張イオンには600は置いてないってー」という情報を頂き、急きょパパが木更津へ連絡したところ、不安的中でお店には置いていないとのこと。
すぐに取り寄せてもらい、お取り置きしてもらいました。あぶなー。無駄足になるところだった。
引き渡し当日。
スポオソに入店し、一直線にレジへと。
そして、無事にゲットしてきました(*´▽`*)
そうなると、早く張りたい我が家。
6月の予定が詰まりに詰まっていて、なかなか泊りができないため、とにかくデイキャンの出来る日を探す。
パパとママの予定を照らし合わせ、6月7日に決定!!
場所は某パトロールキャンパーが毎週のようにパトロールしている、森のまきばACです。
この日も森のパトロールに出ているとのこと。
新幕をお披露目させていただきました( *´艸`)
まずは袋を開けてー。

袋から出して―。

紐をほどいて-。

あれ?紐が・・・紐・・・。
見事にこんがらがっちゃいました。
REVOタープの紐って、1本で二か所をペグダウンできるように、長----くなっているようで、適当にほどき始めるとあっという間にこんなんになってしまいます。
それを見ていたママは学習し、順番に丁寧にほどきました。
なんとか紐もほどけ、設営開始。

完成(*´ω`*)
大きさは、当たり前ですがかなり広く、テーブル、いす、キッチンテーブル、クーラーボックスを置いてもまだまだ余裕~♪
ちなみに、今回はデイにもかかわらず、レボタープとラーヴォの連結具合を見たくてテントも張りましたww

特に考えなくて張って、こんな感じ。
もう少し近づけられる予定なので、小雨程度なら特に問題なく出入りができそうな感じかな。

ガイドラインみたいなのを使わなくても、それなりにピンと張ることができますが、やっぱり角度とかを何度かやり直しました。

ポールの本数の関係上、今回は片側直止め。

遮光性も良く、日差しが出ていたこの日でもかなり快適に過ごせました。
で、お昼ご飯を食べて、

ストライダーを乗り回して、羊さんと戯れるたちゃを見て、

撤収するエセ家をタープ越しに見て、
午後4時半ごろ。
我が家も無事に撤収しました。
タープが大きいので、畳むのにちょっと苦労しますが、元通りに畳めなくても袋に入るので、やり直したりはしませんでした。
ポールの高さが240cmあるので、天井も高く、とても開放感のあるタープでした。
あとは、実際に泊りで使ってみて、ライトグレーコーティングというランタンの光を反射させる機能を夜に体験してみたいと思います。
とりあえず、今回は二人でもこの大きさのタープが張れましたということと、ラーヴォの大きさにバランスよくマッチするタープでしたよ、ということがわかったので、大満足です♪
余談ですが、この日の前日、ママは友達の結婚式。
パパはたちゃを丸一日面倒を見ることとなっていました。
2日連続でデイキャン。
なんだそれ(´_ゝ`)
で、父子デイキャンから帰ってきたたちゃの鼻の頭は、見事に擦り剥けていて、それを見たママ。
やっぱり笑った。←ひどい。
どうやら、森まきの体育館らしきところでストライダーを乗り回していたら、こけたらしい。
ケガをする場所がなんかわざとかってくらい面白い位置なんですよ。
ぺちゃっ鼻なたちゃ、鼻を擦りむいたということは、とりあえず顔の中で一番高いパーツだったということは判明したので、まぁ、良かったかな(´_ゝ`)
この記事へのコメント
こんにちは。
ネ兄、ネ刀弓長!
大型タープ、いいですねぇ ^^
夏は通り雨も大いからタープは広いに越したことはありませんネ ^^
にしても連続デイキャンって ^^;;;;
ネ兄、ネ刀弓長!
大型タープ、いいですねぇ ^^
夏は通り雨も大いからタープは広いに越したことはありませんネ ^^
にしても連続デイキャンって ^^;;;;
Posted by GRANADA
at 2015年07月01日 18:07

こんにちは!
いやー、レボタープきれいですね〜!
このヘキサ感好きですww
ロープが絡まってる写真、たちゃパパさんのTシャツの柄とロープがリンクしてるし(笑)
たちゃくんの鼻…。鼻…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
いやー、レボタープきれいですね〜!
このヘキサ感好きですww
ロープが絡まってる写真、たちゃパパさんのTシャツの柄とロープがリンクしてるし(笑)
たちゃくんの鼻…。鼻…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
Posted by エセキャンパー
at 2015年07月01日 19:08

こんばんは〜。
きましたねっ、、、大型タープっ!!
写真で見ると、REVOタープだから?
形がカッコイイので全体的にモサっとした感(ごめんなさい)が
無いんですね!(^^)!
我が家のユーティリティタープはモサっとしてますよ(笑)
きましたねっ、、、大型タープっ!!
写真で見ると、REVOタープだから?
形がカッコイイので全体的にモサっとした感(ごめんなさい)が
無いんですね!(^^)!
我が家のユーティリティタープはモサっとしてますよ(笑)
Posted by B30 at 2015年07月02日 00:22
おっ、デカイの買ったね!
いい買い物したね*\(^o^)/*
グルキャンのメイン会場でお願いします!
いい買い物したね*\(^o^)/*
グルキャンのメイン会場でお願いします!
Posted by four seasons
at 2015年07月02日 08:40

