ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月08日

たちゃ家、復活!!イエイ。

こんにちはニコニコ



いやはや、だいぶご無沙汰していまして、とうとうPC版のブログに広告まで出ちゃうくらい、ここを放置していました。


前回の春眠記事について、たくさんの方々からメッセージをいただき、大変恐縮であるとともに嬉しい限りでございました。

コメント、見ているくせに、返事できなくて本当に申し訳なかったです。
これから、かなり遅くなりましたが、コメ返させていただこうと思います。



さて、自己満的なお知らせになりますが、題名通り、たちゃ家、とうとう復活しました!!!


まぁ、実際にはまだキャンプには(色々な理由で)行けていなくて、正確にはママが復活!!ってことなのですが。


あー、なんか、休んでいた2カ月近く、色んなことがありすぎて何を書いて良いのやら(;´Д`)




とりあえず、まずご報告として、

たちゃ家、待望の第2子を授かりましたキラキラぴよこキラキラ


そうなんですよ、たちゃ家の春眠の理由は、ママが絶賛つわり中だったからなんですよ。


2月の頭に行った廃校キャンプ、あれつわり的にギリだったみたいです。

キャンプ後数日で、結構なつわりになりましたから・・・。


そして、ほとんど何も食べられない日が続き、体重も1ヶ月で5キロ落ち、水も飲めない日もあったりして病院で点滴を打ったり、生活臭に敏感になって、家の中にいることがつらくて、晴れた日はウッドデッキに毛布なんか干して目隠しして、マットレス敷いてその上でぐったりしてまるで飢餓で死ぬ直前の人みたいになっていたり、このままではやばいと思って実家に帰り、療養中に恐れていた偏頭痛が発病して、猛烈な頭痛になったのに、ロキソニンが禁忌薬で飲めないから、のたうち回って戻しまくって、心配した母に夜間救急に連れて行かれたりして、なんとかピークを脱したママなのでした。


何より、焚き火臭、キャンプ道具一式、キャンプ関係すべてがつわり対象になったこと。これが一番つらかった。


そんなこんながありましたが、今となっては安定期にも入り、つわりも落ち着いたので、ご報告させていただきました。


まったくもって個人的なことなので、こうやってブログで書くのもどうなのかなって思ったのですが、今後、無理のない範囲でキャンプは続けていきたいし、ファミリー中心のキャンプの中にも、ここで出会った方々ともキャンプをご一緒させていただきたいと思っているので、書かせていただきました。


不快に思われる方がいらっしゃったら、すみません。




当然、今までのように宴会でお酒飲んだり、子供たちとはしゃぎまわったり、重いキャンプ道具を持ち運びしたりすることはできませんが、こんなたちゃ家でよろしければ、お会いしたい方々、たくさんいらっしゃるので、今シーズンご一緒できたらと思います。どうぞよろしくお願いします。



※あくまでも、自分の体は自己責任で守りますので、グルキャンの際は『たまたま偶然同じキャンプ場に来ていたたちゃ家』くらいの扱いで大丈夫です。









で、くどくどと書いてしまいましたが、ママがダウンしている間、たちゃ家のキャンプは立ち止まっていたかというと、そういうわけではありません。


むしろ、グレードアップアップアップしていました。






パパが(。-`ω-)


レポートを書く気力も写真も詳細もないので、ここではさらっと触れるだけにしておきます。


3月15日(日)
*若州公園*

確か、若州にどなたかが行く(よよ家だっけな?)ということで、じゃあ行ける人は行きましょう的な、美味しいものを見つけたありんこ達みたいにぞろぞろと集まった、みたいな感じのグルキャンでしたかね?←あやふやにもほどがあるww

ママの許可が下りたので、パパとたちゃ、初完全父子キャンに行ってきました。

さすが、公園って言うだけあって、変わり種自転車とか広い芝生とか、すごく魅力的な場所でした。

なんやかんやでラインメンバーほとんど参加されていたような気がします。
あー行きたかったなー(≧◇≦)



