ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年12月09日

コーナンラックの色塗り。

こんばんはニコニコ


いよいよ、今週末にクリスマスキャンプを控え、わくわくと同時に不安満載な毎日を過ごしているtatyamamaです(。-`ω-)

人見知りで、気が利かなくておっちょこちょいで凹み屋・・・。

皆さま、こんな私が率いる我が家ですが、どうか暖かい目でお守りくださいm(__)m




さて、前回の記事で木製の三脚を作ったママ。
ママの木工技術は、ここが限界です。

先日届いたこれ。
コーナンラックの色塗り。

木工は苦手。
でも、コーナンラックを我が家カラーにしたい。


というわけで、パパに頼んでみました(*´▽`*)



こう見えて(?)パパ、木工関係好きなようです。

元々、一つのことを丁寧にやるという性格なので、ママみたいに「これは適当にこうして・・・。」なんてことはしません。
丁寧に仕事をしてくれる職人のような人です。



では、始めてもらいます。

コーナンラックの色塗り。
まずは、ラックを横にして。


コーナンラックの色塗り。
分解。


いつの間にか買ってきていた紙やすり。
コーナンラックの色塗り。
たぶん、本人も色を塗りたかったのではないでしょうか。
あんまり口には出さないけど。


で、この紙やすりで、塗装されているニスをはがします。
コーナンラックの色塗り。
ゴシゴシゴシ・・・・。

一生懸命、黙々とやっています。

コーナンラックの色塗り。
削った粉が目に入ってしまいました。

痛そうです。

でも、ママは写真を撮っているだけです。

「頑張れ―!」くらいは言ったかもしれないような。


んで、ラックの側面の板をスカイブルー(通称:空色)で塗っていきます。
コーナンラックの色塗り。

なぜ側面だけかというと、単純に、ペンキが足りないと思ったからです。

そもそもこのペンキ、以前ママがベニヤ板に塗り塗りしたものを使用したので、小さい缶なうえに、3分の1ほどなくなっているもの。


色んなバリエーションを考えた結果、側面だけ塗るということに落ち着きました。



コーナンラックの色塗り。
丁寧に塗っています。

パパ大好きたちゃに何度も邪魔されながら。
「パパー!抱っこだよー!」
「パパー!あしょぼー!」
「パパ―!パパ―!」



人気者は大変ですね。

それをただ静観しているママ。



コーナンラックの色塗り。
で、とうとう塗り終わりました(*'▽')


天気も良かったので、すぐに乾き、

コーナンラックの色塗り。


組み立ててみるとこんな感じ(。-`ω-)


光の加減でちょっと赤くなってしまってますが、もう少し寒色系です。


なかなかいい色合いで、満足満足です(#^.^#)

まぁ、ペンキ自体はママが気に入った色なので、塗ったら気に入るに決まっているのですが、パパの丁寧加減が半端なくて、びっくりしました。

「ここ、ちょっと塗り斑ができちゃうかなぁ。」
なんて、一生懸命細かく塗っていて、いつも適当に勢いで作ってしまう自分の行動を恥じるほどでした。


ただ、
コーナンラックの色塗り。

パパ「ここ、塗り忘れちゃったみたい(;´∀`)」

とカミングアウト。



パパは、こういうところがある(。-`ω-)



とはいえ、職人技のようにきれいに塗ってもらえ、これでまたおしゃれキャンパーに一歩近づいたような気がしたママでした。




余談ですが、本日この子が届きました。
コーナンラックの色塗り。


開けてみると、
コーナンラックの色塗り。

キャプテンスタッグのウッドテーブル(*´▽`*)



コーナンラックの色塗り。

高さも大きさもいい感じです。

ぐらつきもありませんね。

我が家には充分です(´_ゝ`)


ただ、耐荷重が10キロなので、たちゃが乗ったらアウトでしょう。気を付けたいと思います。


コーナンラックの色塗り。
鹿さんのロゴは、焼いてあるのではなくスタンプみたいな。
洗ったら落ちちゃいそう(笑)


コーナンラックの色塗り。
で、やっぱりこうなる。

ラックの時もそうでしたが、なぜ木の板に合わせて車を並べるのか。


これでとりあえず、ポチポチ子はいったん終了です。
届くものは全部届きました(´_ゝ`)


さて。来月の引き落としが怖いなぁ。あんまり考えないようにしておこうかなぁ。




同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
待ちに待った、新タープ初張り!!
週末に向けて、準備準備~♪
復活第一弾購入アイテム!
ごっついランタンがやってきました。
冬にはこれでしょ!を買ってみました。
お正月でGET!!
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 待ちに待った、新タープ初張り!! (2015-07-01 16:27)
 週末に向けて、準備準備~♪ (2015-04-23 15:37)
 復活第一弾購入アイテム! (2015-04-19 09:36)
 ごっついランタンがやってきました。 (2015-02-12 09:46)
 冬にはこれでしょ!を買ってみました。 (2015-02-04 07:40)
 お正月でGET!! (2015-01-26 07:34)

この記事へのコメント
こんばんは~。

コーナンラックを分解して塗装・・・・凝っていますねぇー。(^^;

でも、自分色にしたい気持ち、よく分かります!

