2014年11月18日
newアイテムにして最高額アイテム。
こんにちは
前回の記事、前々回の記事と、コメントをたくさんいただいたのに、なかなかお返事ができていなくてすみません
ちょいと不測の事態がありまして・・・。
前回の記事アップ後に、「さて、コメントのお返事を・・・。」と思い、一息つこうとたちゃを抱いたまま、新聞取りにウッドデッキから降りた瞬間、たちゃを抱えたまま激しく転倒(;゚Д゚)
踏み台がひっくり返ったらしく、後ろに倒れ、首を強打し、そのまましばらく動けませんでした。
たちゃは、ママのおなかの上に倒れたので、奇跡的に無傷。
最初は驚いて泣いたものの、すぐに泣き止んでママの周りをうろうろしてました。
どうにも体が動かないので、たちゃに「ママのケータイ持ってきて欲しい」とお願いして、持ってきてもらって、パパに連絡。
ママ「ウッドデッキから転落して、首を打ったら動かなくなっちゃったんだけど、救急車呼んだ方がいい?ちょっと恥ずかしいんだけど。」
パパ「どうしてもだめだったら、連絡して。」
この会話の時点で、たぶん、救急車は必要ないですよね(´_ゝ`)
とはいえ、いつまでもその状態でいるわけにもいきません。
首から上が動かせないので、とりあえず、足元にある踏み台をどかして、なんとか起き上がろうと思いました。
ママ「たちゃ、ちょっと今ママ動けないの。ママの足にある、白いやつを一緒にどかしてほしいんだよね。」
たちゃ、力強くうなずきます。
せーのでママの足と、たちゃの手でちょこっとづつ動かして、なんとか踏み台をどかし、意を決して起き上がりました。
首、激痛です。肩も打ったらしく、左肩が上まで上がりません。そこそこやばいだろー。
その後は、近くに住む義母に連絡をして、病院まで連れて行ってもらい、首筋を痛めたので湿布を貼ってとにかく安静にという診断結果をもらい、今に至ります。
今日は、シップの効果もあったのか、随分と楽になりましたが、昨日は首が全く動かせず、疲労困憊でした。
まぁ、大事に至らなかったのが不幸中の幸いですが、皆様も踏み台はよく見て上り下りしてくださいね(←。)
では、題名にあったように、我が家に
newアイテム
がやってきました(*´▽`*)
正確には、パパが実家から持ってきました(´_ゝ`)
この子です。

恥ずかしながら、私はこのメーカーを知りませんでした。
それもそのはずです。我が家には縁遠いほどの高級メーカーさんでした。
バイヤーというメーカーさんのようです。
んで、これは何かというと、

じゃじゃーん、コットです。

しかも、フレームが木製。
おしゃれ~( *´艸`)
パパファミリーも小さい時にキャンプにはまっていたようで、その時に購入したものということ。
なので、20年近く前の代物ということになりますが、随分と状態が良いです。

大きさは、90cmのたちゃが寝てこんな感じです。
大人一人くらいは十分な大きさ。

つなぎ目の金具はこんな感じで、さすが味が出ています。
夏に向けて、コット寝を考えていて、でも良いコットはそれなりにお値段するし、安いものは(怪獣たちゃの使い方に)不安があるので、どうしようかなぁと考えていたところ、パパが実家にあるというのを思い出して、持ってきたという流れです。
冬眠明けるまでは、デイキャンプでひとつ持って行って、たちゃ(&パパ)のお昼寝ベットにしたり、並んで座れるような椅子にしたり、荷物置き場にしたりと活用していこうと考えています。
というわけで、今回森まきでバイヤーのコット、デビュー



