2014年12月01日
森のまきばAC デイキャンプ~2014.11.9~part4~
おはようございます
yo-yoさん、エセキャンパーさん、vivianpapaさん主催のクリスマスグルキャン(略してクリキャン)の準備を黙々とにやけながら進めているtatyamamaです(´_ゝ`)
いや、本当に楽しみです。本当は泊まりたいです。強行突破すればできなくもない。悩む。非常に悩む。
とりあえず、色々と確認してから最終決断しようっと( *´艸`)
無駄に(?)長くなったデイキャンプレポも、やっと最終回です(;´∀`)
スモアで楽しんだ後、そろそろ撤収作業にかかるかと重い腰をあげます。
だんだんと日が暮れてきました。
この時期は、15時あたりから一気に冷え込んできますね。
はだしで走り回っていた野生人たちゃも、
「・・・ちゅめたい(´・ω・`)」
と靴を履き始めました。

森まきは、特にフリーサイトの方は少しくぼんだ所にあるためか、平地よりも日が落ちるのが早いような気がします。
そして、重要なことに気付く。
あれ?早くしないと、テント湿るぞ?(;゚Д゚)
急いでフライを外して確認。
まだ湿っていません。すぐに畳みます。
日はどんどん落ちていきます。
テントの裏を乾かせていないとパパ。
ほかのテントのようにひっくり返すことができないと判明した我が家のテント。
パパの神的なひらめきでこんな風になりました。

床の端をポールで支える。
実に神々しいですね。
ノアの箱舟のようにも見えてきました。
そして、この箱舟に乗船しようとする輩が一人。
この状態のテントにとても興味を持ったたちゃが、パパの制止も聞かずにガシガシとテントに入ってしまいます。
キャンプ場に響き渡る「やめてー!!」の声。
ありえないくらいたわむポール。
ママ「やばいって!ポール、めちゃ曲がってるよ!!折れる!折れる!!(;゚Д゚)」
でも、テントの中に入っているたちゃを、どうすることもできません。
パパ「こっちおいで!早く!!」
たちゃ「(*´▽`*)♪」
ポーン!!
どさっ・・・。
ポールはなんとか床から外れて折れずに済みましたが、本気で焦りました。
怪獣は最後まで怪獣でした。
とりあえず、たちゃを取り出し、車に収納。
そんなこんなしていたら、もう16時近くになっていました。
日はほとんど沈んでいます。
大急ぎでテント撤収。
スクリーン撤収に取り掛かります。
でも、ここで気づく。
スクリーン・・・湿ってるじゃん・・・。
何しにここへ来たんだ"(-""-)"
自宅で乾燥させることを固く決意して、スクリーン撤収。
「焦ってないよ、いつも通りだよ。」みたいな平然を装いながらも、黙々と片付けをする夫婦。
適当に積み込みをするママ。
最後のスクリーンを入れる時に、パパの
「テーブルは、ここに積み込まないと嫌だ。」
との一言により、積み込んだものを半分以上出す。
この時すでに16時40分。
「大丈夫だよ~直さなくても積めるよ~。」とのママの声などお構いなしに、パパは積み込みし直します。
16時50分。
何とか積み込み完了。
急いで受付へ。
キャンプ場にはもうほとんど人はいません。
パパ「なんか、平日とかこんな感じなんだろうな。夜とかちょっと怖いかも。」
無事に受付も済ませ、森まきテント乾燥デイキャンプ、終了です。
今回も、乾燥メインにとか言っておきながら、盛りだくさんの内容にしてしまった結果、大慌てなキャンプとなってしまいました。
特に、怪獣たちゃのハプニングには、開いた口が塞がらないほどの衝撃で、次回から「こういうこともあるんだ」ということをもっと考慮して、さらに楽ちんなキャンプにしたいと思います。
まだ子供が小さいうちは、簡単なキャンプでいいんだと痛感しました。
余談ですが、家に帰ってスクリーンをウッドデッキで干していたら、
スクリーン天井部に、3か所ほどひっかき傷のような傷と、1か所2ミリくらいの穴が開いてしまいました(/_;)
手すりに乗っけようとしたときに、木のささくれのようなところに引っかけてしまったのかもしれません・・・。
ショック!!(≧◇≦)
補修液(?)買って塗りぬりしなければ・・・。
凹む~(≧◇≦)

yo-yoさん、エセキャンパーさん、vivianpapaさん主催のクリスマスグルキャン(略してクリキャン)の準備を黙々とにやけながら進めているtatyamamaです(´_ゝ`)
いや、本当に楽しみです。本当は泊まりたいです。強行突破すればできなくもない。悩む。非常に悩む。
とりあえず、色々と確認してから最終決断しようっと( *´艸`)
無駄に(?)長くなったデイキャンプレポも、やっと最終回です(;´∀`)
スモアで楽しんだ後、そろそろ撤収作業にかかるかと重い腰をあげます。
だんだんと日が暮れてきました。
この時期は、15時あたりから一気に冷え込んできますね。
はだしで走り回っていた野生人たちゃも、
「・・・ちゅめたい(´・ω・`)」
と靴を履き始めました。

