2015年07月31日
サプライズキャンプin青野原~2015.7.11-12~part1
こんにちは
先日の検診にて、とうとう赤ちゃんの性別がわかりました
なんとなんと!!
我が家待望の!!
女の子でーす
まぁ、1人目が男の子だったから、女の子も育ててみたいというのと、自分が女だから一緒にアクセサリー作ったり、洋服買いに行ったりできるっていうのに憧れていただけなんですが、無事に元気に生まれてくれればどっちだっていいんですよね。
ただ、パパ方は男家系だったから、女子の誕生は、たぶんママよりも嬉しいと思います。
とはいえ、出てくるまではわからないのが女の子ですよね。
とか言い聞かせながらも、ピンク系の物を買い始めたり、「キャンプではどんな料理作ろうかな、どんな創作活動しようかな」、はたまた「テントはかわいいのがいいよねー小物類も、軽くて機能的でオシャレなのがいいよねー。」とまだまだ先であろう母娘キャンプへ向けて、思いを馳せていたりするたちゃママです(。-`ω-)
さて、前置きが長くなりましたが、本文はもっと長くなる予定です。
斜め読みでも構いませんので、お付き合いいただけたら幸いです。
7月11日~12日に青野原ACに行ってきました。
まず、なぜ我が家がとうとう念願の千葉県脱出をするということになったか、その経緯からお話しなくてはなりません。ここは、端折れないところです。
遡ること数週間前。
アウトレンジャーさんからいつものラインにて「こんなてっこつがリサ店にありますよ」とご連絡を頂きました。
おそらくこれであろうと画像を載せていただき、ふむふむと見てみると、
「か、かわゆすー!!(*´ω`*)」
ママが大ヒット!!
「お、お、お、おいくらですか!?」
とすぐにアウトレンジャーさんに確認。
びっくりするほどの安さでした(´_ゝ`)
本当にお世話様でしたm(__)mいや、思い返してみても、本当に、お世話様でしたm(__)m
詳細を確認してみると、本当にいい色で、しかもおそらく新品。
しかも、なぜか2セット(正しくは1セットとフライがない同じてっこつ1セット)だったので、さらにビックリ!!
そのお値段もさることながら、我が家ではインナーがちゃんとあるてっこつを探していたので、しかも夏用にレボタープの下に収まるくらいのちびっこがいいなとも思っていたので、
「買います(。-`ω-)買い置きをお願いします(。-`ω-)」
とほぼ即決で、アウトレンジャーさんにお願いをしたママ。
そのてっこつの受け渡しをこの日にしようということになったのですが、やっぱり手元に来たらすぐに張りたいですよねー。
で、前々からラインでよく耳にしていた青野原ACに行くことになったのでした。
この流れを、例のごとく、野外倶楽部メンバーのラインでぴろんぴろん流していたので、
「その日は山中湖でドッグショーがあるから、我が家も参加しまーす♪」といずみさんから嬉しい参加表明がいただけました。
アウトレンジャーさんは、どうしても外せない用事があるとのことで、キャンプは厳しいとのこと。
(いつかぜひぜひ、キャンプ場でかわいくタープ下に居座るてっこつちゃんを見てくださいね!!)
さてさて、キャンプ日程より3日ほど前。
ママの頭の中はこうでした。
『いずみさんとmarmiさんはお知り合いでしょー?(←知り合いではありませんでした。)アウトレンジャーさんもデイで参加するでしょー?(←ここも、間違っています。)我が家もいるでしょー?エセ家は今週もきっとどこかでキャンプでしょー?(←キャンプするのが当たり前となっています。)あ!エセ家を青野原にお呼びすれば、marmi家にもお声かけできるかも!!』
marmiさんとは、ずーっとブログ上でお話をしていたものの、一回もお会いしたことがなく、いつか、いつかお会いしたいですね!と言い合っていました。
アウトレンジャーさんとも、エセキャンパーさんともお知り合いのmarmi家。
おー!これでmarmiさんも予定が合えば、待ちに待った初対面初キャンプの約束が果たされる!!
私、なんてgoodアイデアを思いついたの~(*´▽`*)
と、1人舞い上がり、
ラインに「エセさん、今週末はやっぱり森まきパトロールですか?」と鼻息荒く書き込みをしたところ
「今週末は、どこかのキャンプ場にサプライズで行こうかと思っています。」
と、青野原へ内緒で来る予定だったんじゃないか疑惑が色濃い返信がきました。
あれ?もしかしてママ、サプライズぶち壊した・・・?(;´∀`)
「えっと、もしエセ家が青野原に来られるのであれば、marmiさんにもお声かけしようと思っていたのですが・・・(;´∀`)」
なんとも不思議な空気がそこには流れていました。
しかも、アウトレンジャーさんはキャンプの参加は現時点で無理、いずみさんはmarmiiさんとはお知り合いじゃなかったというトリプルパンチ。
「えっと、えっと・・・(;´∀`)・・・なんか、すみません。」
とはいえ、いずみさんは快く「初めての方でも大丈夫ですよ~♪」と言ってくださり、エセさんは「marmiさんとラインできるんで、連絡しましょうか?」と言ってくださり、急きょ、marmi家をお誘いすることとなりました。
もちろん、エセ家はサプライズでどこかのキャンプ場に行くということになっています。
marmiさんから、「デイキャンで日曜日なら大丈夫です!エセさんがいらっしゃるから、きっと晴れますよね!」
というお返事が来ても、
エセ家は、どこかの、キャンプ場へ、サプライズ。ここは揺るがないぞ。
そう言い聞かせたたちゃ家。
キャンプ当日。
キャンプ場へ行きたい。早くしないといい所が取られてしまう。
はやる気持ちを抑え、パパ実家のじゃがいも掘りで朝から汗だくになります。
たちゃは掘ったいもを選別する係。