3月22日(日)
*森のまきばAC*

これも確か、エセ家が森まきに行くとの情報がラインに発信され、ぞろぞろと集まったという経緯だった気がします。

当時、ママはケータイすら見る余裕なく、ここのラインもほぼ既読スルー状態でしたが、実家に帰った夜、ラインを開いてみると



「てっこつ、安かったから買っちゃいました(てへぺろ)」



的なパパのコメントがあって、



「・・・はぁ??」




どうやら、どっかのリサ店で、サウスフィールドのてっこつがほぼ新品状態で4000円だったらしく、知らない間に購入していました。


それを試しに(だかなんだか)エセ家、よよ家の待つ森まきへソロ出撃。

難しそうでしたが、なんなく1人で建てられたそうです(パパ談)。

ただ、ショックコードが伸び伸びだったようで、ここは早急に変えなければなりません。

そして、中は思ったより広かったとか。


それはいいのだけど、つい半年前にママがオアシスミニが欲しいといった時のあの時の対応と、真逆のことしているパパ。
なんだかな~。
「てっこつの形がダメ。」「古そうだし、重いじゃん。」
なんだかな~。


まぁ、何はともあれ、早く実物見たいな~



3月28日(土)~29日(日)
*野田スポーツ公園@漢祭り*

この日は本当はたちゃ家、じいじとばあばに連れられて、沖縄に行く予定でした。
が、ママがダウン中だったので、会えなく延期に。

と、以前から計画が上がっていた男どもだけのキャンプにパパも急きょ参戦。


漢祭り当日。昼間に突如パパから電話が。

「たちゃ、具合どう?」と、風邪を引いていたたちゃのことを心配する一言から始まり、説明した後、

パ「でさ、ケシュアなんだけど・・・。」
マ「・・・はぁ?」
パ「ケシュア。」
マ「なんて言ってるか聞こえない、別の言葉で表して。」
パ「ソロテントの、ケシュアなんだけど・・・。」



「ケシュア」という言葉があまりにも唐突過ぎて聞き取れなかったママ。


ケシュアのテントがこれまた4000円で売っていたとのことで、買ってもいいですか、という許可申請でした。



ママもケシュアのテントは前から気になっていたし、つわりでもう深く考えたくなかったから、いいんじゃない?と許可。



ママからオッケーが出て、意気揚々と緑のケシュアを引っ提げて、漢祭りへと向かうパパでした。見てないけど。



で、この野田でパパはそれはそれは自分をさらけ出して大笑いしたり、ケシュアで大注目を浴びたり、また新しいキャンパーさんとの出会いがあったりと、とても充実した日を過ごすことが出来たそうです。


いやね、別にパパが楽しいのはいいんですよ、そんなことよりも、私は半年前にケシュアのテントを提案しているんですよ、ワンタッチだけど本格的なんだってとか、色もなかなか可愛いんだよとか、値段も手ごろでねとか。

「なんかちゃちい感じがするじゃん。」「ちょっと不安だよ。」
とあっさりと却下していたのに。
なんだかなー。





とまぁ、不満の残るパパの成長っぷりでしたが、あまりにも家庭を顧みずな感じになってきたので、

「最近のパパは、外のことばかり考えているんじゃないの?もう少し家庭のことも考えた方がいいよ。」

とママに怒られ、キャンプ自粛中なのであります。



ともあれ、今後の予定が全くないわけではありません。



次回、たちゃ家復活キャンプ第一弾!!

4月25-26日にホウリ―ウッズに決定!!

元々、この日にキャンプしようと予定はしていたのですが、ママの体調がどうなるかわからなかったから、もしかしたらキャンセルかもなぁなんて思っていたのです。
でも、なんとか復活したので、参加できると判断しました(。-`ω-)

マイクスの展示会もやっているようなので(っていうか、これが狙い)良い出会いがあればお持ち帰りしようと考えています。



4月後半の気候って、どんな感じなんだろうなぁ。



なんせ、キャンプ初めて半年なもんで、春から夏の気候が全然わかりませんww



でも、3カ月ぶりのキャンプ、やっぱりワクワクする。久しぶりすぎて、不安もあるけどやっぱり、ワクワクする。


早く当日にならないかなぁ(*´▽`*)






