ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年01月13日

(いまさらですが)新幕初張り!!

おはようございますニコニコ


年末年始の出来事が多すぎて、どしどしとレポがたまってきているtatyamamaです(。-`ω-)


たとえば、アンパンマンのミニボールのガチャガチャをやったら、コキンちゃんが2個出てきてしまったこと。

たとえば、公園で初めて会う女の子に、たちゃが全力で嫌がられたこと。

たとえば、「生きてるってなんだろ、生きてるってなぁに。」とテリドリをママが口ずさんだら「わかんなぁい。」とたちゃに明るく言われたこと。


出来事が多すぎるなぁ。
レポとは全く関係ないけど。



さて、本題です。



題名にもある通り、まったくもっていまさらですが、うちのかわいい凸テントを初めて設営した時のレポを書きたいと思います。



まず、長くなりますが、このテントを買うに至るまでの夫婦の葛藤から書かねばなりません。


さかのぼること、1ヶ月前。CGCキャンプに参加を表明した後のことです。

本当は、デイキャンプの予定だったので、ビジョンのスクリーンテントを持って行こうと思っていました。
でも、参加者の皆さまが、
「すっごく楽しくて、帰りたくなくなっちゃうかもよ~」
「楽しい途中で帰れるのかな~?」

脅してママを惑わせてきた、ような気がするので、

ママ「パパ、デイキャンプの予定だけど、行けそうだったら、泊りにしてもいい??」
と切り出してみたところ、
パパ「え~"(-""-)"」
とやっぱり嫌な顔。

んで、何日かその話を議論して、
ママ「最悪、寒くてどうしてもだめだったら、家に帰ればいいじゃん。」
パパ「夜中なのに撤収なんてできないでしょ。」
ママ「でも、めっちゃお願いすれば、みんなきっと手伝ってくれるよ!どうしてもだめなら、また次の日に取りに来ればいいじゃん!」
なんていう究極論を話たりなんかをして、結局、


パパ「あーもーそれだったら最初から泊りにしたらいいじゃん!」
という、半分切れ気味なパパの結論になりました。


で、実際冬に電源サイトとはいえ泊りが可能なのかと考え、まずは積載の問題が発生。
あらゆる毛布類、敷物類を優先的に積もうと考えていたので、テント+スクリーン+インナーマットは結構大荷物。

なんとかならないかなぁ。

他にも、以前からの難点だった、設営時に夫婦二人とも手が塞がってしまうこと。
たちゃを野放しにすると、大変なことになるので、簡単に一人で設営っていうのが理想的でした。


で、あとはやっぱり見栄えをよくしたくて、かっこいいテントが欲しくなったって言う。



そこで、ワンポールテント購入を検討することにしました。


またここから色々と夫婦論議が始まります。

パパは値段と見た目が好きだから、ロゴスのナバホシリーズが欲しい。
ママは渋さと居住スペースの面から、ベルガンスのラーヴォが欲しい。

うだうだ、ごちゃごちゃ、ぷしゅーとなりながら、

「やっぱり、今後人数が増えても使えるように、ナバホよりも広いテントがいい。見たことのないテントをキャンプ場で建てるっていう自己満が欲しい。」

っていうママの考えにパパが了承したという形になりました。



まぁ、普通逆ですよね、夫婦の欲しいテントって(´_ゝ`)




というわけで、ラーヴォ購入決定!!!キラキラ

善は急げで、早速ポチ。


(いまさらですが)新幕初張り!!
届きました~(*´▽`*)
完全にいぶし処が来たと思いました。頼んでないのに。クリスマスプレゼントかと思った。


(いまさらですが)新幕初張り!!
オープン!!

わかっていましたが、この張り網の多さに、思わず笑ってしまいました。


(いまさらですが)新幕初張り!!
で、説明書。
(いまさらですが)新幕初張り!!
全っ然わからん。
そもそも、これはたぶん、製品の説明かと思われます。


でも、大丈夫(。-`ω-)


ネットの動画で設営方法、確認したから(。-`ω-)
ブルースウィルスみたいないかついおっちゃんが、いとも簡単に設営してたから(。-`ω-)





で、試し張りを兼ねて、昭和の森フォレストヴィレッジに行ってきました。

スーパーで買い物を済ませ、早速設営開始!!
(いまさらですが)新幕初張り!!
まずは取り出して~。

(いまさらですが)新幕初張り!!