今週はゆめ牧でしたっけ?!

防寒対策の方もしっかりと!ですよ!(^^)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年12月10日 03:09
こんにちはー!
パパさんいい仕事してますねぇ(≧︺≦)b
オリジナルにアレンジするの憧れます!

昨日、土曜日に持っていくキャンプ道具を全部出した時にエセ旦那が言った一言…。「これ全部積めるのか?」
…がんばってもらいます!(´^ω^`)
Posted by エセキャンパーエセキャンパー at 2014年12月10日 06:57
おはです。

渾身のブルーラック(便秘の薬みたいに聞こえちゃった)、
見に行けないのが残念です。

見れる頃には、アンティークっぽく変遷してるでしょう。
やれ!たちゃちゃん!
ミニカーを走らせるんだ!ブルーの道に沿って!!( ^_^)/~~~
Posted by four seasonsfour seasons at 2014年12月10日 08:52
こんにちは〜

キレイな空色ですね♡
ご主人丁寧なお仕事されましたね(*´ー`*)
素敵なラックになりましたね。

ポチった鹿さんのテーブルと、可愛い表札&表札をかけるアレと、ご主人入魂のラック。デビューが楽しみですね♪

たちゃくんが、とりあえずミニカーの駐車場にしてみるとこが、たまらなく可愛いです(*´∀`)♪
Posted by marmi-mkmarmi-mk at 2014年12月10日 12:25
こんにちは

着々とクリスマスキャンプの準備が進んでいますね!

私も参加予定ですが、人見知りの為、ご挨拶に粗相がありましたら、
すみませんっ。
たちゃくんに会えるのを楽しみにしています。
Posted by ばべっち at 2014年12月10日 14:12
私もこの机買おうか迷ってます!!
今まさに!!って感じです!!

バカンスにしようか、こちらにしようかと・・・。

10キロですか!!結構重いんですね。
悩んでいるわりに、重さまで確認してませんでした。笑

是非、使われた際にはレポお願いします!!

コーナンラックの塗装いいですね!!
色もtatyamamaさん家色で統一されてますね♪

表札もフラッグもできて、設営が楽しみですね。
私、すごく楽しみにしていま_-す!!ワクワク♪♪
Posted by mimimememimimeme at 2014年12月10日 17:29
分解して塗装ですか!

スプレーしただけなので恥ずかしいなぁ(^_^;)
Posted by vivianpapavivianpapa at 2014年12月10日 18:32
ラックを解体してから、ペーパーあてまで・・・。

パパさん♪かなり!いい仕事してますね ヾ(´▽`*;)ゝ"

これからの!
パパさんのカスタマイズ&DIYが楽しみです。(≧∇≦)キャー♪
Posted by HilowHilow at 2014年12月10日 19:45
TORIPAPAさん、こんばんは(*´▽`*)

私は、そのままでもじっくり見られないんだからいいんじゃないの?とk行っちゃったんですけどねww
パパは、やるならちゃんとやりたい人なんです(。-`ω-)

先週ゆめ牧行かれたんですよね??
絶対寒いですよね~・・・

ユニクロ購入額半端ないくらい買いこみましたww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月10日 23:00
エセキャンパーさん、こんばんは(*´▽`*)

全部この色に塗っちゃうのも考えたんですが、端っこだけなんて個性的だし、ペンキも少なくて経済的♪って思っちゃいましたww


我が家も、廊下に一通りの物出したのですが、半分近く布類ですね、毛布やブランケットや服やシュラフや。

その分、色んな物を置いて行く決意をしました、凍えるよりはましだと(;´∀`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月10日 23:03
いっちーさん、こんばんは(*´▽`*)

ほんと、お会いしたかったですよ~(≧◇≦)

お会いする頃には、もしかしたらこのラックは壊されているかもしれません( ;∀;)

たちゃは、顔は女の子っぽいのに、やることは立派に男子だから、ミニカーとか電車とか走らせるの大好きですよ~ww
動画見て研究したりしてます(´_ゝ`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月10日 23:06
marmi-mkさん、こんばんは(*´▽`*)