こんにちは
新幕タープおめでとうございます。
ランタンの光りが反射するんですか?どんな感じになるんだろう・・・(人´∀`o)♪
森まきはエセさんの週末別荘だと思ってましたが、実はパトロールだったんですねw
新幕タープおめでとうございます。
ランタンの光りが反射するんですか?どんな感じになるんだろう・・・(人´∀`o)♪
森まきはエセさんの週末別荘だと思ってましたが、実はパトロールだったんですねw
Posted by marmi-ak
at 2015年07月02日 18:03

おはようございまーす!
REVOタープ・・・・イイ物を買われましたね!♪
コレ、夜ランタン点けると明るいですよー!(^^)
我が家もこの時期からのDUO等には大活躍です!
色んなバリエーションを楽しめるのもイイですよね!☆
REVOタープ・・・・イイ物を買われましたね!♪
コレ、夜ランタン点けると明るいですよー!(^^)
我が家もこの時期からのDUO等には大活躍です!
色んなバリエーションを楽しめるのもイイですよね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2015年07月09日 05:23

GRANADAさん、こんにちは(*´▽`*)
大型は憧れだったんですよ~♪夏になるし、遮光性も考えたら今でしょ!←もう古い?って感じで購入しました(*´ω`*)
これで突然の雨でも、安心安心♪
で、2日連続デイキャンって、やっぱり笑っちゃいますよねww
場所が違うならまだしも同じキャンプ場でってww
大型は憧れだったんですよ~♪夏になるし、遮光性も考えたら今でしょ!←もう古い?って感じで購入しました(*´ω`*)
これで突然の雨でも、安心安心♪
で、2日連続デイキャンって、やっぱり笑っちゃいますよねww
場所が違うならまだしも同じキャンプ場でってww
Posted by tatyamama
at 2015年07月17日 07:16

エセキャンパーさん、こんにちは(*´▽`*)
ありがとうございます(*´ω`*)
私も、憧れのヘキサタープをゲットしてウハウハです♪
やっぱり、鋭角の部分があるのはなんかシュッとしていてかっこいいって思います(。-`ω-)
紐がこんがらがっているときのパパは、Tシャツもさることながら、頭の中もこんがらがっていたんだと思いますww
で、たちゃの鼻は、全然大丈夫です!大丈夫ですよ!ってことをアピールしようと思って書きましたのでww
ありがとうございます(*´ω`*)
私も、憧れのヘキサタープをゲットしてウハウハです♪
やっぱり、鋭角の部分があるのはなんかシュッとしていてかっこいいって思います(。-`ω-)
紐がこんがらがっているときのパパは、Tシャツもさることながら、頭の中もこんがらがっていたんだと思いますww
で、たちゃの鼻は、全然大丈夫です!大丈夫ですよ!ってことをアピールしようと思って書きましたのでww
Posted by tatyamama
at 2015年07月17日 07:21

B30さん、こんにちは(*´▽`*)
ありがとうございます(#^.^#)
そうなんですよ~もさっとした感がなくて~( *´艸`)
もさっと感ww
でも、この形が気に入ったので、やっぱり張ってみて満足な感じです♪
ただ、大きすぎてうまく綺麗な形を写真で現せないのが悔やまれる点です(。-`ω-)
ありがとうございます(#^.^#)
そうなんですよ~もさっとした感がなくて~( *´艸`)
もさっと感ww
でも、この形が気に入ったので、やっぱり張ってみて満足な感じです♪
ただ、大きすぎてうまく綺麗な形を写真で現せないのが悔やまれる点です(。-`ω-)
Posted by tatyamama
at 2015年07月17日 07:26

いっちーさん、こんにちは(*´▽`*)
もちろん!宴会幕考えてですよ~( *´艸`)
パパが張り切って買っていましたよww
もちろん!宴会幕考えてですよ~( *´艸`)
パパが張り切って買っていましたよww
Posted by tatyamama
at 2015年07月17日 07:28

marmiさん、こんにちは(*´▽`*)
ありがとうございます( *´艸`)
ライトグレーコーティング、青野原で実証されましたね!!
ジェントスとはいえ、一つであれだけ明るくなるのには驚きでしたね!!
パトロールなんですよ~エセ家はww
そのおかげであれだけ快適なキャンプ場になってるんでしょうね~←。
ありがとうございます( *´艸`)
ライトグレーコーティング、青野原で実証されましたね!!
ジェントスとはいえ、一つであれだけ明るくなるのには驚きでしたね!!
パトロールなんですよ~エセ家はww
そのおかげであれだけ快適なキャンプ場になってるんでしょうね~←。
Posted by tatyamama
at 2015年07月17日 07:32

TORIPAPAさん、こんにちは(*´▽`*)
やったー♪TORIPAPAさんのお墨付きいただいた~( *´艸`)
コストパフォーマンス、すごくいいと思います!
いろいろと形も試せますし、確かに夜明るかったです!
ジェントスを上に向けて照らしてみたのですが、一気に明るさが変わって、みんなでおどろきました!
これから、泊まれなくなってデイも多くなると思うので、タープ重宝するんだろうなぁ(´_ゝ`)
やったー♪TORIPAPAさんのお墨付きいただいた~( *´艸`)
コストパフォーマンス、すごくいいと思います!
いろいろと形も試せますし、確かに夜明るかったです!
ジェントスを上に向けて照らしてみたのですが、一気に明るさが変わって、みんなでおどろきました!
これから、泊まれなくなってデイも多くなると思うので、タープ重宝するんだろうなぁ(´_ゝ`)
Posted by tatyamama
at 2015年07月17日 07:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。