(いまさらですが)新幕初張り!!
広げて~。

ペグは最初から全部打っておくのか、それともある程度の本数で、建てた後に全部打つのかという議論になりましたが、とりあえず全部打ってみました。
(いまさらですが)新幕初張り!!
形がいびつなら、またやり直そうと。

(いまさらですが)新幕初張り!!
たちゃも、初めて見るテントに興味津々。
「なんだろう~ぴよこ」と覗きに来ると、

(いまさらですが)新幕初張り!!
大変です!しわくちゃワンポールおばけが出てきました!!

ちなみに、この段階で一度やり直しています。
なぜなら、ラーヴォはベンチレーションをかぶせるタイプのテントで、それを忘れて一度建ててしまったからです。
どう頑張って飛び跳ねても、てっぺんにかぶせることはできませんでした。

(いまさらですが)新幕初張り!!
で、ちょこちょこペグの場所を直して・・・。

(いまさらですが)新幕初張り!!
完成!!おうち
まだしわしわ~ww


ここまで、試行錯誤をしながらも25分でできました。

(いまさらですが)新幕初張り!!
渋い色~( *´艸`)

ベンチレーションは、
(いまさらですが)新幕初張り!!
こんな感じで開いています。

閉めたいときは、
(いまさらですが)新幕初張り!!
前のロープをこんな感じでクロスさせると、閉まります。
合っているかは、わかりません(笑)

(いまさらですが)新幕初張り!!
天井部分。

で、ここでやっと気づいたのですが、モスキートネットを付けるのを忘れてしまいました。
(いまさらですが)新幕初張り!!
後付けはもちろんできません。ポールを通すから、ここまでが限界。マジックテープでくっ付けます。

それと、入り口のこの部分。
(いまさらですが)新幕初張り!!
特にここの地面は凸凹なので、より浮いてしまっています。
この日も何回かたちゃだけでなく、ママも引っかかりました。
早急な対策が必要です。


さて、設営も完了したことなので、ごはん、ごはん( *´艸`)

(いまさらですが)新幕初張り!!
簡単にこんな感じ。

(いまさらですが)新幕初張り!!
オールフリー初体験♪このアングルを撮ってみたかった( *´艸`)

でも、この後、飲みかけのオールフリーをたちゃが何度もこぼす。
結局三分の一くらいしか飲めなかったという・・・。

飲むときはちゃんと飲む!!(。-`ω-)



ご飯も食べて、たちゃはのびのび遊んでいました。

(いまさらですが)新幕初張り!!
この日は、ほぼ貸し切り状態。

(いまさらですが)新幕初張り!!
お得意の枝集め。

(いまさらですが)新幕初張り!!
たくさん薪が集まったね。

(いまさらですが)新幕初張り!!
落ち葉が沢山。冬なんだなぁ。

(いまさらですが)新幕初張り!!

(いまさらですが)新幕初張り!!
日が差し込むと、綺麗な緑に。


(いまさらですが)新幕初張り!!
落ち葉のじゅうたん♪わしゃわしゃわしゃ・・・。

(いまさらですが)新幕初張り!!
魔女の宅急便か!
おしりに葉っぱ、くっついてますよ。


で、調子に乗って枯葉を焚火に投入!!
(いまさらですが)新幕初張り!!
もくもくもく~。目がいたーい(*_*;
そりゃそうだ。



そんなこんなで、そろそろ撤収。
撤収も、パパ1人でできます。
ペグを抜いて、ポール倒して、幕を外してグルグル畳んで、ポールもしまって、袋に入れたら終わり。袋にも余裕があるのですぐにしまえます。

本当に、ワンポールにして良かったです!
パパも「本当に楽になった!」と太鼓判。
1人、手が空くというのはすごく助かりました。


ただ、まだまだ分からないことだらけで、手探り状態なので、これから色々と改善することもあると思います。
そういうところも、ワクワクしますよね(´_ゝ`)





余談ですが、設営時に全くの手探り状態で夫婦共に首をかしげていると、管理人さんが見回りに来て、
「これは初めて見るテントですよ~」と話しかけてくださったので
「そうなんですよ~(*´з`)海外のテントなんですよ~(´_ゝ`)なので、建てるのがわからなくて~」なんて海外幕を自慢気に言ってみて、
「そうなんですね~!説明書とかないんですか?」と言われたので、
「あるんですけど、全部英語なんですよね~海外のテントなんで~(´_ゝ`)」なんてもう一回アピールしてみました。