そうなんですよ、パパほんと丁寧なんですよ~( *´艸`)
せっかちなママからしたら、「ばーって塗っちゃえばいいんだよ~」とか思っちゃうのですが、そういうところ、見習わないとだめですね"(-""-)"

グルキャンに向けて、せっせと作ってきたものたち、当日忘れないようにしないとですね、一番やってはいけないことだ(;´・ω・)

たちゃは、このラインが駐車場だと思っていたのか!!納得!!
良く思い浮かぶな~子供ってww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月10日 23:10
ばべっちさん、こんばんは(*´▽`*)

全然ブログの方に邪魔できていなくてすみません( ;∀;)

参加表明されたとのことで、楽しみなことがまた一つ増えて嬉しいです(*´▽`*)

当日、私の方こそ気が利かないもので、粗相があるかもしれませんが、よろしくお願いしますm(__)m

たちゃは、そこそこな怪獣ですので、大事なものはたちゃから隠してくださいねww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月10日 23:13
mimimemeさん、こんばんは(*´▽`*)

そうそう!バカンスの!!
私も迷いました~、天板の隙間って開いていない方がいいのかな~でもこの木っぽいところがキャンプみたいでいいんだけどな~とかww

で、やっぱり値段の手頃なこっちになってしまったというww

それと、10キロは耐荷重ですよ( *´艸`)
本体は2キロくらいじゃないですかね~??

半分に畳めるわけではないので、コンパクトという感じにはなりませんが、薄くはなるので積載はそんなに気にならないと思います(^^♪

楽しみにしてくださってありがたいです、頑張って楽しいレポ上げますね☆
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月10日 23:17
びびパさん、こんばんは(*´▽`*)

そうなんですよ~。たぶん、こうやってやるものなんだとネットで見たから、そのようにしないとと思ったんだと思います(;´∀`)

スプレー!!それが一番塗り斑ないし、簡単ですね!!

思い浮かばなかった・・・。
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月10日 23:18
Hilowさん、こんばんは(*´▽`*)

実は、パパ的には色々と構想を練っているらしいんですよ、テーブルとか、三脚とか、焚き火テーブルとか。

ただ、道具がないし、採寸がわからないし、時間もないしでなかなか踏み出せずにいるようです。

クリスマスプレゼントは、DIY道具+DIY家具の本かなww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月10日 23:20
うは♥️
すごい綺麗w!!
こんな丁寧にあたしも出来ませんwww.
分解せず。そのまんま塗ってやりましたw,
のおかげで旦那にダメ出しwww

クリスマスは楽しみましょう٩(๑´3`๑)۶

ミィより
Posted by yo-yoyo-yo at 2014年12月11日 01:39
みぃーさん、こんにちは(*´▽`*)

私が塗るんだったら、みぃーさんと同じように塗ったと思います(;´・ω・)

パパに任せてよかったですww
刷毛じゃなくて筆ってところがまた職人っぽいww

当日、行ってしまえば楽しむばっかりなんでしょうけど、それまでが不安で不安で・・・ww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月11日 13:52
Σ(゚д゚lll)

は、、はは、、、恥ずかしい‼︎(≧∇≦)
私、よくやるんですよー‼︎
おっちょこちょいー‼︎
よく読まずに…ごめんなさい
Posted by mimimememimimeme at 2014年12月11日 14:34
mimimemeさん、大丈夫です!!

私も良くやるんですよ~( *´艸`)

むしろ親近感湧いちゃいました(*´▽`*)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月11日 19:03
そんな風に行っていただいてありがとうございます!!

ぜひぜひお気に入りに入れさせてください!!

明日から楽しんで来てくださ~い!!
レポ楽しみにしてます☆
Posted by mimimememimimeme at 2014年12月12日 15:14
こんにちは。

今回も気合入ってマスネ @o@
いつもながらのクラフト魂に完全リスペクトでアリマス ^^

にしてもミニカー、ワタシ的には表札と同じぐらいインパクのあるサイトマークになりそう ^^;;;

今週末は冷えるそうなのでお風邪など召されないよう・・・ ^^;
Posted by GRANADAGRANADA at 2014年12月12日 19:58
mimimemeさん、こんばんは(*´▽`*)

私も、お気に入り登録させていただきます(^^♪


楽しんできますね~(#^.^#)
防寒だけはしっかりと(。-`ω-)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月12日 23:17
GRANADAさん、こんばんは(*´▽`*)

ありがとうございます、そういっていただけるのが励みになります(。-`ω-)
褒めて伸びるタイプです(´_ゝ`)

たぶん、当日もラックかテーブルか、なんかがきっと、こんな感じでパーキングと化していると思います(;´∀`)

壊されなければなんでもいい、もう。
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年12月12日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コーナンラックの色塗り。
    コメント(24)