2014年10月14日
初!作ってみました!
こんにちは
夜中のうちに台風が去って、朝起きたら真っ青な空とちょっと暑い気温とで、猛烈にキャンプに行きたくなっているtatyamamaです(。-`ω-)
もう少したちゃが大きくなって、私もテントにもうちょっと慣れたら、平日母子キャンしてやるんだ。
金曜の昼間から、ママとたちゃがチェックインして、夜にパパが合流して、金土日の2泊3日キャンプだって、してやるんだ。
その頃には高規格から脱出して、ちょっとワイルドなキャンプ場とか、フリーサイトとかでも楽しめるように、装備もそろっているはず、なんだ。
そんな妄想から始まった今日の記事ですが、本題は、
初めてキャンプ道具を作ったよ
の段。
足跡ガンガン残してお邪魔させていただいている皆様のサイトでも、手作り〇〇、とか、△△自作しました、なんていう記事を見ていて、本当にすごいなぁと思っていたんですよ。
私は芸術は好きだけど、とんとそっちの方の才能はまるで無いので、ちょこちょこ作ってはいたものの、あまり自信がないというか。
しかも、たちゃが生まれてからは自分の時間が結構減ってしまって、ほとんど創作活動の時間が無くなっていました。
でも、今回、「これなら短時間でできる!!」と思って挑戦してみたのです

フラッグです(*´▽`*)
思った通り、2時間くらいで出来上がりました
~フラッグガーランドの作り方~
①型紙を印刷し、厚紙に貼り付け、型どおりに切る。
②好きな布の裏に、鉛筆で型を書く。
③その通りに切る。
④端に手芸用ボンドを塗り、ほつれないように固める。
⑤ひもを通す部分を折り、ボンドで止める。
⑥好きな太さのひもを通し。両端を結んだらできあがり。
すばらしいですね~この簡単さ。
今回使用した柄はこの5色。

もう一組作って、10枚の旗にしました。
あれ?柄がちょっと気持ち悪いかな?
可愛いと思ったんだけどな~(´・ω・`)

裏はこんな感じです。

まったく縫っていません(。-`ω-)
ボンドだけで大丈夫かなと思ったのですが、粘着力、透明度、速乾性、どれをとってもすごい威力を発揮してくれました。
セリアの手芸用ボンド、恐るべし・・・。
ただ、ちょっとシンナーっぽいようなにおいがします。
長く使うときは換気が必要なのかもしれませんね。
ちなみに、今回使った生地もセリアに売っていました。
柄と色合いをどうするかで延々と悩みそうだったので、同じ柄の色違い5色を使えば統一感出るじゃんなんて単純なことは思ってませんよ。
以上。
初、キャンプ用品(と言えるのかどうかも微妙な)ハンドメイド作品紹介でした。
まったくの余談ですが、昨日の夕方ごろ、家の周りの飛びそうなものをチェックしていたパパ。
朝起きて、ウッドデッキ側の雨戸を開けてみると、ウッドデッキ床の木と木の間に、ママの洗濯物干し用ビーサンが縦に刺さっていました。
一瞬飛ばされて、奇跡的にもこんな状態になったのかと思ったのですが、
どうやらパパが風で飛ばされないようにと考えた案のようです。
シュールすぎてウケた(´_ゝ`)

夜中のうちに台風が去って、朝起きたら真っ青な空とちょっと暑い気温とで、猛烈にキャンプに行きたくなっているtatyamamaです(。-`ω-)
もう少したちゃが大きくなって、私もテントにもうちょっと慣れたら、平日母子キャンしてやるんだ。
金曜の昼間から、ママとたちゃがチェックインして、夜にパパが合流して、金土日の2泊3日キャンプだって、してやるんだ。
その頃には高規格から脱出して、ちょっとワイルドなキャンプ場とか、フリーサイトとかでも楽しめるように、装備もそろっているはず、なんだ。
そんな妄想から始まった今日の記事ですが、本題は、
初めてキャンプ道具を作ったよ

足跡ガンガン残してお邪魔させていただいている皆様のサイトでも、手作り〇〇、とか、△△自作しました、なんていう記事を見ていて、本当にすごいなぁと思っていたんですよ。
私は芸術は好きだけど、とんとそっちの方の才能はまるで無いので、ちょこちょこ作ってはいたものの、あまり自信がないというか。
しかも、たちゃが生まれてからは自分の時間が結構減ってしまって、ほとんど創作活動の時間が無くなっていました。
でも、今回、「これなら短時間でできる!!」と思って挑戦してみたのです