早速、乱暴に乗りまくるたちゃ。ひっくり返らないか、またはそこが抜けないか冷や冷やしましたが、全く問題なし。ある程度子供が乱暴に扱っても、しっかりとしたものであれば、大丈夫なんですね。
木製なので、ほかのコットよりもたぶんちょっと重いのですが、折りたたむとビジョンの椅子とあまり変わりないくらいの大きさになるので、車キャンパーには問題がないでしょう。
ちょっと脱線しますが、この写真の後ろに写っている、ユニフレームのSora Tour。
初めてキャンプ場で見て、ちょっと興奮しました。
というか、この日の森まきは、素敵なテントがたくさんあって、もはや展示会の気分で大興奮したママ。
テント自体に詳しくないのもありますが、あまりお散歩できなくてしっかりとは見ることができなかったのですが、ドッペルの2ルームテントがあったり、REVOドームがあったり、ピルツがあったり、アスガルドがあったり、来てよかったな~(*´▽`*)とこれだけで思えてしまうテントの数々でした。
きっと遠くの方にはママの見たことのないテントがもっともっとあっただろうと思います。
テントを見るなら森まきへ(。-`ω-)
ということで、めでたく我が家にかっこいいアイテムがやってきましたよ、というお話でした。
余談ですが、このメーカーをまったく知らなかったママ。
ママ「これ、なんて読むの?どこのメーカー?私知らないなぁ。」
パパ「バイヤーっていって、有名な所だよ。たぶん、うちのキャンプ道具の中で一番高価だと思うよ(´_ゝ`)」
んで、ネットで調べてみたところ、本当に我が家一、高価でした。コット一つで、我が家のテントが二つ買えました。
ははぁ

前回の記事、前々回の記事と、コメントをたくさんいただいたのに、なかなかお返事ができていなくてすみません
ちょいと不測の事態がありまして・・・。
前回の記事アップ後に、「さて、コメントのお返事を・・・。」と思い、一息つこうとたちゃを抱いたまま、新聞取りにウッドデッキから降りた瞬間、たちゃを抱えたまま激しく転倒(;゚Д゚)
踏み台がひっくり返ったらしく、後ろに倒れ、首を強打し、そのまましばらく動けませんでした。
たちゃは、ママのおなかの上に倒れたので、奇跡的に無傷。
最初は驚いて泣いたものの、すぐに泣き止んでママの周りをうろうろしてました。
どうにも体が動かないので、たちゃに「ママのケータイ持ってきて欲しい」とお願いして、持ってきてもらって、パパに連絡。
ママ「ウッドデッキから転落して、首を打ったら動かなくなっちゃったんだけど、救急車呼んだ方がいい?ちょっと恥ずかしいんだけど。」
パパ「どうしてもだめだったら、連絡して。」
この会話の時点で、たぶん、救急車は必要ないですよね(´_ゝ`)
とはいえ、いつまでもその状態でいるわけにもいきません。
首から上が動かせないので、とりあえず、足元にある踏み台をどかして、なんとか起き上がろうと思いました。
ママ「たちゃ、ちょっと今ママ動けないの。ママの足にある、白いやつを一緒にどかしてほしいんだよね。」
たちゃ、力強くうなずきます。
せーのでママの足と、たちゃの手でちょこっとづつ動かして、なんとか踏み台をどかし、意を決して起き上がりました。
首、激痛です。肩も打ったらしく、左肩が上まで上がりません。そこそこやばいだろー。
その後は、近くに住む義母に連絡をして、病院まで連れて行ってもらい、首筋を痛めたので湿布を貼ってとにかく安静にという診断結果をもらい、今に至ります。
今日は、シップの効果もあったのか、随分と楽になりましたが、昨日は首が全く動かせず、疲労困憊でした。
まぁ、大事に至らなかったのが不幸中の幸いですが、皆様も踏み台はよく見て上り下りしてくださいね(←。)
では、題名にあったように、我が家に


正確には、パパが実家から持ってきました(´_ゝ`)
この子です。

恥ずかしながら、私はこのメーカーを知りませんでした。
それもそのはずです。我が家には縁遠いほどの高級メーカーさんでした。
バイヤーというメーカーさんのようです。
んで、これは何かというと、

じゃじゃーん、コットです。

しかも、フレームが木製。
おしゃれ~( *´艸`)
パパファミリーも小さい時にキャンプにはまっていたようで、その時に購入したものということ。
なので、20年近く前の代物ということになりますが、随分と状態が良いです。

大きさは、90cmのたちゃが寝てこんな感じです。
大人一人くらいは十分な大きさ。

つなぎ目の金具はこんな感じで、さすが味が出ています。
夏に向けて、コット寝を考えていて、でも良いコットはそれなりにお値段するし、安いものは(怪獣たちゃの使い方に)不安があるので、どうしようかなぁと考えていたところ、パパが実家にあるというのを思い出して、持ってきたという流れです。
冬眠明けるまでは、デイキャンプでひとつ持って行って、たちゃ(&パパ)のお昼寝ベットにしたり、並んで座れるような椅子にしたり、荷物置き場にしたりと活用していこうと考えています。
というわけで、今回森まきでバイヤーのコット、デビュー