庭先のめだかにエサをあげる余裕も見せちゃいます。

その間、パパは積み込み作業。
積み込み完了の連絡を受け、急いでおうちを出発ー!!
しばらくすると、エセさんから「場所3か所確保しましたー!」とのラインが。
「(うん、サプライズは青野原だったんだ。)」と確信を得て「すみません、ありがとうございます!!」と連絡したところ、
「我が家が確保したわけではないんだけどねー。」と意味深な内容が。
ちょうどお昼くらいにラーメン娘さんの働くパワスポ周辺に着きそうだったので、アウトレンジャーさんとの待ち合わせ場所をパワスポにし、そこでてっこつの受け渡し兼お昼にしようということになりました。
たちゃ家、初のお店でのパワスポでございます。
頼み方がわからずあたふたしてしまった結果、ママは小さいラーメンに野菜だけのトッピングで、完全に注文ミスしました・・・。
「赤玉も入れ忘れたし、脂も入れ忘れた・・・。普通サイズでも食べられたのに、なんで小さいのにしちゃったんだろう。・・・明日、帰りにリベンジしようか。」
とパパにいうと、
「・・・それはまたいつかね。」
とやんわり断られました。
さらに、たちゃが食べ始めてすぐにお椀を落とし、蓮華を割るというハプニング。
先行き不安です。
ご飯も食べ終わり、待ちのお客さんが増えてきたので、駐車場にて早々にてっこつの受け渡しを終え、いそいそとそれぞれの車に乗ってお別れをするアウトレンジャー家をたちゃ家。

ぐだぐだでしたねww
なんか、ほんと申し訳なかったです(;´Д`)
そして、別れ際。
「いーから、いーから、持ってって!!」的なノリで、あるものをアウトレンジャーさんから託されたたちゃ家。
で、やっとこさで青野原に13時半ごろ到着!
「どーこーかーなー??」と、エセ家のいかつい車を探していたところ、いかつい車よりも先に見覚えのある車を発見!!
「あれ!?あの車って!!」
はい、アルゴ君です!!

いえいえ、ちびるくんです!!!
いやー、エセ家のあの発言は、こういうことだったんですね!!
まったく予想していなかっただけに、エセ家がサプライズであることを忘れてしまうくらいのサプライズでした!!
朝から3か所分を確保していただいたようで、

アルゴの文字通り、熱烈アタックでたちゃがこのあと吹き飛ばされ、尻もちをつき、大泣きをし、それを見ていたママが大爆笑したのち、「たちゃ家が来たら帰ろうと思っていたから。」と颯爽とちびるくん&アルゴは帰っていきました。

ちびるくんは、この後沖縄へと旅立って行くという。
「なんか、すげーな。」
それが我が家の感想です。
ジャガイモ掘ったりラーメン食べてる我が家がちっぽけに思えた瞬間でした。
さぁ、ここからてつさんから破格の安さで受け取ったてっこつの初張りです!!
たちゃもやる気を見せてます!!

まずは気合入れるために、川遊びから!!

足元までなら水だってへっちゃらさ!!