でも、よく考えたら、建て方もわからないのに海外のテント購入して、

ただの見栄っ張りを露呈しただけでした(´・ω・`)




同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事画像
我が家初の都内進出!~2016.1.31~
森のまきばでデイキャンプ~2016.1.17~
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part4
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part3
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part2
大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part1
同じカテゴリー(キャンプレポ)の記事
 我が家初の都内進出!~2016.1.31~ (2016-03-07 08:49)
 森のまきばでデイキャンプ~2016.1.17~ (2016-02-21 07:59)
 大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part4 (2016-02-06 08:08)
 大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part3 (2016-02-02 07:41)
 大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part2 (2016-01-22 08:31)
 大満喫のキャンプ初め!~2016.1.9-11~part1 (2016-01-18 08:24)

Posted by nayusana(tatyamama) at 09:12│Comments(28)キャンプレポ
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます(*^▽^*)
そして、新幕購入おめでとうございます~

ワンポール設営簡単ですよね!!
まぁ~うちはワンポール買って試し張りしてから1度も使わず…てっこつを買ってしまいましたが(^^;
そのうち使ってみようと思います(/▽\)♪

いぶし処のくだり、、、ちょっと吹き出してしまいました(笑)
tatyamamaさん可愛いなぁ~♪って思って(*^^*)

今年もよろしくお願いします♡
Posted by susuママsusuママ at 2015年01月13日 09:31
こんにちは〜!
やっぱりワンポールは設営が楽そうでいいですね(*゚▽゚)ノ
うちは設営の度に険悪になりますから…╰( º∀º )╯

うーん、たちゃ君のお洋服がキャンプっぽくてかわいい!!(ฅ•ω•ฅ)♡
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年01月13日 09:54
こんなご苦労があったのですねぇ、、、

ところで誰だっ!たちゃままを脅したのは困った人達だなぁ、、、(-_-;)
Posted by vivianpapavivianpapa at 2015年01月13日 11:21
こんにちは。

三角テントかわいいですね(*´∀`)♪

設営楽そうですし、何より、このテント見た事無いですから、羨望の眼差し(*✪ω✪*)受けること間違いなしですね♪

樹々とテントの写真、すごく素敵ですね。*✧

うちも今めちゃ三角テント欲しい病に夫婦共々患ってまして(^_^;)
憧れます♡
Posted by marmi-mkmarmi-mk at 2015年01月13日 14:01
新幕ってCGCの為に買ったんですね。
知らなかった(^^;)

幕は簡単に張れるのがいいですよね。
設営に時間かかると、あっという間に夕方になっちゃうし(^^;)

早く薪ストが見たいなぁ(笑)
Posted by ちびるくんちびるくん at 2015年01月13日 15:05
木々のなかにたたずむラーヴォ、

絵になりますね~ヾ(´▽`*;)ゝ"

ワンポール設営が楽になるのがイイですよね!

これから、海外のお友達(用品)が増えそうな予感も((笑))

楽しみにしてます(≧∇≦)ノ彡
Posted by HilowHilow at 2015年01月13日 20:39
改めまして新幕購入おめでとうございます!
ワンポールテントいいなー。
素早く設営できるのはいいですよね。

他の人とカブることも少なそうですね。
今度ラーヴォを発見したら思い切って声掛けます!
Posted by シンゴ@千葉シンゴ@千葉 at 2015年01月14日 00:57
こんにちは♪
もっと早くにたちゃママさんと知り合ってれば、CGCの時のサプライズに反応出来たのに残念!

色も形も素敵です♪
特に裾の上あたり(って言ったらいいのかな?)のシルエットが好き~
Posted by いずみ111いずみ111 at 2015年01月14日 11:46
ベルガンスかっこいいな~

私も三角テント欲しくなっちゃいました!

たちゃ家もこれから沼かな?
Posted by パープルレイン(パーポー)パープルレイン(パーポー) at 2015年01月14日 14:13
susuママさん、こんにちは(*´▽`*)

こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いします(#^.^#)

試し張りで終了ww
でも、それだけてっこつが魅力的だったってことですよね( *´艸`)
居住スペースで考えたら、断然、てっこつですもんね・・・。

なんでいぶし処の段ボールに入れちゃったかな~って感じでしたよww
住所確認しちゃいましたww

私はてっこつ、初めて実物を見たので、ちょっと気になっています(。-`ω-)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月14日 15:49
おー、海外のテントだ。。。