早速、乱暴に乗りまくるたちゃ。ひっくり返らないか、またはそこが抜けないか冷や冷やしましたが、全く問題なし。ある程度子供が乱暴に扱っても、しっかりとしたものであれば、大丈夫なんですね。
木製なので、ほかのコットよりもたぶんちょっと重いのですが、折りたたむとビジョンの椅子とあまり変わりないくらいの大きさになるので、車キャンパーには問題がないでしょう。
ちょっと脱線しますが、この写真の後ろに写っている、ユニフレームのSora Tour。
初めてキャンプ場で見て、ちょっと興奮しました。
というか、この日の森まきは、素敵なテントがたくさんあって、もはや展示会の気分で大興奮したママ。
テント自体に詳しくないのもありますが、あまりお散歩できなくてしっかりとは見ることができなかったのですが、ドッペルの2ルームテントがあったり、REVOドームがあったり、ピルツがあったり、アスガルドがあったり、来てよかったな~(*´▽`*)とこれだけで思えてしまうテントの数々でした。
きっと遠くの方にはママの見たことのないテントがもっともっとあっただろうと思います。
テントを見るなら森まきへ(。-`ω-)
ということで、めでたく我が家にかっこいいアイテムがやってきましたよ、というお話でした。
余談ですが、このメーカーをまったく知らなかったママ。
ママ「これ、なんて読むの?どこのメーカー?私知らないなぁ。」
パパ「バイヤーっていって、有名な所だよ。たぶん、うちのキャンプ道具の中で一番高価だと思うよ(´_ゝ`)」
んで、ネットで調べてみたところ、本当に我が家一、高価でした。コット一つで、我が家のテントが二つ買えました。
ははぁ
Posted by nayusana(tatyamama) at 14:10│Comments(21)
│キャンプアイテム
この記事へのコメント
こんにちはー!
首大丈夫ですか!?ヾ(・ω・`;)ノ
踏み台ってもしかしてコーナンの物じゃないですか??
昨日のネットニュースで、リコールが出ているってありましたよ。
骨折した方もいるようです。
早く治るといいですね。
そしてこのコットかっこいい〜!
ぜひ今度持って来て下さい!
木製ってやっぱいいですよねカコ(*゚∀゚)ィィ!
首大丈夫ですか!?ヾ(・ω・`;)ノ
踏み台ってもしかしてコーナンの物じゃないですか??
昨日のネットニュースで、リコールが出ているってありましたよ。
骨折した方もいるようです。
早く治るといいですね。
そしてこのコットかっこいい〜!
ぜひ今度持って来て下さい!
木製ってやっぱいいですよねカコ(*゚∀゚)ィィ!
Posted by エセキャンパー
at 2014年11月18日 14:49

エセキャンパーさん、こんにちは(*´▽`*)
首、痛いです(/_;)肩も痛い~( ;∀;)
でも、大分よくなりました!!
コーナンの踏み台ではなかったです(*´▽`*)
友達にも言われたのですが、偶然にも踏み台転落事故が重なって、私がびっくりしていますww
グルキャンまでには完治させます(。-`ω-)(義母の多大なるご協力の元)
かっこいいですよね~!
我が家では買えないような代物・・・。
キャンプ生活に拍がつきます( *´艸`)
ゆめ牧に持って行きますね~(^^♪
椅子も机もいつかは木製にしたいママでした(^^)/
首、痛いです(/_;)肩も痛い~( ;∀;)
でも、大分よくなりました!!
コーナンの踏み台ではなかったです(*´▽`*)
友達にも言われたのですが、偶然にも踏み台転落事故が重なって、私がびっくりしていますww
グルキャンまでには完治させます(。-`ω-)(義母の多大なるご協力の元)
かっこいいですよね~!
我が家では買えないような代物・・・。
キャンプ生活に拍がつきます( *´艸`)
ゆめ牧に持って行きますね~(^^♪
椅子も机もいつかは木製にしたいママでした(^^)/
Posted by tatyamama
at 2014年11月18日 15:32

こんにちは♪
クビ大丈夫でしたか!?
首は痛めると怖い所ですからね〜
お大事にして下さいね^^;
バイヤーのコット、確かにいい金額しますが
20年経ってもしっかり使える物なら
納得ですね(≧∇≦)
クビ大丈夫でしたか!?
首は痛めると怖い所ですからね〜
お大事にして下さいね^^;
バイヤーのコット、確かにいい金額しますが
20年経ってもしっかり使える物なら
納得ですね(≧∇≦)
Posted by yo-yo
at 2014年11月18日 16:22