森まきは、特にフリーサイトの方は少しくぼんだ所にあるためか、平地よりも日が落ちるのが早いような気がします。
そして、重要なことに気付く。
あれ?早くしないと、テント湿るぞ?(;゚Д゚)
急いでフライを外して確認。
まだ湿っていません。すぐに畳みます。
日はどんどん落ちていきます。
テントの裏を乾かせていないとパパ。
ほかのテントのようにひっくり返すことができないと判明した我が家のテント。
パパの神的なひらめきでこんな風になりました。

床の端をポールで支える。
実に神々しいですね。
ノアの箱舟のようにも見えてきました。
そして、この箱舟に乗船しようとする輩が一人。
この状態のテントにとても興味を持ったたちゃが、パパの制止も聞かずにガシガシとテントに入ってしまいます。
キャンプ場に響き渡る「やめてー!!」の声。
ありえないくらいたわむポール。
ママ「やばいって!ポール、めちゃ曲がってるよ!!折れる!折れる!!(;゚Д゚)」
でも、テントの中に入っているたちゃを、どうすることもできません。
パパ「こっちおいで!早く!!」
たちゃ「(*´▽`*)♪」
ポーン!!
どさっ・・・。
ポールはなんとか床から外れて折れずに済みましたが、本気で焦りました。
怪獣は最後まで怪獣でした。
とりあえず、たちゃを取り出し、車に収納。
そんなこんなしていたら、もう16時近くになっていました。
日はほとんど沈んでいます。
大急ぎでテント撤収。
スクリーン撤収に取り掛かります。
でも、ここで気づく。
スクリーン・・・湿ってるじゃん・・・。
何しにここへ来たんだ"(-""-)"
自宅で乾燥させることを固く決意して、スクリーン撤収。
「焦ってないよ、いつも通りだよ。」みたいな平然を装いながらも、黙々と片付けをする夫婦。
適当に積み込みをするママ。
最後のスクリーンを入れる時に、パパの
「テーブルは、ここに積み込まないと嫌だ。」
との一言により、積み込んだものを半分以上出す。
この時すでに16時40分。
「大丈夫だよ~直さなくても積めるよ~。」とのママの声などお構いなしに、パパは積み込みし直します。
16時50分。
何とか積み込み完了。
急いで受付へ。
キャンプ場にはもうほとんど人はいません。
パパ「なんか、平日とかこんな感じなんだろうな。夜とかちょっと怖いかも。」
無事に受付も済ませ、森まきテント乾燥デイキャンプ、終了です。
今回も、乾燥メインにとか言っておきながら、盛りだくさんの内容にしてしまった結果、大慌てなキャンプとなってしまいました。
特に、怪獣たちゃのハプニングには、開いた口が塞がらないほどの衝撃で、次回から「こういうこともあるんだ」ということをもっと考慮して、さらに楽ちんなキャンプにしたいと思います。
まだ子供が小さいうちは、簡単なキャンプでいいんだと痛感しました。
余談ですが、家に帰ってスクリーンをウッドデッキで干していたら、
スクリーン天井部に、3か所ほどひっかき傷のような傷と、1か所2ミリくらいの穴が開いてしまいました(/_;)
手すりに乗っけようとしたときに、木のささくれのようなところに引っかけてしまったのかもしれません・・・。
ショック!!(≧◇≦)
補修液(?)買って塗りぬりしなければ・・・。
凹む~(≧◇≦)
Posted by nayusana(tatyamama) at 08:53│Comments(19)
│キャンプレポ
この記事へのコメント
こんにちは!
いやぁ〜、引っぱりましたね!
デイキャンで、4部作って凄いです(๑°ㅁ°๑)‼
ハプニングあり、ニューアイテムありで読んでいて楽しかったです!
たちゃくんがテントに入っちゃったあたりで、ポールが折れるのを期待した私を許して〜(*´罒`*)
いやぁ〜、引っぱりましたね!
デイキャンで、4部作って凄いです(๑°ㅁ°๑)‼
ハプニングあり、ニューアイテムありで読んでいて楽しかったです!
たちゃくんがテントに入っちゃったあたりで、ポールが折れるのを期待した私を許して〜(*´罒`*)
Posted by エセキャンパー
at 2014年12月01日 13:14