本気度がうかがえますね~。

あれこれ欲しいのですが、収納場所を先に考えてしまい、

前に進めないたいちちです。。。
Posted by たいちちたいちち at 2015年01月14日 17:31
エセキャンパーさん、おはようございます(*´▽`*)

うちも、ドーム型の時は毎回設営だけで疲労困憊で、結局そのあとの作業が余裕なくて険悪になりがちでした(;´∀`)

ぷよはツールームだから、もっと大変そうですもんね~(*_*;

ワンポールにすると、積み込みも楽ですよ、小さいし軽いし(#^.^#)

あ、でも次は昼バーグでしたね( *´艸`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月15日 07:56
びびパさん、おはようございます(*´▽`*)

あったんですよ~、そんなこんなが(;´Д`)

でも、結果的にラーヴォ買ってよかったです(*´▽`*)
カッコいいし、おしゃれだし( *´艸`)

誰でしょうね~ママを惑わせたのはww
惑わせ上手ですね~ww
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月15日 07:58
marmi-mkさん、おはようございます(*´▽`*)

ラーヴォ、ほんとに使っている人がいなくて、もったいないなぁって感じしてます( *´艸`)
適度な価格だし、ちょうどいい大きさだし、(#^.^#)

ワンポール、我が家はすごく気に入ってます(*'▽')
ただ、ドーム型に比べると、同じ床面積でも、三角な分狭く感じますけど(・_・;)
ドームになれていると最初は「え・・・。」ってなりますww

でも、すごくいいですよ~( *´艸`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月15日 08:06
ちびるくんさん、おはようございます(*´▽`*)

そうなんですよ、実はクリキャンのために買いましたww
気合い、めっちゃ入っていたんですww

ワンポールの設営の楽さには驚いています。
10角形でも楽なのだから、6角形とか8角形なんかはもっと楽なんだろうなぁなんて思いました( *´艸`)

薪ストは、もうやってみること確定のようです(;´∀`)
とりあえず、まずはスクリーンで試すって言ってましたww
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月15日 08:10
Hilowさん、おはようございます(*´▽`*)

そうですよね~♪この緑に溶け込む感じが好きで、ラーヴォにしたといっても過言ではないです(。-`ω-)←。


海外のお友達・・・増えそうww
すでに、カーリ欲しいってパパに行っているママ。
白いタープは汚れるからダメって言われました・・・。
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月15日 08:14
シンゴさん、おはようございます(*´▽`*)

素早くっていうのを考えたら、やっぱりワンポールに行きつきました( *´艸`)

意外と、ベルガンス使っている人少ないんですよね~なので、ラーヴォ見たら、高確率で我が家のだと思われます(。-`ω-)

とかいって違う人のだったら焦りますね(;´∀`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月15日 08:40
いずみさん、おはようございます(*´▽`*)

そう、私もクリキャンでサプライズ!!とか思ったのに、後になって「あれ?我が家の前のテントを知っている人があまりいない・・・」ってことに気づいて、完全に自己満なサプライズになってしまったっていう(;´∀`)

裾の上のあたり・・・立ち上がりの部分ですかね(#^.^#)

もっとベル型っぽくても良かったなぁと、アスガルドを見て思いました(*´з`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月15日 08:50
パーポーさん、こんにちは(*´▽`*)

かっこいいですよね~( *´艸`)
ちょっと女子っぽくはないんですけどねww

女子テントはまたママがソロとか女子グルキャンし始める時に考えたいと思っていますww

もう完全に沼どっぷりですよ(;´∀`)
特にパパが・・・。
うちの財政ほんとにわかってんのかなって感じです。
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月15日 14:56
たいちちさん、こんにちは(*´▽`*)

ちょっと本気出してみました、お財布と相談してww

でも、うちも結局は収納場所考えて、なんでもコンパクトになってしまいますよ。
しかも、軽キャンパーだから、ますます荷物は減らさないと・・・。

ただ、欲しいという欲求を抑えられず・・・。
結局結構買ってるんですよね~( *´艸`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月15日 15:00
こんにちは(*^^*)

三角テント良いなぁ~\(^o^)/
我が家は、テントは買えないんでハンモック探してます♪
物欲は増すばかりですねぇ(^_^;)

三角テントで思い出しましたが、年越しキャンプの時かなりの強風・突風だったのですが、三角テントばかり5張りくらいの集団がいたのですが、設営後わずか2時間くらいで突風にあおられポールが折れたらしく三角テント集団は撤収していました。