こんにちは。
お怪我の件はお大事に・・・
にしてもオサレキャンパー垂涎の高級コット、憧れますなぁ・・・
まさに掘り出しモノ ^^ (羨)
大事に使って次の世代にも引き継ぎましょう ^^;
お怪我の件はお大事に・・・
にしてもオサレキャンパー垂涎の高級コット、憧れますなぁ・・・
まさに掘り出しモノ ^^ (羨)
大事に使って次の世代にも引き継ぎましょう ^^;
Posted by GRANADA
at 2014年11月18日 16:58

こんばんは(*^^*)
tatyamamaさん、怪我大丈夫ですか?
お大事にして下さいね♪
バイヤーの木フレームコット最高ですねぇ\(^o^)/
キャンパーなら誰もが憧れるコットですよ!
前に自作したチェアは、バイヤーのチェアが元ネタです(笑)
バイヤーのコット、大事に使って下さいね(^-^)
tatyamamaさん、怪我大丈夫ですか?
お大事にして下さいね♪
バイヤーの木フレームコット最高ですねぇ\(^o^)/
キャンパーなら誰もが憧れるコットですよ!
前に自作したチェアは、バイヤーのチェアが元ネタです(笑)
バイヤーのコット、大事に使って下さいね(^-^)
Posted by kanちゃんパパ
at 2014年11月18日 21:44

yo-yoさん、こんばんは(*´▽`*)
ありがとうございます(;´∀`)
首、この時間になったらかなりよくなりました( *´艸`)
シップの効力ってすごいんですね!!
少なくとも10年は使っていないはずなので、しまいっぱなしでも全く問題なく使えるってやっぱり良い金額なだけあるなぁって感心しちゃいました(*´▽`*)
我が家にやってきたから壊れたなんてことはないように、気を付けなきゃです(;´・ω・)
ありがとうございます(;´∀`)
首、この時間になったらかなりよくなりました( *´艸`)
シップの効力ってすごいんですね!!
少なくとも10年は使っていないはずなので、しまいっぱなしでも全く問題なく使えるってやっぱり良い金額なだけあるなぁって感心しちゃいました(*´▽`*)
我が家にやってきたから壊れたなんてことはないように、気を付けなきゃです(;´・ω・)
Posted by tatyamama
at 2014年11月18日 22:06

GRANADAさん、こんばんは(*´▽`*)
首はほんとに参っちゃいましたよ(;´・ω・)
だいぶよくなりましたが( *´艸`)
そんなに有名なんですね!!
全然知らないで・・・(;´・ω・)
コットだけやけに浮いているという感じになっていますww
徐々に見合うような道具を手に入れていきたいなぁ。
あまり息子に暴れさせないようにしなくちゃ(;´∀`)
首はほんとに参っちゃいましたよ(;´・ω・)
だいぶよくなりましたが( *´艸`)
そんなに有名なんですね!!
全然知らないで・・・(;´・ω・)
コットだけやけに浮いているという感じになっていますww
徐々に見合うような道具を手に入れていきたいなぁ。
あまり息子に暴れさせないようにしなくちゃ(;´∀`)
Posted by tatyamama
at 2014年11月18日 22:13

kanちゃんパパさん、こんばんは(*´▽`*)
やっぱり、そうとう高級なものなんですね(;´・ω・)
だんだん、使うのためらってきました(;´Д`)
でも、パパはガンガン使う予定のようですww
パパの実家には、まだ二つあるようなので、本当にすごいですよね、パパ実家(・_・;)コットだけでキャンプ道具一式変える位の値段・・・。
HPで椅子やハンモックも見ましたが、素敵だなあぁって思いました♪
でも、我が家には手が届きそうにないです・・・。
やっぱり、そうとう高級なものなんですね(;´・ω・)
だんだん、使うのためらってきました(;´Д`)
でも、パパはガンガン使う予定のようですww
パパの実家には、まだ二つあるようなので、本当にすごいですよね、パパ実家(・_・;)コットだけでキャンプ道具一式変える位の値段・・・。
HPで椅子やハンモックも見ましたが、素敵だなあぁって思いました♪
でも、我が家には手が届きそうにないです・・・。
Posted by tatyamama
at 2014年11月18日 22:25

