ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月12日

冬キャンのお供に!

こんにちはニコニコ

最近、めっきり寒くなってきましたね雪だるま

我が家は早々とコタツを出して、ぬくぬく毎日過ごしております。
「あ~これがキャンプ場だったらどれほど幸せか~(*´з`)」と妄想しながら。

たちゃも、すっかりコタツに落ち着いて、こたつたちゃになっています。



ということで、今回の記事は初めてのカテゴリー、『キャンプめし』です。


とはいっても、特に料理に自信があるわけでもないので、気になった料理を紹介したり、実際に作ってみたり、フィールドデビューさせたりしたときに現れるカテゴリーという位置づけで行きたいと思います。


さて、私は流行などにはとんと疎く、最近はたちゃの「トミカ!見る!(。-`ω-)」攻撃で全然テレビが見られず、こんなものが流行っていたとはまったく知らなかったのですが・・・。


『桃モッツァレラチーズ』!!



桃と、モッツァレラチーズをバルサミコ酢やレモン汁や、オリーブオイル、塩コショウなんかで和えた料理らしいのです。
桃とモッツァレラ。
合うような気がするけど、ネットでは「腰が抜けるほどうまい」という評判。

試してみたい・・・。
と思っても、缶詰ではなく、生桃がよいとのこと。

来年のお楽しみにしましょう。覚えていたらですが・・・。



そして、桃モッツァレラを皮切りに(かどうかはわかりませんが)、お菓子ではない料理にフルーツを使うことが流行っている、と久しぶりのテレビで見ました。



ということで、私も作ってみました!!

フルーツ豚汁!!
アップキラキラキラキラ


まずは、各ご家庭の味付けで豚汁を作ります。

冬キャンのお供に!

我が家はこんな感じ~。
これから未知なる味へと挑戦するのに、こんなに作っちゃいました。

美味しくなかったらどうすんだろうってね(´_ゝ`)


ちなみに今回の具材は、人参、大根、まいたけ、豆腐、豚肉です。


味の違いを確かめるために、まずはいつもの味で一杯。

豚汁って、冬には絶対に食べたくなる料理ですよね。
前回のキャンプでも食べましたが、寒い時って、ごちゃごちゃ煮たものが本当においしく感じます。




そして、ここで本日の主役(いや、隠し味だから名脇役か)登場!!

冬キャンのお供に!

りんごちゃんですクラッカー


テレビで「豚汁にすりおろしりんごを入れると美味しくなる」という実験をしていただけで、特に詳しいレシピもなく、すりおろしりんごは完全に目分量と感覚で入れています(´_ゝ`)


一応、今回の比率は、水1.5リットルにリンゴ半分をすりおろして入れました。
テレビでやっていたのはそんな感じの映像だったので。


ぐーるぐる、ぐーるぐる。


入れた直後の味が気になってちょっと味見。

・・・あれ?豚汁の後にリンゴの風味がして・・・微妙?(´・ω・`)


ちょっと心配になってきました。


とりあえず、なじませるために、しばらくグツグツさせます。


ぐーつぐつ、ぐーつぐつ。



冬キャンのお供に!
完成アップ電球



見た目、何も変化はありません。


食べてみます。





「うまー!!(;゚Д゚)」





大きな味の変化ではありませんが、確実に最初に食べたのとは味が違います。
豚汁にリンゴがしっかりとなじんでいました。


リンゴを入れると、味がまろやかになって優しい味になります。あと、味が深くなる。後味がほわ~(*´▽`*)って。(←。)

リンゴを入れない豚汁ももちろんおいしいのですが、リンゴを入れた豚汁の方がほっとする味になりました(*´▽`*)



電球 結論 電球

豚汁に、リンゴのすりおろしを入れると、優しくてほっこりする味になった!!



どうやら、人間の味覚は『苦み・うまみ・油脂・酸味・甘味』をバランスよく感じると、美味しいと思うそうで、通常の豚汁だと苦み、うまみ、油脂の3つだけなので、そこにリンゴの甘味と酸味を加えることで、よりおいしいと感じるようになる、という原理だそうです。


そして、この甘味は砂糖よりも、果物の甘味の方がよりなじみやすくていい、と言っていたような(←。)



とにかく、豚汁にリンゴは成功しました(。-`ω-)

もしかしたら、リンゴはむつ紅玉などの酸味が強いものの方が向いているかもしれません。


これからの季節、重宝する汁物。
リンゴ一個買って、半分は豚汁にするおろし、半分はホイル焼きにするなんていうのはいかがでしょうか(#^.^#)


我が家もキャンプで豚汁食べたいな~(*´з`)





Posted by nayusana(tatyamama) at 17:11│Comments(14)キャンプめし
この記事へのコメント
おばんです♪

やっぱり寒い時期は汁物がいいですよね(*^^*)