こんにちは。
結局の濡れ撤収・・・ ご愁傷様です・・・ orz
しかしデイなのに盛りだくさん ^^
ホント、お子さんいるといろいろと想定外の出来事が起こるんですね ^^;;;;
森まき、完全貸切で泊まったことあります。
手前側の管理棟に近いエリアだったんで適度に明かりがあって特に寂しいとは思いませんでしたが、確かに奥のほうだと怖いかもしれませんね ^^;;;;
結局の濡れ撤収・・・ ご愁傷様です・・・ orz
しかしデイなのに盛りだくさん ^^
ホント、お子さんいるといろいろと想定外の出来事が起こるんですね ^^;;;;
森まき、完全貸切で泊まったことあります。
手前側の管理棟に近いエリアだったんで適度に明かりがあって特に寂しいとは思いませんでしたが、確かに奥のほうだと怖いかもしれませんね ^^;;;;
Posted by GRANADA
at 2014年12月01日 16:55

こんにちは〜。
まずは、、、乾燥撤収できず残念でしたね。。。
でも、、、ポールが折れずに良かった?の方でしょうか(^_-)-☆
実際にフィールドに行くと、乾燥撤収はなかなかできないんですよねぇ、、、。
まずは、、、乾燥撤収できず残念でしたね。。。
でも、、、ポールが折れずに良かった?の方でしょうか(^_-)-☆
実際にフィールドに行くと、乾燥撤収はなかなかできないんですよねぇ、、、。
Posted by B30
at 2014年12月01日 20:00

こんばんは♪
乾燥撤収ならずは残念でしたね(^^;;
しかし、幕が危機一発とは(汗)
子供は何をするか分からないですよね(;_;)
泊まりで来ちゃいます?(≧∇≦)
幕もストーブもホカペも余分に持って行ってるので
シュラフさえあれば何とかなりますよ♪
乾燥撤収ならずは残念でしたね(^^;;
しかし、幕が危機一発とは(汗)
子供は何をするか分からないですよね(;_;)
泊まりで来ちゃいます?(≧∇≦)
幕もストーブもホカペも余分に持って行ってるので
シュラフさえあれば何とかなりますよ♪
Posted by yo-yo
at 2014年12月01日 21:22

こんばんは!
デイキャンプでてんこ盛りの内容に、
楽しく読ませていただきました。((*´∀`))ヶラヶラ
ちいさなお子がいると、とんだハプニングもキャンプです((笑))
しかし、スクリーンはかなり凹みますね・・・(汗)
デイキャンプでてんこ盛りの内容に、
楽しく読ませていただきました。((*´∀`))ヶラヶラ
ちいさなお子がいると、とんだハプニングもキャンプです((笑))
しかし、スクリーンはかなり凹みますね・・・(汗)
Posted by Hilow
at 2014年12月01日 21:22

ドンマイ!ドンマイ!
経験値アップですよ。
グルキャンに参加なんて、一気に2ステップアップですよ。
普通の人は隣りのキャンプなんて見てないですけど、
グルキャンは参考になりますからね。
経験値アップですよ。
グルキャンに参加なんて、一気に2ステップアップですよ。
普通の人は隣りのキャンプなんて見てないですけど、
グルキャンは参考になりますからね。
Posted by takaro
at 2014年12月01日 21:27

おはようございます!
さきほどオーナーメールを送りました!
確認してみて下さいね!(。・ω・)ノ゙
さきほどオーナーメールを送りました!
確認してみて下さいね!(。・ω・)ノ゙
Posted by エセキャンパー
at 2014年12月02日 07:02

ポール、折れなくてよかったですね‼︎
けど、
新幕探しになるんでしょうか?ウキウキ(≧∇≦)
それまた楽しみです‼︎
なんちゃって。すみません。
旦那さん、神ですね‼︎
乾燥時はマネさせていただきまーす\(^o^)/
テントの下は、何を敷いてますか?うちはシートにしようと思っているのですが。
けど、
新幕探しになるんでしょうか?ウキウキ(≧∇≦)
それまた楽しみです‼︎
なんちゃって。すみません。
旦那さん、神ですね‼︎
乾燥時はマネさせていただきまーす\(^o^)/
テントの下は、何を敷いてますか?うちはシートにしようと思っているのですが。
Posted by mimimeme
at 2014年12月02日 11:38