木の枝で、釣りしてるんだよ。
ひとしきり遊び、サイトの戻ってみると、パパが一人でタープ張っています。

手伝わないママを見かねて(?)エセ旦那さんが手伝ってくれました。
サイトの広さ、というよりもレボタープのでかさのせいで、

わかりにくいですがペグ打つところをカクカクさせて止めました。
で、いよいよてっこつの組み立て(*´▽`*)

うんうん、やっぱり良い色♪

フライもかぶせて~

完成!!
いやーギガントカワユス~(*´▽`*)
我が家の新しいてっこつ
ミルフォート!!!(通称ミルちゃん)
夏っぽい爽やかな色と、なによりレボタープとマッチした色合いで、思った以上にしっくりきました。
うちの夏はこれで乗り切る!!そう確信した瞬間でした。
入り口が全面メッシュになることと、後ろも大きめのメッシュの窓がついているので、結構風通しがいいです。
小さいので熱もこもりにくいのかな??

遮光性と耐水性は期待できませんが、そこをレボタープが補うので、レボタープも無駄に広いなんて言わせないぜ!!
本当によい出会いだったと思います。
出来上がるまでは、エセ家の快適タープ下で

ふんぞり返っていたたちゃも、「おうちの中入る~♪」といって気に入ってくれたよう。
なにより驚いたのが、新品だったこと!!
おそらく、とかではなく、ちゃんと袋に入っていて、正真正銘の新品!!
ただ、長年の劣化は否めず、多少のべたつきや、ところどころ織り目のところの生地が薄くなっているというところはあるものの、新品の匂いがしたり、色あせてないところなんか最高でした( *´艸`)
改めて、アウトレンジャーさんのありがたさが身に染みました。
設営もパパ1人でてきぱきとでき、(見ている限りでは)女性一人でも難なく組み立てられそうな感じでした。
設営時間は、20分から30分というところでしょうか。
ただ、この日は暑すぎて、何回か休憩入れての設営だったので、タープからミルちゃん設営までに1時間以上かかりました(;´Д`)
なんとかパパが設営完了し、ママがミルちゃん内を装飾。
と言っても小さいので、中に入れられる荷物も少なく、あっという間に寝床も完成しちゃいます♪
でもやっぱり暑くてだっらだらやっていたら30分くらいかかってしまった・・・。
そうこうしているうちに、やっと日も落ちかけた午後4時ごろ。
見覚えのある車が~。
いずみ家到着!!
の、後ろにパレードのように歩いてやってくる、これまた見覚えのあるファミリーが。
よよ家、到着~( *´艸`)
エセさんが「青野原でしょ?よよ家が来ないはずないじゃんww」という昼間発したの予言通り、安定のサプライズで登場です。
いずみ家、よよ家が設営開始するのを見学する時間がやってきました。
何の気なしに「いずみさ~ん、今日はなんの幕張るんですか~?」と誰かが聞いたところ、
「え?え?」と、なぜか笑顔で激しく動揺するいずみさん。
「え?え?」と聞き返してしまう一同。
「え?え?もしかして、新幕??」
その通りです。
いずみ家の新幕。

パーパーハーバー!!
欲しいと言っていたのは知っていたけど、まさかこんなに早く買うとは!!
現物を目にするのは初めての我が家。
「かっけー!!ちょーかっけー!!」
と、高校生みたいな反応で、設営にくぎ付け。
どうやら、会長さんがいない平日などに、いずみさんがソロで出撃するための幕なようで、この日は練習と言ってタープ設営からご自分でやられていました。
ちなみに、会長さんにはしばらく幕は買わないという約束をいたとのことで、しばらくってどのくらいですかとお聞きしたところ、
「2カ月くらいかなぁ。」
短っ!!
いずみ家の底知れぬ財力を思い知らされた気がしました。
一方その頃よよ家は、みぃーさんがお仕事で一時帰宅され、よよさん一人での設営が始まります。
ほぼ、父子キャンなのに、フル装備です。
さすが、おしゃれキャンパー、抜け目がありませんね。
そのおしゃれっぷり、眩しすぎて、夜はとうとう虫たちまで大量におびき寄せるほどの明るさと化していました。
2家族がせっせと設営する中、キャンプ場にまたもや見覚えのある方が~!!
それはまた、次回のお話となります。
続く。