ってな感じで、長々と書かせていただきました、たちゃ家復活のお知らせでした。



また、たくさんの出会いがある今シーズンになりますように。


たちゃ家、復活!!イエイ。
<また、よろしくね!!>




同じカテゴリー(ご挨拶)の記事画像
毎年恒例、今年の抱負。
来る年。-2015年の抱負-
行く年~。(我が家の2014年総括)
同じカテゴリー(ご挨拶)の記事
 毎年恒例、今年の抱負。 (2016-01-06 09:14)
 我が家に女子キャンパーが増えました!! (2015-10-10 17:59)
 ちょっとしたお話。 (2015-02-22 10:29)
 来る年。-2015年の抱負- (2015-01-06 11:18)
 行く年~。(我が家の2014年総括) (2014-12-31 10:23)
 遅くなりましたが・・・。 (2014-09-05 16:26)

Posted by nayusana(tatyamama) at 12:00│Comments(30)ご挨拶
この記事へのコメント
わーい(((o(*゚▽゚*)o))) たちゃママおかえりなさ~い!
そしてご懐妊おめでとうございます!!
壮絶なつわりでしたね( ;´Д`)
でも復活できて良かったですね(^_^)
これから無理のない範囲で楽しんで下さいo(^o^)o
まずはホウリーで会いましょう(๑>ω•́ )۶
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2015年04月08日 12:16
復活&おめでた おめでとうございます。

春の良い季節に、最高な報告ですね。

これからもキャンプ楽しみましょう!

Keep Camping!
Posted by たいちちたいちち at 2015年04月08日 12:17
こんにちは

そして
おかえりなさーーい*\(^o^)/*
そしてそして
おめでとうございます。*✧♡。*✧

やっぱりな〜(・∀・)
うちではご懐妊なんじゃないかと勝手に想像してました♪

tatyamamaさんがお休みしている間、パパさんはかなりの勢いで成長されていたのですね(*´艸`)

また楽しいブログが拝見できて嬉しいです。
きっとコメントいっぱいなんでしょうね^_^
マイペースでのんびり行きましょう。

いつか、出来れば年内に!
お会い出来ることを楽しみにしています。

お体大切にご自愛ください。
Posted by marmi-akmarmi-ak at 2015年04月08日 12:18
わーいわーい♪ダブルでおめでとう^ ^
ホウリーで久しぶりにお会いするの楽しみにしています!
…たちゃパパの激変っぷりったらww
Posted by いずみ111いずみ111 at 2015年04月08日 12:29
おかえりなさ~い♡

そしてご懐妊おめでとうございます
(*≧∀≦*)
つわり苦しい日々だった事でしょう(><)
頑張りましたね!!

そして、そして(*´ω`*)
『てっこつ』購入おめでとうございます♪
更にケシュアまで!(^^)
てっこつは確かに重いけど、設営&撤収が楽ですよ♪

25日からの久々のキャンプが待ち遠しいですね♪
体調には気を付けて楽しんで下さいね(^^)
Posted by susuママsusuママ at 2015年04月08日 12:36
こんにちは♪

おかえりなさい&おめでとうございま~す\(^o^)/

いろいろと大変だったんですね><

てっこつにケシュア、フィールドでのチェックが楽しみですね♪

ムリせずのんびり楽しんでください(*^_^*)

また、これからもよろしくお願いしま~す(^o^)丿
Posted by 猛厚猛厚 at 2015年04月08日 13:27
復活おめでとうございます。

ホウリーウッズ楽しみですね(^-^)
パパさん、そろそろ止めないと危ないかもよ(笑)
Posted by ちびるくんちびるくん at 2015年04月08日 16:59
復活&ご懐妊おめでとうございます^^

つわりで旦那の匂いがダメになった人知ってますが。。まさかキャンプ道具とはw
でも大変だったみたいで、安定期にはいってよかったですね^^v

無理せず、のんびり、まったり、ほっこり復活してくださいね^^
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年04月08日 20:21
ま、マジですか…>_<…
お久しぶりじゃあないですか!
日課の新着チェックしててびっくりでした。

心配すれどもリネもやってないし…
あ、ラインって読むんですね、やれないもので*\(^o^)/*

他言無用!

一番喜ぶ言葉を贈ります!

いい買い物したね!