フラッグです(*´▽`*)
思った通り、2時間くらいで出来上がりました

~フラッグガーランドの作り方~
①型紙を印刷し、厚紙に貼り付け、型どおりに切る。
②好きな布の裏に、鉛筆で型を書く。
③その通りに切る。
④端に手芸用ボンドを塗り、ほつれないように固める。
⑤ひもを通す部分を折り、ボンドで止める。
⑥好きな太さのひもを通し。両端を結んだらできあがり。
すばらしいですね~この簡単さ。
今回使用した柄はこの5色。

もう一組作って、10枚の旗にしました。
あれ?柄がちょっと気持ち悪いかな?
可愛いと思ったんだけどな~(´・ω・`)

裏はこんな感じです。

まったく縫っていません(。-`ω-)
ボンドだけで大丈夫かなと思ったのですが、粘着力、透明度、速乾性、どれをとってもすごい威力を発揮してくれました。
セリアの手芸用ボンド、恐るべし・・・。
ただ、ちょっとシンナーっぽいようなにおいがします。
長く使うときは換気が必要なのかもしれませんね。
ちなみに、今回使った生地もセリアに売っていました。
柄と色合いをどうするかで延々と悩みそうだったので、同じ柄の色違い5色を使えば統一感出るじゃんなんて単純なことは思ってませんよ。
以上。
初、キャンプ用品(と言えるのかどうかも微妙な)ハンドメイド作品紹介でした。
まったくの余談ですが、昨日の夕方ごろ、家の周りの飛びそうなものをチェックしていたパパ。
朝起きて、ウッドデッキ側の雨戸を開けてみると、ウッドデッキ床の木と木の間に、ママの洗濯物干し用ビーサンが縦に刺さっていました。
一瞬飛ばされて、奇跡的にもこんな状態になったのかと思ったのですが、
どうやらパパが風で飛ばされないようにと考えた案のようです。
シュールすぎてウケた(´_ゝ`)
Posted by nayusana(tatyamama) at 14:51│Comments(10)
│ハンドメイド
この記事へのコメント
こんばんは。
フラッグは、いつでもほしいリストに入ってます。
作るか!
ちなみに、今会社帰りの、フライングガーデン帰りです(^_^)v
キャンプ目線で買ってきましたよ〜( ^_^)/~~~
フラッグは、いつでもほしいリストに入ってます。
作るか!
ちなみに、今会社帰りの、フライングガーデン帰りです(^_^)v
キャンプ目線で買ってきましたよ〜( ^_^)/~~~
Posted by four seasons
at 2014年10月14日 20:11

はじめまして。
足跡からきましたが、読み逃げのつもりが!
ビーサンが縦に・・・の
あまりのシュールさにウケたので・・・((笑))
素敵なフラッグが完成しましたね!
次回作にも期待が高まりますね (≧∇≦)キャー♪
足跡からきましたが、読み逃げのつもりが!
ビーサンが縦に・・・の
あまりのシュールさにウケたので・・・((笑))
素敵なフラッグが完成しましたね!
次回作にも期待が高まりますね (≧∇≦)キャー♪
Posted by Hilow
at 2014年10月14日 20:46

いっちーさん、こんにちは(*´▽`*)
フラッグは、もしかしたら買うより断然安くなると思います、手持ちの布と紐さえあれば(#^.^#)
私は何にもなかったので買ってしまい、700円とそんなに安くならなかったのですが(;´∀`)
いっちーさん、フライングタイガーですよヾ(´・ω・`)
楽しかったですか~??
キャンプ目線でお店に行くと、いつもの雑貨屋さんが新しく見えるんですよね~♪
フラッグは、もしかしたら買うより断然安くなると思います、手持ちの布と紐さえあれば(#^.^#)
私は何にもなかったので買ってしまい、700円とそんなに安くならなかったのですが(;´∀`)
いっちーさん、フライングタイガーですよヾ(´・ω・`)
楽しかったですか~??
キャンプ目線でお店に行くと、いつもの雑貨屋さんが新しく見えるんですよね~♪
Posted by tatyamama
at 2014年10月15日 10:23

Hilowさん、こんにちは(*´▽`*)
パパは時々こういう斬新な発想をする人なんです(´_ゝ`)
素敵なフラッグだなんて、照れますね~(#^.^#)
ありがとうございます(*´▽`*)
次回作は・・・いつになることやら(;´∀`)
パパは時々こういう斬新な発想をする人なんです(´_ゝ`)
素敵なフラッグだなんて、照れますね~(#^.^#)
ありがとうございます(*´▽`*)
次回作は・・・いつになることやら(;´∀`)
Posted by tatyamama
at 2014年10月15日 10:26