先日の検診にて、とうとう赤ちゃんの性別がわかりました

なんとなんと!!
我が家待望の!!
女の子でーす

まぁ、1人目が男の子だったから、女の子も育ててみたいというのと、自分が女だから一緒にアクセサリー作ったり、洋服買いに行ったりできるっていうのに憧れていただけなんですが、無事に元気に生まれてくれればどっちだっていいんですよね。
ただ、パパ方は男家系だったから、女子の誕生は、たぶんママよりも嬉しいと思います。
とはいえ、出てくるまではわからないのが女の子ですよね。
とか言い聞かせながらも、ピンク系の物を買い始めたり、「キャンプではどんな料理作ろうかな、どんな創作活動しようかな」、はたまた「テントはかわいいのがいいよねー小物類も、軽くて機能的でオシャレなのがいいよねー。」とまだまだ先であろう母娘キャンプへ向けて、思いを馳せていたりするたちゃママです(。-`ω-)
さて、前置きが長くなりましたが、本文はもっと長くなる予定です。
斜め読みでも構いませんので、お付き合いいただけたら幸いです。
7月11日~12日に青野原ACに行ってきました。
まず、なぜ我が家がとうとう念願の千葉県脱出をするということになったか、その経緯からお話しなくてはなりません。ここは、端折れないところです。
遡ること数週間前。
アウトレンジャーさんからいつものラインにて「こんなてっこつがリサ店にありますよ」とご連絡を頂きました。
おそらくこれであろうと画像を載せていただき、ふむふむと見てみると、
「か、かわゆすー!!(*´ω`*)」
ママが大ヒット!!
「お、お、お、おいくらですか!?」
とすぐにアウトレンジャーさんに確認。
びっくりするほどの安さでした(´_ゝ`)
本当にお世話様でしたm(__)mいや、思い返してみても、本当に、お世話様でしたm(__)m
詳細を確認してみると、本当にいい色で、しかもおそらく新品。
しかも、なぜか2セット(正しくは1セットとフライがない同じてっこつ1セット)だったので、さらにビックリ!!
そのお値段もさることながら、我が家ではインナーがちゃんとあるてっこつを探していたので、しかも夏用にレボタープの下に収まるくらいのちびっこがいいなとも思っていたので、
「買います(。-`ω-)買い置きをお願いします(。-`ω-)」
とほぼ即決で、アウトレンジャーさんにお願いをしたママ。
そのてっこつの受け渡しをこの日にしようということになったのですが、やっぱり手元に来たらすぐに張りたいですよねー。
で、前々からラインでよく耳にしていた青野原ACに行くことになったのでした。
この流れを、例のごとく、野外倶楽部メンバーのラインでぴろんぴろん流していたので、
「その日は山中湖でドッグショーがあるから、我が家も参加しまーす♪」といずみさんから嬉しい参加表明がいただけました。
アウトレンジャーさんは、どうしても外せない用事があるとのことで、キャンプは厳しいとのこと。
(いつかぜひぜひ、キャンプ場でかわいくタープ下に居座るてっこつちゃんを見てくださいね!!)
さてさて、キャンプ日程より3日ほど前。
ママの頭の中はこうでした。
『いずみさんとmarmiさんはお知り合いでしょー?(←知り合いではありませんでした。)アウトレンジャーさんもデイで参加するでしょー?(←ここも、間違っています。)我が家もいるでしょー?エセ家は今週もきっとどこかでキャンプでしょー?(←キャンプするのが当たり前となっています。)あ!エセ家を青野原にお呼びすれば、marmi家にもお声かけできるかも!!』
marmiさんとは、ずーっとブログ上でお話をしていたものの、一回もお会いしたことがなく、いつか、いつかお会いしたいですね!と言い合っていました。
アウトレンジャーさんとも、エセキャンパーさんともお知り合いのmarmi家。
おー!これでmarmiさんも予定が合えば、待ちに待った初対面初キャンプの約束が果たされる!!
私、なんてgoodアイデアを思いついたの~(*´▽`*)
と、1人舞い上がり、
ラインに「エセさん、今週末はやっぱり森まきパトロールですか?」と鼻息荒く書き込みをしたところ
「今週末は、どこかのキャンプ場にサプライズで行こうかと思っています。」
と、青野原へ内緒で来る予定だったんじゃないか疑惑が色濃い返信がきました。
あれ?もしかしてママ、サプライズぶち壊した・・・?(;´∀`)
「えっと、もしエセ家が青野原に来られるのであれば、marmiさんにもお声かけしようと思っていたのですが・・・(;´∀`)」
なんとも不思議な空気がそこには流れていました。
しかも、アウトレンジャーさんはキャンプの参加は現時点で無理、いずみさんはmarmiiさんとはお知り合いじゃなかったというトリプルパンチ。
「えっと、えっと・・・(;´∀`)・・・なんか、すみません。」
とはいえ、いずみさんは快く「初めての方でも大丈夫ですよ~♪」と言ってくださり、エセさんは「marmiさんとラインできるんで、連絡しましょうか?」と言ってくださり、急きょ、marmi家をお誘いすることとなりました。
もちろん、エセ家はサプライズでどこかのキャンプ場に行くということになっています。
marmiさんから、「デイキャンで日曜日なら大丈夫です!エセさんがいらっしゃるから、きっと晴れますよね!」
というお返事が来ても、
エセ家は、どこかの、キャンプ場へ、サプライズ。ここは揺るがないぞ。
そう言い聞かせたたちゃ家。
キャンプ当日。
キャンプ場へ行きたい。早くしないといい所が取られてしまう。
はやる気持ちを抑え、パパ実家のじゃがいも掘りで朝から汗だくになります。
たちゃは掘ったいもを選別する係。

