ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月06日

来る年。-2015年の抱負-




大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます羽根ニコニコだるま


これでもかと遊んだ年末年始のツケが、怒涛のように押し寄せているtatyamamaです(。-`ω-)


洗濯に、掃除に、買い出しに、ゴミ捨てに、キャンプ道具の整理に・・・( ;∀;)



のんびりやっていこうと思います。ブログ更新もね。





さて、前回の年末ご挨拶の記事で、「毎年年初めに抱負を考える」と書きました。

今回の記事は、ママの今年の抱負についてなので、またもやものすごく個人的な記事でございます。ご勘弁を・・・。




慌ただしい年始も終わり、一息ついたところで今年の抱負を考えてみました。



今年の抱負はこの4つ。
・自分のペースで。
・キャンプの経験値アップ!!目指せ県外進出!
・たちゃと遊ぶ時間を大切にする。
・健康第一。




一つ目の自分のペースで。

これは昨年の大人な女性になる、を引き継いでいます。

「自分のペースで」


ママは色んな事を細かく気にするタイプです。
細かいことに気付くタイプと言い換えられるかもしれませんが、気づくだけで次にどんな行動をしたらいいか非常に迷うタイプです。

パパにはよく「そんなに考えていて疲れない?」と言われます。


疲れますよ、正直非常に。

気づかなければいいのになぁとか、気にしなければいいのになぁとか、いつも思っています。


で、考えて考えて、自爆。凹む。



人から見たら、「気にしなきゃいいだけじゃん」と思うことなのかもしれませんが、ママにとっては死活問題です。

もっと、シンプルに生きたいんですよね。色々考えることはできるけど、その中から自分が取りたい行動をチョイスすることが出来るようになったら、ハッピーだと思うんですよ。


冷静になるということも含め、今年は「色んな考えや答えがあるけれど、自分が思う行動に自信を持つ。」ということを課題としたいと思います。


簡単に言えば、周りに振り回されない。人だけじゃなくて、物欲にもね(´_ゝ`)




二つ目「キャンプでの経験値をあげる」

これはそのままですね、キャンプの回数を重ねて、自分たちのキャンプスタイルを作っていくっていうことです。

もちろん、自分のペースで。

回数が少なかったとしても、月によって行ける回数が違っても、なんかしらの目的を持ってキャンプをする。


手探りだった去年4ヶ月は準備期間として、今年から本格的に始動します(。-`ω-)


夏には県外進出~( *´艸`)





三つ目「たちゃと遊ぶ時間を大切にする」

たちゃは今年で3歳になります。
通わせる幼稚園は、4歳から。

ということは、たちゃと丸一日毎日一緒にいられる時間は、今年の1年とプラス三ヶ月。

なので、この1年が最後と言っても過言ではありません。


毎日ずっとたちゃといることが当たり前だったけど、今年で最後かと思ったら、寂しくなってしまったりして。

こうやって、幼稚園、小学校、中学校・・・って進んでいくのかぁと思ったら、年初めからしんみり(´・ω・`)


・・・たくさん、たくさん遊ぼう。




四つ目は、毎年の抱負。「健康でいること」

今年も1年、けがや事故、病気なんかもないといいなぁ。
まずは、自分の健康管理することが大事ですね。




今年の抱負は、こんな感じです。
一年後、この目標がどれほど達成されているか、楽しみです。




余談ですが、正月早々、我が家は全力で初売りセール品をGETしに奔走していました。

1日:酒々井プレミアムアウトレット、コールマンのアウトレット商品&福袋
   そのあと、印西WILD-1、蘇我アリオ
2日:ケーズ電気で室内外温度計を購入
3日:早朝、ケーズ電気の初売り、イオンモール木更津、たちゃの洋服1年間分購入



自分のペース?

健康管理?



・・・(*´▽`*)




こんな我が家ですが、今年もどうぞ、よろしくお願いしますm(__)m  


Posted by nayusana(tatyamama) at 11:18Comments(14)ご挨拶