こんばんは〜っ。
おぉっ!バイヤーのコットっ!っと思ったら・・・木製じゃないですかっ!!
収納・積載の関係から我が家ではNGですがコットの中では憧れの一品です・・・。
ハンモックはバイヤーのものを使ってますよ〜っ(^_-)-☆
おぉっ!バイヤーのコットっ!っと思ったら・・・木製じゃないですかっ!!
収納・積載の関係から我が家ではNGですがコットの中では憧れの一品です・・・。
ハンモックはバイヤーのものを使ってますよ〜っ(^_-)-☆
Posted by B30
at 2014年11月18日 23:05

いや、いや、ブログ書いている場合じゃないですよ・・・
安静にして、元気になったらまた書いてくださいね。
びっくりしました。
抱っこのときは特に気をつけてくださいね。
約束ですよ。
安静にして、元気になったらまた書いてくださいね。
びっくりしました。
抱っこのときは特に気をつけてくださいね。
約束ですよ。
Posted by four seasons
at 2014年11月19日 01:05

こんばんは。
大変でしたね。
たちゃくん、心配していたでしょうね。
まだまだ痛いでしょうが、お大事に・・・。
木製コット、おしゃれですね~。
私もメーカー知らずに、こっそり検索。
わお~。高級品!!
まだまだ実家に色々あったりして♪
大変でしたね。
たちゃくん、心配していたでしょうね。
まだまだ痛いでしょうが、お大事に・・・。
木製コット、おしゃれですね~。
私もメーカー知らずに、こっそり検索。
わお~。高級品!!
まだまだ実家に色々あったりして♪
Posted by ばべっち at 2014年11月19日 01:20
おはようございまーす!
大丈夫ですかぁ?(^^;
気を付けて下さいよ。
お大事にして下さーい。
バイヤー・・・・麻薬の密売人ではありませんよ。(笑)
自分のハンモックもバイヤーです。♪
大丈夫ですかぁ?(^^;
気を付けて下さいよ。
お大事にして下さーい。
バイヤー・・・・麻薬の密売人ではありませんよ。(笑)
自分のハンモックもバイヤーです。♪
Posted by TORI PAPA
at 2014年11月19日 05:09

こんにちは〜
首、少し回復されたようですが大変でしたね(>_<)
大変な時にコメントまでいただきまして、ありがとうございました。
小さなお子さんがいるのでなかなか安静にとは出来ないでしょうけど、無理せずお大事にしてください。
素敵なコットですね♪
木製でいかにも高級感漂ってますね。
コットでお昼寝、気持ち良さそうですね(*´∀`)♪
首、少し回復されたようですが大変でしたね(>_<)
大変な時にコメントまでいただきまして、ありがとうございました。
小さなお子さんがいるのでなかなか安静にとは出来ないでしょうけど、無理せずお大事にしてください。
素敵なコットですね♪
木製でいかにも高級感漂ってますね。
コットでお昼寝、気持ち良さそうですね(*´∀`)♪
Posted by marmi-mk
at 2014年11月19日 12:37

こんにちは♪
首は大丈夫ですか?
お気を付けてくださいね・・・(^_^;)
旦那様の実家もしかして宝の山なんじゃないですか?
掘り出し物探検に出発しちゃいましょう=3=3=3
首は大丈夫ですか?
お気を付けてくださいね・・・(^_^;)
旦那様の実家もしかして宝の山なんじゃないですか?
掘り出し物探検に出発しちゃいましょう=3=3=3
Posted by 猛厚
at 2014年11月19日 14:53

B30さん、こんばんはヽ( ´ー`)ノ
そうなんです~( ´艸`)木製の高級コットを我が家にお迎えしました~♪
ハンモックも素敵ですよね!やっぱり高いけど(;´∀`)
コツコツ貯金して、こういういい物を買うと、きっと長く使えるんでしょうね~(´-ω-)
そうなんです~( ´艸`)木製の高級コットを我が家にお迎えしました~♪
ハンモックも素敵ですよね!やっぱり高いけど(;´∀`)
コツコツ貯金して、こういういい物を買うと、きっと長く使えるんでしょうね~(´-ω-)
Posted by tatyamama
at 2014年11月21日 22:56

いっちーさん、こんばんはヽ( ´ー`)ノ
ご心配おかけしましたo(_ _)o
ほんと、抱っこって前が見えないから気を付けないと母子共に大怪我になっちゃいますよね(;´д`)
忘れた頃に天災はやってくるから、気を付けて日々を過ごさないと(*`・ω・´)
ご心配おかけしましたo(_ _)o
ほんと、抱っこって前が見えないから気を付けないと母子共に大怪我になっちゃいますよね(;´д`)
忘れた頃に天災はやってくるから、気を付けて日々を過ごさないと(*`・ω・´)
Posted by tatyamama
at 2014年11月21日 22:58