庭先のめだかにエサをあげる余裕も見せちゃいます。

その間、パパは積み込み作業。
積み込み完了の連絡を受け、急いでおうちを出発ー!!
しばらくすると、エセさんから「場所3か所確保しましたー!」とのラインが。
「(うん、サプライズは青野原だったんだ。)」と確信を得て「すみません、ありがとうございます!!」と連絡したところ、
「我が家が確保したわけではないんだけどねー。」と意味深な内容が。
ちょうどお昼くらいにラーメン娘さんの働くパワスポ周辺に着きそうだったので、アウトレンジャーさんとの待ち合わせ場所をパワスポにし、そこでてっこつの受け渡し兼お昼にしようということになりました。
たちゃ家、初のお店でのパワスポでございます。
頼み方がわからずあたふたしてしまった結果、ママは小さいラーメンに野菜だけのトッピングで、完全に注文ミスしました・・・。
「赤玉も入れ忘れたし、脂も入れ忘れた・・・。普通サイズでも食べられたのに、なんで小さいのにしちゃったんだろう。・・・明日、帰りにリベンジしようか。」
とパパにいうと、
「・・・それはまたいつかね。」
とやんわり断られました。
さらに、たちゃが食べ始めてすぐにお椀を落とし、蓮華を割るというハプニング。
先行き不安です。
ご飯も食べ終わり、待ちのお客さんが増えてきたので、駐車場にて早々にてっこつの受け渡しを終え、いそいそとそれぞれの車に乗ってお別れをするアウトレンジャー家をたちゃ家。

ぐだぐだでしたねww
なんか、ほんと申し訳なかったです(;´Д`)
そして、別れ際。
「いーから、いーから、持ってって!!」的なノリで、あるものをアウトレンジャーさんから託されたたちゃ家。
で、やっとこさで青野原に13時半ごろ到着!
「どーこーかーなー??」と、エセ家のいかつい車を探していたところ、いかつい車よりも先に見覚えのある車を発見!!
「あれ!?あの車って!!」
はい、アルゴ君です!!

いえいえ、ちびるくんです!!!
いやー、エセ家のあの発言は、こういうことだったんですね!!
まったく予想していなかっただけに、エセ家がサプライズであることを忘れてしまうくらいのサプライズでした!!
朝から3か所分を確保していただいたようで、

アルゴの文字通り、熱烈アタックでたちゃがこのあと吹き飛ばされ、尻もちをつき、大泣きをし、それを見ていたママが大爆笑したのち、「たちゃ家が来たら帰ろうと思っていたから。」と颯爽とちびるくん&アルゴは帰っていきました。

ちびるくんは、この後沖縄へと旅立って行くという。
「なんか、すげーな。」
それが我が家の感想です。
ジャガイモ掘ったりラーメン食べてる我が家がちっぽけに思えた瞬間でした。
さぁ、ここからてつさんから破格の安さで受け取ったてっこつの初張りです!!
たちゃもやる気を見せてます!!

まずは気合入れるために、川遊びから!!

足元までなら水だってへっちゃらさ!!