何でガーデンって書いたんだろ(=゚ω゚)ノ
イヤンハズカシイ(>_<)
かわいいローソクとキャンドルスタンド、調味料入れを買いました。
もちろん、全部キャンプ用です( ^_^)/~~~
フラッグは、生地のセンスがものを言いますからね。
手持ちにナウい!布が無かったら、既製品が安いかもですね。
布在庫見てみよっと。
イヤンハズカシイ(>_<)
かわいいローソクとキャンドルスタンド、調味料入れを買いました。
もちろん、全部キャンプ用です( ^_^)/~~~
フラッグは、生地のセンスがものを言いますからね。
手持ちにナウい!布が無かったら、既製品が安いかもですね。
布在庫見てみよっと。
Posted by four seasons
at 2014年10月15日 12:28

こんにちは~はじめまして
足跡からお邪魔してます(*´∀`)
フラッグ素敵に出来ましたね♪
作ってみると意外と簡単ですよね~
ビーサンが縦に…のくだり笑ってしまいました(σ≧▽≦)σ
お気に入り頂戴させて頂きます(*´∀`)
足跡からお邪魔してます(*´∀`)
フラッグ素敵に出来ましたね♪
作ってみると意外と簡単ですよね~
ビーサンが縦に…のくだり笑ってしまいました(σ≧▽≦)σ
お気に入り頂戴させて頂きます(*´∀`)
Posted by susuママ
at 2014年10月15日 15:53

いっちーさん、きっとローズガーデン、ガーデンテラスなどの開放的な空間を無意識に欲していたのかもしれませんよ(´_ゝ`)
キャンドルは私もいいなと思いました♪かわいいのたくさんあったし、キャンドル入れる容器(名称わからず・・・。)もかわいかったし♪
ただ、我が家は息子がまだまだデンジャーなので、もう少し大きくなってからにしようと思っています・・・。
布在庫って響きがもう玄人っぽいですよねww
うちの在庫は今回購入した生地のみです(;´∀`)
キャンドルは私もいいなと思いました♪かわいいのたくさんあったし、キャンドル入れる容器(名称わからず・・・。)もかわいかったし♪
ただ、我が家は息子がまだまだデンジャーなので、もう少し大きくなってからにしようと思っています・・・。
布在庫って響きがもう玄人っぽいですよねww
うちの在庫は今回購入した生地のみです(;´∀`)
Posted by tatyamama
at 2014年10月15日 16:41

susuママさん、初めまして(*´▽`*)
足跡つけまくり、逃げまくりで申し訳ないです(;´∀`)
私も後ほどお邪魔させていただきます(。-`ω-)
フラッグ簡単でした~♪
きっと、材料をそろえるところまでで半分終わってるんでしょうね~( *´艸`)
そこまでがなかなか腰が上がらないです(;´∀`)
パパは、普段クールな感じなのに、そういう発想を持っているから憎めないんですよね~ww
おきにいり登録ありがとうございました(#^.^#)
足跡つけまくり、逃げまくりで申し訳ないです(;´∀`)
私も後ほどお邪魔させていただきます(。-`ω-)
フラッグ簡単でした~♪
きっと、材料をそろえるところまでで半分終わってるんでしょうね~( *´艸`)
そこまでがなかなか腰が上がらないです(;´∀`)
パパは、普段クールな感じなのに、そういう発想を持っているから憎めないんですよね~ww
おきにいり登録ありがとうございました(#^.^#)
Posted by tatyamama
at 2014年10月15日 16:44

こんばんは~。
フラッグ・・・・イイ感じで出来ましたね!♪
フィールドでの初使用はいつになりそうですか?(^^)
作り方・・・・意外と簡単に出来るんですねぇー。
嫁が作るとか言っていたんで・・・・参考になりまーす!☆
フラッグ・・・・イイ感じで出来ましたね!♪
フィールドでの初使用はいつになりそうですか?(^^)
作り方・・・・意外と簡単に出来るんですねぇー。
嫁が作るとか言っていたんで・・・・参考になりまーす!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年10月15日 23:12

TORIPAPAさん、こんにちは(*´▽`*)
ありがとうございます(#^.^#)
これならもう一つたちゃのテント用も作れるかもしれない・・・。
初使用は次回のキャンプですね~♪
有野実苑で、じゃじゃーんと飾ってみます( *´艸`)
我が家のテントだけ統一感ないフラッグで浮いてないといいのですが・・・。
こんな手抜きレポを参考にしていただけるなんて、ありがたやーです(;´∀`)
素敵なフラッグの完成レポ、楽しみにしています(^^♪
ありがとうございます(#^.^#)
これならもう一つたちゃのテント用も作れるかもしれない・・・。
初使用は次回のキャンプですね~♪
有野実苑で、じゃじゃーんと飾ってみます( *´艸`)
我が家のテントだけ統一感ないフラッグで浮いてないといいのですが・・・。
こんな手抜きレポを参考にしていただけるなんて、ありがたやーです(;´∀`)
素敵なフラッグの完成レポ、楽しみにしています(^^♪
Posted by tatyamama
at 2014年10月16日 15:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。