ばべっちさん、こんばんはヽ( ´ー`)ノ
たちゃも、いざという時は、それなりにわかってくれるということが判明しました(*´艸`)
しばらく、「ママ、いたい?」って聞いてくれましたが、二日もすればいつも通りの暴れん坊になってましたwww
私も調べて初めて知りましたが、高級品で、おしゃれ道具でした( ´∀`)
パパの御両親に感謝です( ´艸`)
たちゃも、いざという時は、それなりにわかってくれるということが判明しました(*´艸`)
しばらく、「ママ、いたい?」って聞いてくれましたが、二日もすればいつも通りの暴れん坊になってましたwww
私も調べて初めて知りましたが、高級品で、おしゃれ道具でした( ´∀`)
パパの御両親に感謝です( ´艸`)
Posted by tatyamama
at 2014年11月21日 23:01

TORIPAPAさん、こんばんはヽ( ´ー`)ノ
お気遣い有り難うございますo(_ _)o
ほんと、びっくりと同時に情けなかったですよ( ´・ω・`)
バイヤーのハンモック、人気ですね!!
おしゃれだし可愛いなぁと思ったのですが、価格を見てびっくりΣ(OωO )
でも、きっと長く使える良い物なんでしょうね~o(^o^)o
お気遣い有り難うございますo(_ _)o
ほんと、びっくりと同時に情けなかったですよ( ´・ω・`)
バイヤーのハンモック、人気ですね!!
おしゃれだし可愛いなぁと思ったのですが、価格を見てびっくりΣ(OωO )
でも、きっと長く使える良い物なんでしょうね~o(^o^)o
Posted by tatyamama
at 2014年11月21日 23:04

marmi-mkさん、こんばんはヽ( ´ー`)ノ
ご心配いただきありがとうございましたo(_ _)o
病院でもらった湿布を貼っていたら驚異的な回復力で、今はもうほとんど痛くありません(;´∀`)
義母のおかげでかなり安静にする時間もありましたし、有り難かったです。
コット、実はどうやって寝るのかまだよくわかっていませんwww
寝袋?敷布団?そのまま?って感じです(宝の持ち腐れだ)
ご心配いただきありがとうございましたo(_ _)o
病院でもらった湿布を貼っていたら驚異的な回復力で、今はもうほとんど痛くありません(;´∀`)
義母のおかげでかなり安静にする時間もありましたし、有り難かったです。
コット、実はどうやって寝るのかまだよくわかっていませんwww
寝袋?敷布団?そのまま?って感じです(宝の持ち腐れだ)
Posted by tatyamama
at 2014年11月21日 23:07

猛厚さん、こんばんはヽ( ´ー`)ノ
首はもうほとんど治りました( ´∀`)
12キロ抱いたままの転落はなかなか衝撃的でしたよ(;´∀`)
私もそう思います!きっと、テントなんかもいいものを使っていたんじゃなかろうかとか(悪い顔)でも、嫁ごときが何も言えないっす(´>∀<`)ゝ
首はもうほとんど治りました( ´∀`)
12キロ抱いたままの転落はなかなか衝撃的でしたよ(;´∀`)
私もそう思います!きっと、テントなんかもいいものを使っていたんじゃなかろうかとか(悪い顔)でも、嫁ごときが何も言えないっす(´>∀<`)ゝ
Posted by tatyamama
at 2014年11月21日 23:10

tatyamamaさん、首は大丈夫ですか?大変でしたね、けど、冷静に判断されてて、しかもたちゃくんも冷静にママの指示に従えてエライです‼︎
首は大事ですから、くれぐれも無理なさらずに‼︎痛みが治まっても無理なさらずに‼︎
コット、素敵ですね‼︎オサレキャンパーですね(≧∇≦)
使い心地、寝心地はどうですか?(≧∇≦)
首は大事ですから、くれぐれも無理なさらずに‼︎痛みが治まっても無理なさらずに‼︎
コット、素敵ですね‼︎オサレキャンパーですね(≧∇≦)
使い心地、寝心地はどうですか?(≧∇≦)
Posted by mimimeme
at 2014年11月23日 00:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。