木の枝で、釣りしてるんだよ。
ひとしきり遊び、サイトの戻ってみると、パパが一人でタープ張っています。

手伝わないママを見かねて(?)エセ旦那さんが手伝ってくれました。
サイトの広さ、というよりもレボタープのでかさのせいで、

わかりにくいですがペグ打つところをカクカクさせて止めました。
で、いよいよてっこつの組み立て(*´▽`*)

うんうん、やっぱり良い色♪

フライもかぶせて~

完成!!
いやーギガントカワユス~(*´▽`*)
我が家の新しいてっこつ
ミルフォート!!!(通称ミルちゃん)
夏っぽい爽やかな色と、なによりレボタープとマッチした色合いで、思った以上にしっくりきました。
うちの夏はこれで乗り切る!!そう確信した瞬間でした。
入り口が全面メッシュになることと、後ろも大きめのメッシュの窓がついているので、結構風通しがいいです。
小さいので熱もこもりにくいのかな??

遮光性と耐水性は期待できませんが、そこをレボタープが補うので、レボタープも無駄に広いなんて言わせないぜ!!
本当によい出会いだったと思います。
出来上がるまでは、エセ家の快適タープ下で

ふんぞり返っていたたちゃも、「おうちの中入る~♪」といって気に入ってくれたよう。
なにより驚いたのが、新品だったこと!!
おそらく、とかではなく、ちゃんと袋に入っていて、正真正銘の新品!!
ただ、長年の劣化は否めず、多少のべたつきや、ところどころ織り目のところの生地が薄くなっているというところはあるものの、新品の匂いがしたり、色あせてないところなんか最高でした( *´艸`)
改めて、アウトレンジャーさんのありがたさが身に染みました。
設営もパパ1人でてきぱきとでき、(見ている限りでは)女性一人でも難なく組み立てられそうな感じでした。
設営時間は、20分から30分というところでしょうか。
ただ、この日は暑すぎて、何回か休憩入れての設営だったので、タープからミルちゃん設営までに1時間以上かかりました(;´Д`)
なんとかパパが設営完了し、ママがミルちゃん内を装飾。
と言っても小さいので、中に入れられる荷物も少なく、あっという間に寝床も完成しちゃいます♪
でもやっぱり暑くてだっらだらやっていたら30分くらいかかってしまった・・・。
そうこうしているうちに、やっと日も落ちかけた午後4時ごろ。
見覚えのある車が~。
いずみ家到着!!
の、後ろにパレードのように歩いてやってくる、これまた見覚えのあるファミリーが。
よよ家、到着~( *´艸`)
エセさんが「青野原でしょ?よよ家が来ないはずないじゃんww」という昼間発したの予言通り、安定のサプライズで登場です。
いずみ家、よよ家が設営開始するのを見学する時間がやってきました。
何の気なしに「いずみさ~ん、今日はなんの幕張るんですか~?」と誰かが聞いたところ、
「え?え?」と、なぜか笑顔で激しく動揺するいずみさん。
「え?え?」と聞き返してしまう一同。
「え?え?もしかして、新幕??」
その通りです。
いずみ家の新幕。

パーパーハーバー!!
欲しいと言っていたのは知っていたけど、まさかこんなに早く買うとは!!
現物を目にするのは初めての我が家。
「かっけー!!ちょーかっけー!!」
と、高校生みたいな反応で、設営にくぎ付け。
どうやら、会長さんがいない平日などに、いずみさんがソロで出撃するための幕なようで、この日は練習と言ってタープ設営からご自分でやられていました。
ちなみに、会長さんにはしばらく幕は買わないという約束をいたとのことで、しばらくってどのくらいですかとお聞きしたところ、
「2カ月くらいかなぁ。」
短っ!!
いずみ家の底知れぬ財力を思い知らされた気がしました。
一方その頃よよ家は、みぃーさんがお仕事で一時帰宅され、よよさん一人での設営が始まります。
ほぼ、父子キャンなのに、フル装備です。
さすが、おしゃれキャンパー、抜け目がありませんね。
そのおしゃれっぷり、眩しすぎて、夜はとうとう虫たちまで大量におびき寄せるほどの明るさと化していました。
2家族がせっせと設営する中、キャンプ場にまたもや見覚えのある方が~!!
それはまた、次回のお話となります。
続く。
Posted by nayusana(tatyamama) at 16:47│Comments(14)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
たちゃ家、小さくなんてないです。
だってオイラは小さいラーメンでも苦しかった。。。
たちゃくん、アルゴ嫌いにならないでね〜!
だってオイラは小さいラーメンでも苦しかった。。。
たちゃくん、アルゴ嫌いにならないでね〜!
Posted by ちびるくん
at 2015年07月31日 17:22