パパが*\(^o^)/*
Posted by four seasonsfour seasons at 2015年04月09日 00:51
おはようございます! 
ブログ復活おめっす
キャンプ行かない間にギア増えてるねー。
たちゃぱぱドはまり、、w

ホウリーうちは行けなそうですが、
気を付けて無理せずねー!

そうる
Posted by そうる at 2015年04月09日 08:13
お帰りなさい(*^^*)

すべてにおいて、おめでとうございます(^-^)
一言につきます!

お体大事にして下さいね(*^ー^)ノ♪
Posted by kanちゃんパパkanちゃんパパ at 2015年04月09日 13:00
おはようございまーす!

妊娠・・・・なーんか、そんな感じがしていました。(^^)

ただ、それで入院とかじゃなきゃいいなーと思っていましたよ。

妊婦さんによっては辛いみたいですからねぇー。(汗)

決して無理しないで下さいね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年04月10日 05:15
エセキャンパーさん、こんにちは(*´▽`*)

戻ってきました~&ありがとうございます(#^.^#)

大変でしたが、なんとかピークは脱することが出来ました(;´∀`)

また、キャンプご一緒出来ると思うと、とても嬉しいです(*´ω`*)
今後ともよろしくお願いします!

早くホウリーにならないかなぁ♪
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 22:49
たいちちさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)

長いつわりという冬を超えて、ようやく本当の春が我が家にもやってきたようですww

のんびりと、ゆる~く、またキャンプを続けていきたいと思います!!
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 22:51
marmi-mkさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)
えへへ、やはり可能性の選択肢は少ないですもんねww

そうなんですよ~、パパの急激なグレードアップ!!
笑っちゃうしかないですねww

キャンプ自体もマイペースにですが、ブログものんびりやらせていただきますww

年内にご一緒、ぜひお願いします!
今年の冬キャンは出来そうにないので、夏にでもお盆避けてお会いしましょう( *´艸`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 22:57
いずみさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)

いやはや、自分でもびっくりな年明けサプライズですww


私も森まき以来いずみさんにお会いしていないので、ホウリーが楽しみで楽しみで♪
きっと、ホウリーでも、パパの激変っぷりは健在だと思いますww
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 22:59
susuママさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)

つわり、ボロボロでしたけどなんとか乗り切りました(T_T)思い出すだけでもつらい・・・。

で、その反動で色んな物をぽちりそうで怖いので、あんまり見ないようにしていますww


てっこつ、とうとう買っちゃいましたよ!!ってか買われてましたww
だから欲しいって言っていたのに~って感じですがww

私は実物まだ見てないんですが、とても状態がよくてべたつきが全然なかったそうです。
パパ1人でも建てられたようですし、ドームよりも全然楽って言ってました(*'▽')

ケシュアも、実物見てないので広さとか、高さとかどうなのかわからないのですが、次回使うときのお楽しみということで(。-`ω-)

お腹に負担かけないように、でも胎教もかねてwwキャンプ楽しみたいと思います(*´▽`*)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 23:03
ちびるくん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)

そうなんですよ、彼は本当に暴走中なんですよ・・・。
そもそも、リサ店自体、「汚そう、ありえない。」みたいな人だったのに、今では巡ってますからねww

まぁ、そんなことしてないで、ラーヴォの床買いなさいって感じですがww
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 23:05
神奈川県家族さん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)

旦那さんの臭い・・・それ自体はたちゃの時も今回もダメではなかったのですが、にんにくたっぷりのラーメン食べた日のパパはもう廊下で寝てもらおうかと思うくらい嫌でしたww

お腹の子にいい影響になるようなゆったりとしたキャンプを、これからはめざしたいと思います(。-`ω-)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 23:07
猛厚さん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)

大変でした、それはもう何度泣いたことか・・・命の力は半端ないっす(T_T)

ママがキャンプしてないのに、パパだけ経験値とギアだけ上がっていくって言うww
私もキャンプ好きだから、基本誰も止める人がいないんですけどねww

これからは、今まで以上に手抜きwwなキャンプしていきたいと思います♪

ちょっと遠いですが、いつかご一緒できたらいいですね~( *´艸`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 23:10
いっちーさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)