ありゃりゃ(^_^;)
パパさんの気持ちもわかるなぁ~~
車載って順番があって、間違うと本当に気持ち悪いのですよぉ~
運転すると、荷物がもそもそ動いたような気がしたりしてね(^_^;)
クリキャンは楽しくパパさんにも過ごして頂けるといいですね。
びびパ
パパさんの気持ちもわかるなぁ~~
車載って順番があって、間違うと本当に気持ち悪いのですよぉ~
運転すると、荷物がもそもそ動いたような気がしたりしてね(^_^;)
クリキャンは楽しくパパさんにも過ごして頂けるといいですね。
びびパ
Posted by vivianpapa
at 2014年12月02日 11:55

こんばんは~。
テントが無事で良かったですね。(^^;
ポールって、違う方向からの力が加わると弱いですからねぇー。(汗)
セーフ!って感じ?!(笑)
たちゃ君の行動は、まだまだ注意が必要ですね。☆
テントが無事で良かったですね。(^^;
ポールって、違う方向からの力が加わると弱いですからねぇー。(汗)
セーフ!って感じ?!(笑)
たちゃ君の行動は、まだまだ注意が必要ですね。☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年12月02日 20:48

エセキャンパーさん、こんにちは(*´▽`*)
ひっぱりすぎちゃいましたよね~(;´・ω・)
ネタがないのか!ってくらい引っ張っちゃいました(;´Д`)
でも、私も実は「折れる~!」とか言いながら大爆笑してましたけどww
夕日に照らされて折れかかっているポールがシュールすぎてww
ひっぱりすぎちゃいましたよね~(;´・ω・)
ネタがないのか!ってくらい引っ張っちゃいました(;´Д`)
でも、私も実は「折れる~!」とか言いながら大爆笑してましたけどww
夕日に照らされて折れかかっているポールがシュールすぎてww
Posted by tatyamama
at 2014年12月03日 14:39

GRANADAさん、こんにちは(*´▽`*)
こんなに小さな子一人でこれほどてんやわんやになるなんて、ちょっと予想外でしたよww
でも、旅行に行ってもこんな感じなんだから、キャンプ場っていう選択は間違ってなかったと思います。
森まき、やっぱり貸切があるんですね(;´Д`)
ドッグランの方なんかもう真っ暗なんでしょうね~。
それはそれで雰囲気ありますがww
こんなに小さな子一人でこれほどてんやわんやになるなんて、ちょっと予想外でしたよww
でも、旅行に行ってもこんな感じなんだから、キャンプ場っていう選択は間違ってなかったと思います。
森まき、やっぱり貸切があるんですね(;´Д`)
ドッグランの方なんかもう真っ暗なんでしょうね~。
それはそれで雰囲気ありますがww
Posted by tatyamama
at 2014年12月03日 14:41

B30さん、こんにちは(*´▽`*)
ポールはほんとに焦りましたよ~"(-""-)"
でも、後になって考えると、息子がテントに入った時点でポールを倒しちゃえばよかったんですけどねww
キャンプのついでに乾燥はダメですね、キャンプメインになっちゃう。
乾燥させている間にコーヒーブレイクくらいの真剣さじゃないと、結局ぬれちゃいますね(;´∀`)
ポールはほんとに焦りましたよ~"(-""-)"
でも、後になって考えると、息子がテントに入った時点でポールを倒しちゃえばよかったんですけどねww
キャンプのついでに乾燥はダメですね、キャンプメインになっちゃう。
乾燥させている間にコーヒーブレイクくらいの真剣さじゃないと、結局ぬれちゃいますね(;´∀`)
Posted by tatyamama
at 2014年12月03日 14:48

yo-yoさん、こんにちは(*´▽`*)
男の子は特にはしゃぎっぷりが全力すぎて、毎日が大騒ぎですよww
キャンプ場なんて、子供にとってはのんびりしたりまったりしたりするところではないんでしょうね(;´∀`)
幕が余分に・・・( *´艸`)
魔の誘惑ですね~(;´∀`)でも、確かに寒いということを克服したら、パパが反対する理由って・・・ないですよねww
男の子は特にはしゃぎっぷりが全力すぎて、毎日が大騒ぎですよww
キャンプ場なんて、子供にとってはのんびりしたりまったりしたりするところではないんでしょうね(;´∀`)
幕が余分に・・・( *´艸`)
魔の誘惑ですね~(;´∀`)でも、確かに寒いということを克服したら、パパが反対する理由って・・・ないですよねww
Posted by tatyamama
at 2014年12月03日 14:52

