ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月12日

ごっついランタンがやってきました。

こんにちはニコニコ






タイトル通り、ごっついランタンが我が家にやってきました。


以前、ということで、パパの実家から、素晴らしいコットをいただきましたが、今回もパパ実家からお嫁に来たランタンです。



ごっついランタンがやってきました。



ママには正直、どのくらいすごいランタンなのかはわかりません。


ただ、ランタンを支えていた土台?がボロボロになっていたのを見て、相当年代ものなんだなということはわかりました。


1991年と書いてあり、これは相当だなと。

ごっついランタンがやってきました。


ごっついランタンがやってきました。


ごっついランタンがやってきました。


で、目を輝かせているのがうちの火星人、パパ。


焚火といい、ランタンといい、パパは(いや、男の人は)火が大好きですね。




現時点ではちょっと点きそうにもないこのランタン。



子どものような顔をしながら真剣にいじくっているパパがいます。



ママにはよくわからないので、詳しいことは書けませんが、どうやら、

ごっついランタンがやってきました。

これが曲がってしまっているようなので、新しいのをお買い上げ~。


あとは、マントルが必要なので、これもお買い上げ~。


それと、燃料のホワイトガソリンと、ガソリンケースもお買い上げ~。


久しぶりに我が家、宅急便屋さんパラダイスとなりました。




なんだかごちゃごちゃ言っていたけど、とにかくつける状態になったようで、点火待ち状態となりました。





しかし、これが待ちきれなかった大きい子供が一人。





とある平日の朝。


普段はベットにママとたちゃ、下に布団を敷いてパパが寝ています。

いつもの時間、目覚ましが鳴りました。


いっつも目覚ましぐらいでは起きないパパ。

声を出してママが起こしてもいいのですが、たちゃが起きてしまうので、手元にあるものを投げて起こします。

洋服とか、クッションとか、タオルとか。



でも、この日は全然起きません。

「全く!!"(-""-)"」

と思いながらベットから出てみると、パパの姿がありません。


とうとう夜逃げしたか!!


と思って下に行ってみると、ウッドデッキで1人、黙々とランタンをつけている怪しい人物を発見しました。

ごっついランタンがやってきました。


もちろん、パパです。

ごっついランタンがやってきました。

優雅にコーヒータイム。


「・・・ほんと、パパのおばかさん(´_ゝ`)」



で、なんとか点いたようです(*´▽`*)



メンテナンスと初期投資代だけでも数千円がかかっていますが、本体立派なのをいただけたので、大満足です(#^.^#)


あとは、割らないようにしなきゃ・・・コット同様、壊さないようにしなきゃ・・・。




以上、我が家の新アイテム、さっぱりとご報告しました。






余談ですが、パパの実家でランタンを譲り受ける時。

義父「ランタンって、なんかいいんだよなぁ。炎が揺らめくところとかさ~。」

と、パパと同じセリフを同じ顔をして言っておられました。




みんな、一緒だね(´_ゝ`)




同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
待ちに待った、新タープ初張り!!
週末に向けて、準備準備~♪
復活第一弾購入アイテム!
冬にはこれでしょ!を買ってみました。
お正月でGET!!
焚火テーブル作成(パパが。)
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 待ちに待った、新タープ初張り!! (2015-07-01 16:27)
 週末に向けて、準備準備~♪ (2015-04-23 15:37)
 復活第一弾購入アイテム! (2015-04-19 09:36)
 冬にはこれでしょ!を買ってみました。 (2015-02-04 07:40)
 お正月でGET!! (2015-01-26 07:34)
 焚火テーブル作成(パパが。) (2015-01-18 16:43)

この記事へのコメント
素敵なランタンを頂きましたね~♡
羨ましい(≧▽≦)

私もランタンには詳しくないのでわかりませんが、めっちゃいいですね(^^)
うちの男二人もランタン好きで、ランタンばっかり買ってますよ(^^;
Posted by susuママsusuママ at 2015年02月12日 10:07
こんちは。


薪ストーブにランタンに\(^o^)/
冬も関係無いし、勢いがすごい!

今度勉強させていただきます^^;
Posted by four seasonsfour seasons at 2015年02月12日 12:50
このランタンは特別に古いビンテージ物じゃないんですよ。

このランタンの凄いところは、限定品だったって事ね(^_^;)
それと通常の2~3倍の値段がついていました、当時。
いいもの頂きましたね。
Posted by vivianpapavivianpapa at 2015年02月12日 16:03
カッコイィ♪♪♪

ペカペカ、タンク!見てるだけでいやされるぅ~

夜中にコソッ と点火・・・
パパさんの気持ち解ります。
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年02月12日 19:47
こんにちは〜^^

男は火器類好きですよね〜^^ 
でも、そういえば液体燃料圧力式のランタンを熱く語る女子はあまりみかけないなぁw
なんか本能的なものがあるのかもしれませんね^^

お父さんもランタン好きなんですね。よく手放してくれました(爆

パパさんはフィールドデビュー楽しみでしょうね^^
Posted by 神奈川県家族神奈川県家族 at 2015年02月12日 20:15
お義父さん、ずいぶんこだわりの方だったんですね!
うちのオヤジからは…なんも出てこなそう~っ(´・ω・`

大事にかわいがってあげましょう!


そうる
Posted by soulsetsoulset at 2015年02月13日 00:50
こんにちは!

いろんな方のブログを見てると、親が使ってたキャンプ道具が今では逸品になってることがよくありますね~
ホントいいものを頂きましたね!
それに無事に点火してよかったですね!!
2代続いて使ってもらえるなんてランタンも喜んでいるでしょう~♪
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2015年02月13日 11:26
親から子へ、子から孫へと伝わったら、義父は喜ぶでしょうね~

私の親はキャンプのキの字もなかったですけど。。。
Posted by たいちちたいちち at 2015年02月13日 14:49
お父様ももしかして 目をあわせられないお人なんですかw
Posted by まこまこまこまこ at 2015年02月15日 01:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ごっついランタンがやってきました。
    コメント(9)