そうなんですよ~ご心配おかけしましたm(__)m

うんうん、一番喜ぶ言葉・・・なんですかね、それは(;´∀`)
キャンプ行く前に、持ち物の確認から始まりそうな予感です。
今日もなんかリサ店で買っちゃったし。

今度、とうとうご一緒できますね!待ち遠しいです( *´艸`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 23:14
そうるさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)

キャンプ行ってないのに増えるってって感じですよww
ただ、てっこつはそうるさんの影響ですね、完全に( *´艸`)

ホウリー、そうるさん残念です(T_T)久しぶりにお会いできると思ったのに・・・。

また別の機会にご一緒させてください(#^.^#)
さらにのんびり屋なたちゃ家になってると思いますが・・・。
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 23:16
kanちゃんパパさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)

二人目だからと気を抜かずに、体第一にしてキャンプ続けていきたいと思います( *´艸`)

自然の力で胎教、と考えています(。-`ω-)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 23:19
TORIPAPAさん、こんにちは(*´▽`*)

ふふふ( *´艸`)やっぱりそんな気がしてましたかww

あともう一歩で入院だったかもしれないところまでは行きましたが、なんとか無事に脱したようです(;´∀`)
でも、まだまだ安心できませんからね~あんまり神経質にならない程度に、気を付けていきたいと思います!

TORIPAPAさんとも、ご迷惑でなければ、夏あたりにご一緒できたらいいなぁと思っています(*´ω`*)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月11日 23:23
こんにちは。

いやぁ、そういうことでしたか @o@
大変だったようですが、とにかくおめでたいことでございますな ^^
健康第一、無理せずに御出撃ください・・・(ってまだ出撃勧めるか)

にしてもお休み中に、幕の方まで子供を産んだようですね(爆爆爆殴)

ってか welcome to てっこつワールド・・・(ウシシのシ)
新品同然が 4000円かぁ・・・(憧)
ワタシは小川が倒産したんで、ロッシェルの予備、購入しておくべきかと真剣に悩んでマス (もうビョーキ)
Posted by GRANADAGRANADA at 2015年04月12日 16:23
お久しぶりです。

つわり、大変でしたね。
復活できて良かったですね(><)

一足お先に、今週キャンプ復活してきます!!
いつまで行けるかなぁ・・・。

お互い、無理せずにキャンプ楽しみましょうね♪
Posted by ばべっち at 2015年04月13日 11:20
GRANADAさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)
そうなんですよ~大変でした・・・が、無理のない出撃を大いに楽しみたいと思っています(。-`ω-)←超乗り気。

ほんと、パパがポンポン幕を連れてくるので、ママでは管理できません(;´・ω・)
てっこつ、中のべたつきもなくすべすべだったらしいのですが、唯一インナーがないんですよね~・・・。現時点ではスクリーンのようにして使うという感じです(;´∀`)

あ。小川って倒産なんですね!名称変更なだけかと思ってました!!
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月13日 12:16
ばべっちさん、お久しぶりです(*´▽`*)

つわり、わかっていたけど今回もひどかったです・・・。

でも、なんとかご飯食べられるようになりましたし、やる気もむくむくと上がってきているので、次回のキャンプが楽しみです(#^.^#)

私も適度な運動=キャンプとか思っているので、のんびりとキャンプ場お散歩とか考えていますww

またご一緒できたらいいですね~冬以降はしばらくお互いお会いできませんもんね(;´∀`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月13日 12:20
妊娠おめでとうございます‼︎^_^
たちゃくんもお兄ちゃんになるんですね‼︎

なんとなく、そーかなー?なんて思っていました。

とにかくおめでたい☆
体をお大事に、くれぐれも無理はなさらずに〜☆
Posted by mimimememimimeme at 2015年04月16日 21:09
mimimemeさん、こんにちは(*´▽`*)

ありがとうございます(#^.^#)
そうなんですよ~ちょっと前まであかちゃんだったたちゃが、お兄ちゃんなんて、月日が流れるのは早いもので。

やっぱり、そーですよねww

体には十分注意して、妊キャンライフを楽しみたいと思います(*´ω`*)
Posted by tatyamamatatyamama at 2015年04月19日 09:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たちゃ家、復活!!イエイ。
    コメント(30)