たまたま張った場所が悪く異常な風が吹いていたので悪い条件が重なったからだと思いますが・・・

tatyamamaさんも、風の強い日は気をつけて下さいね(*^^*)

ちなみに我が家の小川ティエラは、サザエさんのエンディング曲の家みたいにあっちに揺れこっちに揺れしながらも耐えてくれました~(笑)
Posted by kanちゃんパパkanちゃんパパ at 2015年01月15日 16:34
こんにちは。

ご主人がナバホを推したとは ^^;;;
確かに一般的な好みとは男女が入れ替わっているような気が ^^;;;;

にしてもこの幕、目立ちますよね ^^
先日のゆめ牧でも異彩を放ってて、目に飛び込んできましたもん ^^;;;;

緑幕、ワタシも憧れマス ^^
Posted by GRANADAGRANADA at 2015年01月15日 19:07
こんばんは〜^^

もう新しい幕購入してたんですね! すごい! ずるい!(ずるくはないですねw

しかも、ラーヴォ(はじめて知りました)!すごく目立ちそうで なんかベテランキャンパーを彷彿させる幕!! すごい!  ずるい!!(ずるくないってばw

tatyamamaさんの勢いというかバイタリティーに感服しました^^v

タチャ君はいろいろなものが遊び道具になって楽しそうですね
ほっこりします^^
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年01月16日 22:41
こんにちは~。

なるほど・・・・購入までにはそんないきさつがあったんですね。(^^;

でも、tatyamamaさんは、何でラーヴォと出会ったの???

そっちも不思議!(笑)


ビルディングテープはペグで押えるとイイですよ!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年01月17日 13:18
kanちゃんパパさん、おはようございます(*´▽`*)

とうとう、三角になっちゃいました(。-`ω-)
高級コットを超える、我が家一番の高価なものになりましたよww

うちもこの前今年初の泊りキャンプをしたんですが、ものすごい風で、ラーヴォがバッサバサ言ってました(;´Д`)
おかげで、ラーヴォが飛んでってしまう夢まで見ちゃいましたよ・・・。

でも、なんとか耐えてくれたので、10角形はすごいんだなぁなんて思ってましたww
でも、風には気を付けないとですよね(。-`ω-)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月19日 07:29
GRANADAさん、おはようございます(*´▽`*)

そうなんですよ、パパがナバホ推したんですよ(;´∀`)
意外ですよね、あの見た目でww


パパ的には「装飾するんなら、ナバホの方がやりやすいと思うよ」なんて言ってましたが私は「いや、ナバホだと既に柄が入っていて、フラッグとかつけるとごちゃごちゃすると思う。」って抵抗しましたww


緑の凸テントってなかなかない(というか、私はラーヴォしか知らない)ので、目立ちますよね(#^.^#)

GRANADAさんも、ぜひよろしければ緑凸連合に(。-`ω-)←まだ誰も加盟者はいませんが。
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月19日 07:32
神奈川家族さん、おはようございます(*´▽`*)

凄いでしょ~ww(いやいや。)
ずるいでしょ~ww(いやいや。)

でも、ラーヴォ、そんなに高くないんですよ(こっそり。)
デザイン、居住性、価格、いろんな面で、我が家にぴったりなテントだと思いました(#^.^#)

見た目、珍しいテントだし、ベテランっぽいイメージになりますよね(´_ゝ`)
でも、中身はまだまだ5か月目のペーペーっていうww

感服なんて、照れますよ~(#^.^#)ただ、ママが暴走してるだけですよ~(;´∀`)

たちゃは、もう好きに遊んでくれって感じですよww
なんでもおもちゃにするって言う発想は、大切だと思うので極力邪魔したくないですね( *´艸`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月19日 07:38
TORIPAPAさん、おはようございます(*´▽`*)

そうなんです、家族会議ではなく、夫婦会議、いやもはや夫婦論争がそこにはあったんですよ(。-`ω-)

あんまりキャンプのことで言い争ってもやだな~なんて思ったりしたのですが、やっぱり妥協できないところは妥協できないですので、言いくるめてしまいました(;´∀`)

わたしがラーヴォに行きついたのは、数日にわたる画像検索によるものですww
もう、頭の中は三角かベル型しか思っていなくて、でもベルは高いし・・・とか言って鬼のように検索したら、出てきました(;´∀`)


入り口のところ、この後早速ちびペグ買って無事に解決しました(#^.^#)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年01月19日 07:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
(いまさらですが)新幕初張り!!
    コメント(28)