こんにちは
まずは女の子ちゃん、おめでとうございます♪
キャンプで一緒に飾り付けしたり料理作ったり、今から楽しみですね!(←気が早い)
何度見ても可愛いテッコツ・・・いや、ミルちゃんですね♪
アウトレンジャーさんからのお引き渡しだったんですねo(´∀`)o
いずみさんとお知り合いではありませんでしたが、tatyamamaさんとエセキャンパーさんのおかげで、いずみさんだけではなく、野外倶楽部の方々ともお知り合いになれました。
ありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)
まずは女の子ちゃん、おめでとうございます♪
キャンプで一緒に飾り付けしたり料理作ったり、今から楽しみですね!(←気が早い)
何度見ても可愛いテッコツ・・・いや、ミルちゃんですね♪
アウトレンジャーさんからのお引き渡しだったんですねo(´∀`)o
いずみさんとお知り合いではありませんでしたが、tatyamamaさんとエセキャンパーさんのおかげで、いずみさんだけではなく、野外倶楽部の方々ともお知り合いになれました。
ありがとうございました(⁎˃ᴗ˂⁎)
Posted by marmi-ak
at 2015年07月31日 18:55

こんにちは!
サプライズをぶち壊されたエセキャンパーです。
なんてねw
ミルちゃんかわいいですね〜♪
入口のカーテンっぽいのがいいわぁ〜!
同じ日に初張りが2件あるってなかなかないてすな〜(*´ω`*)
サプライズをぶち壊されたエセキャンパーです。
なんてねw
ミルちゃんかわいいですね〜♪
入口のカーテンっぽいのがいいわぁ〜!
同じ日に初張りが2件あるってなかなかないてすな〜(*´ω`*)
Posted by エセキャンパー
at 2015年07月31日 19:23

吹き飛ばされて大爆笑って!w
アルゴはパワーあるからねえ~。
ミルフォートメッシュ広くて快適そうでしたね♪
お、見覚えのある人???w
そうる
アルゴはパワーあるからねえ~。
ミルフォートメッシュ広くて快適そうでしたね♪
お、見覚えのある人???w
そうる
Posted by soulset
at 2015年07月31日 20:52

こんばんは~。
てっこつゲット、おめでとうございます!(^^)
これで母子キャンもバッチリですね!(笑)
みんな楽しそうだなぁー。♪
てっこつゲット、おめでとうございます!(^^)
これで母子キャンもバッチリですね!(笑)
みんな楽しそうだなぁー。♪
Posted by TORI PAPA
at 2015年07月31日 21:07

こんばんはー!
念願の女子キャンパー誕生にお祝い申し上げす♪
これで、男女、2 : 2 !
後はパワーの差ですね♪
てっこつ、カッコウィィてすねぇー
残りのフライなし、どうしょう???
念願の女子キャンパー誕生にお祝い申し上げす♪
これで、男女、2 : 2 !
後はパワーの差ですね♪
てっこつ、カッコウィィてすねぇー
残りのフライなし、どうしょう???
Posted by アウトレンジャー
at 2015年07月31日 23:12

女の子は生まれた時から女ですぜ!
Posted by ウマドシ
at 2015年08月03日 21:07

marmiさん、こんにちは(*^^*)
ありがとうございます、今からほんと楽しみです♪いつか、娘も一緒に女子キャンしてください(o´艸`)
ミルちゃん、ほんと可愛いです~(○´ー`○)爽やかな感じがまた素敵で(*^^*)
あのラインはかなり物欲刺激されますからね、沼へようこそ!という感じです(笑)
あ、この前ステッカー渡しそびれてしまったので、次回お会いした時にお渡ししますね!
ありがとうございます、今からほんと楽しみです♪いつか、娘も一緒に女子キャンしてください(o´艸`)
ミルちゃん、ほんと可愛いです~(○´ー`○)爽やかな感じがまた素敵で(*^^*)
あのラインはかなり物欲刺激されますからね、沼へようこそ!という感じです(笑)
あ、この前ステッカー渡しそびれてしまったので、次回お会いした時にお渡ししますね!
Posted by tatyamama
at 2015年08月04日 10:46

エセキャンパーさん、こんにちは(*^^*)
ほんと空気の読めねーやつですんません(´>∀<`)ゝ
結果、楽しかったので、良しということで!(←ざっくりしすぎ)
やっぱり、てっこつの可愛らしさは、家っぽいところにあると、個人的には思っているんですよ(。-∀-)窓やカーテンぽいところなどなど。
しかし、パパハバにはやられましたね(笑)立派なサプライズだ!
ほんと空気の読めねーやつですんません(´>∀<`)ゝ
結果、楽しかったので、良しということで!(←ざっくりしすぎ)
やっぱり、てっこつの可愛らしさは、家っぽいところにあると、個人的には思っているんですよ(。-∀-)窓やカーテンぽいところなどなど。
しかし、パパハバにはやられましたね(笑)立派なサプライズだ!
Posted by tatyamama
at 2015年08月04日 10:51