Hilowさん、こんにちは(*´▽`*)
楽しんでいただけて、我が家も本望です( *´艸`)
ほんとに、まだ言葉喋りたてくらいの小さい子ってところが一番ドタバタするんじゃないかと思いましたww
怒っても伝わらないし、すぐ忘れちゃうしww
でもこうして記事として残しておいて、後から「こんなあほなことしてたのにね~」なんて思い出す日が来るんだろうなぁとも思っています。
スクリーンは・・・残念ですが、まだ傷口浅いのでなんとか回復させます!
楽しんでいただけて、我が家も本望です( *´艸`)
ほんとに、まだ言葉喋りたてくらいの小さい子ってところが一番ドタバタするんじゃないかと思いましたww
怒っても伝わらないし、すぐ忘れちゃうしww
でもこうして記事として残しておいて、後から「こんなあほなことしてたのにね~」なんて思い出す日が来るんだろうなぁとも思っています。
スクリーンは・・・残念ですが、まだ傷口浅いのでなんとか回復させます!
Posted by tatyamama
at 2014年12月03日 14:55

takaroさん、こんにちは(*´▽`*)
確かに、グルキャンに参加するなんて、夢のまた夢かと思っていましたが、勢いで参加表明しちゃいましたww
人見知りなのでドキドキですが、我が家のステップアップのためにも、色々と勉強させてもらってきます(#^.^#)
確かに、グルキャンに参加するなんて、夢のまた夢かと思っていましたが、勢いで参加表明しちゃいましたww
人見知りなのでドキドキですが、我が家のステップアップのためにも、色々と勉強させてもらってきます(#^.^#)
Posted by tatyamama
at 2014年12月03日 15:00

mimimemeさん、こんにちは(*´▽`*)
お!なんという鋭さ!!新幕か~それもいいですね~ww
でも、スクリーンは直しますよ( *´艸`)
かびちゃってしかも穴まで開いちゃったけど、やっぱり使い勝手がいいんで♪
乾燥の時のポール、気を付けてくださいねww
強風なんかが吹くととんでもないことになるかもww
そうそう、グランドシート、なぜかぴったりのものってないですよね??
我が家は、悩んだ挙句にロゴスの270ぴったりシート(?)を使っています。
大きいと浸水してきたらこまるなぁとか思って。
今のところ、大雨に降られていないのでテントが汚れたーなんてことはないですよ(#^.^#)
お!なんという鋭さ!!新幕か~それもいいですね~ww
でも、スクリーンは直しますよ( *´艸`)
かびちゃってしかも穴まで開いちゃったけど、やっぱり使い勝手がいいんで♪
乾燥の時のポール、気を付けてくださいねww
強風なんかが吹くととんでもないことになるかもww
そうそう、グランドシート、なぜかぴったりのものってないですよね??
我が家は、悩んだ挙句にロゴスの270ぴったりシート(?)を使っています。
大きいと浸水してきたらこまるなぁとか思って。
今のところ、大雨に降られていないのでテントが汚れたーなんてことはないですよ(#^.^#)
Posted by tatyamama
at 2014年12月03日 15:06

びびパさん、こんにちは(*´▽`*)
確かに、運転するのはパパですし、気になりながら運転するのも嫌なんだろうなぁと思いましたww
車好きですしね( *´艸`)
パパはワンちゃん好きで車好きなので、お話合うかと思います~(#^.^#)
たくさんコアな話をしてあげてください(*´▽`*)
確かに、運転するのはパパですし、気になりながら運転するのも嫌なんだろうなぁと思いましたww
車好きですしね( *´艸`)
パパはワンちゃん好きで車好きなので、お話合うかと思います~(#^.^#)
たくさんコアな話をしてあげてください(*´▽`*)
Posted by tatyamama
at 2014年12月03日 15:09

TORIPAPAさん、こんにちは(*´▽`*)
ほんと、セーフ!!って感じでしたよ~"(-""-)"
油に水にポールに・・・。
予想外すぎて、笑っちゃいますよww
そして、全く反省の色なし。
将来が心配ですww
ほんと、セーフ!!って感じでしたよ~"(-""-)"
油に水にポールに・・・。
予想外すぎて、笑っちゃいますよww
そして、全く反省の色なし。
将来が心配ですww
Posted by tatyamama
at 2014年12月03日 15:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。