豚汁美味しそう♪

豚汁にリンゴですね♪ φ(..)メモメモ

頂き物のリンゴが沢山あるので挑戦してみようかな?
Posted by 猛厚猛厚 at 2014年11月12日 18:31
こんばんは~

お気に入り登録ありがとございます('◇')ゞ

豚汁にリンゴ!!
と最初なんだかびっくりしましたが、確かにすりおろしリンゴは
あらゆる物をまろやかにするのかもしれませんね。

よく聞くのがカレー。
日にちが経って酸味が強くなってしまったキムチ。

そして初めての豚汁にリンゴ(*'▽')

私も試してみようかしら♪
Posted by marmi-mkmarmi-mk at 2014年11月12日 21:57
こんにちはー!

豚汁にリンゴ…。
一瞬ためらいましたが、なるほど!!
5感覚のバランス、説得力ありますねぇ。

寒くなってきて鍋キャンに目覚めたので、いつかりんご豚汁試してみよう♪
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2014年11月13日 07:12
すいません、このブログに来ると、、、、

どうしても腹が減ってきます。。。(-_-;)
無性に腹が減ってきます、、、、(T_T)
ううっ、、、、

びびパ
Posted by vivianpapavivianpapa at 2014年11月13日 09:13
こんにちは。

なるほど、豚汁にリンゴですかぁ @o@

よく考えたら豚ソテーにリンゴソースってのもウマいんでアリですよね ^^;

あ、ちなみに桃モッツァレラは試してみましたが、個人的には・・・ ^^;;;;;;
桃は当たり外れが大きいんで、そのせいかなぁ・・・・ orz
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年11月13日 17:41
猛厚さん、こんばんはo(^o^)o

寒い時の鍋、豚汁、モツ煮、最高ですよね~(*´艸`)

ぜひ、お試しください(^-^)/ちなみに、パパは変化に全く気づかなかったようです(笑)

リンゴ貰えるなんていいですね~ヽ( ´ー`)ノ
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年11月13日 20:52
marmi-mkさん、こんばんはo(^o^)o

確かに、まろやかになりますね!カレーの隠し味とか、ソースの隠し味とか☆

キムチは知らなかったです~(*´艸`)今度試してみようヾ(●´∇`●)ノ

豚汁、りんごの分量はお好みとしか言えませんが、ぜひお試しください(^-^)/
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年11月13日 20:54
エセキャンパーさん、こんばんはo(^o^)o

ちょっと「え?」って思いますよね、豚汁にりんごって(;´д`)
でも、特に違和感なく食べられました(*´艸`)

鍋はほんと、手軽だし、手頃だし(具材こだわったら別ですが)、洗い物少ないし、暖かいしで冬キャンには持って来いですよね!
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年11月13日 20:57
びびぱさん、こんばんはo(^o^)o

ふふふ(*´艸`)
食欲の秋ってのもありますよね~ヽ( ´ー`)ノ

自分でも写真見て、また豚汁食べたくなったり(笑)

またお腹のすく記事書きますね~(^-^)/
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年11月13日 21:54
GRANADAさん、こんばんはo(^o^)o

りんごソース!ありますね!確かに!
そんなおしゃれなもんではないですが、美味しかったですよ~これも(*´艸`)

桃モッツァレラ、そんなでもない感じなんですね(・∀・)
でも気になる~(笑)
来年、覚えていたらやってみます(*`・ω・)ゞ
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年11月13日 21:59
おはようございまーす!

豚汁にりんご・・・・最初はえーっ、絶対に無理やろ~!なんて思っちゃいましたが・・・・。(汗)

食べた後の感想で、なるほど・・・・って思っちゃいました。(^^)

幕内でコタツ入ってリンゴ豚汁・・・・イイかも?!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年11月14日 05:51
TORIPAPAさん、こんにちは(*´▽`*)

そうですよね、だってリンゴですもんねww
絶対にそれは違うって思ったけど、食べてみたら隠し味ってこういうことなんだなぁって思っちゃいました(#^.^#)

コタツでリンゴ・・・ミカンに代わる冬の定番になる!とかならないとか・・・ww

ちなみに、家で食べたときはコタツでリンゴ豚汁でした( *´艸`)幸せ~♪
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年11月14日 14:30
超美味しそー‼︎

試してみますー‼︎
Posted by mimimememimimeme at 2014年11月17日 14:58
mimimemeさん、こんにちは(*´▽`*)

美味しかったですよ~♪

あ、またお腹すいてきたww

今度はけんちん汁でも試してみようかなぁとか思っています( *´艸`)

そのうち鍋にも入れてしまいそうで怖いですが・・・。
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年11月18日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬キャンのお供に!
    コメント(14)