ちびるくん、こんにちは(*^^*)
場所取りありがとうございましたm(_ _)m
いや、小さいラーメンに野菜だけでしかもたちゃに分けて、さらにこぼされたのでさらに分けたので、極少ラーメンになっちゃってたんですよ(;^ω^) 次は分けることも考えて普通サイズにしますwww
たちゃ、全然アルゴ嫌いになんてなってないですよ~(o´艸`)実は押しに弱い男なのかも(笑)
場所取りありがとうございましたm(_ _)m
いや、小さいラーメンに野菜だけでしかもたちゃに分けて、さらにこぼされたのでさらに分けたので、極少ラーメンになっちゃってたんですよ(;^ω^) 次は分けることも考えて普通サイズにしますwww
たちゃ、全然アルゴ嫌いになんてなってないですよ~(o´艸`)実は押しに弱い男なのかも(笑)
Posted by tatyamama
at 2015年08月04日 10:53

そうるさん、こんにちは(*^^*)
いやいや、あの絵に書いたような吹っ飛び尻もちは衝撃でしたよ(笑)
もちろん、その後助けに行きましたよ~(´>∀<`)ゝ
ミルフォート、後ろのメッシュが特に印象的でした、大きいなって。
ただ、パパ的に「メッシュが粗いから、小さな虫は入って来そうだね」とwww
あれ?見覚えのある方…??
いやいや、あの絵に書いたような吹っ飛び尻もちは衝撃でしたよ(笑)
もちろん、その後助けに行きましたよ~(´>∀<`)ゝ
ミルフォート、後ろのメッシュが特に印象的でした、大きいなって。
ただ、パパ的に「メッシュが粗いから、小さな虫は入って来そうだね」とwww
あれ?見覚えのある方…??
Posted by tatyamama
at 2015年08月04日 10:57

TORIPAPAさん、こんにちは(*^^*)
ありがとうございます、これで母子キャン行けると思います(。-∀-)
当分先ですが、今からワクワクです(o´艸`)
文章にすると、みんなはしゃいで楽しそうな感じですが、実際は暑すぎてへばってました(笑)
ありがとうございます、これで母子キャン行けると思います(。-∀-)
当分先ですが、今からワクワクです(o´艸`)
文章にすると、みんなはしゃいで楽しそうな感じですが、実際は暑すぎてへばってました(笑)
Posted by tatyamama
at 2015年08月04日 11:00

アウトレンジャーさん、こんにちは(*^^*)
その節は大変大変お世話になりましたm(_ _)mお陰様で、快適な夏キャン、過ごせてます(○´ー`○)
我が家の男女比バランスが均等になりました!(まだ予定ですが)
女は1人増えただけでパワー何倍にもなりますからね~(。-∀-)
インナー…どうしましょう(;^ω^)
もし、行き先決まらずで、我が家のサウスのインナーに使えそうでしたら、うちで引き取りますよ!もちろん、お代はお支払いします!
その節は大変大変お世話になりましたm(_ _)mお陰様で、快適な夏キャン、過ごせてます(○´ー`○)
我が家の男女比バランスが均等になりました!(まだ予定ですが)
女は1人増えただけでパワー何倍にもなりますからね~(。-∀-)
インナー…どうしましょう(;^ω^)
もし、行き先決まらずで、我が家のサウスのインナーに使えそうでしたら、うちで引き取りますよ!もちろん、お代はお支払いします!
Posted by tatyamama
at 2015年08月04日 11:23

ウマドシさん、こんにちは(○´ー`○)
出ましたね!本日の名言!www
生まれた時から女の子か~(o´艸`)
一緒にやりたいこと沢山あるなぁ♪
たちゃとの関わりも楽しみです(*^^*)
これでますます、キャンプが深いものになっていくかも(物欲沼含め)
出ましたね!本日の名言!www
生まれた時から女の子か~(o´艸`)
一緒にやりたいこと沢山あるなぁ♪
たちゃとの関わりも楽しみです(*^^*)
これでますます、キャンプが深いものになっていくかも(物欲沼含め)
Posted by tatyamama
at 2015年08月04日 11:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。