ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年09月26日

スクリーン、結局買ったよ!!

こんにちはニコッ

前回、森まきにてキャンプを経験した結果、スクリーンが欲しいという結論になった我が家です。


スクリーン、結局買ったよ!!
↑100均にて、たちゃが発見し、勝手にかごに入れたお花。かわいいです。



さて、森まきを後にし、そのままおうちに帰る、
というのもなんかあれでしたので、木更津のアウトレット、の近くのデポに行き、特に何もなく。

すぐ近くのハワイアンのお店が立ち並ぶ、おしゃれな所に行ってみようか、
という話は出るものの疲れていて行かず、

さらにその近くにあるチャイハネデポに行きたいな、
とママが言い出すものの、「なんもないよ。」とパパに一蹴され、


結局たどり着いたのが、『ユニモちはら台のヒマラヤテント展示会』


今回のキャンプで、タープではなくスクリーンが欲しいという結論になったので、見ておいて損はないかなって。
あ、なぜタープではなくスクリーンかというと、単純に冬も暖かそうだからというだけですww


ヒマラヤ、あえて細かいところは秘密にしているのか何なのか、展示会のポスターを見ても、ビジョンピークスと、コールマンと、スノーピークのテントやスクリーンが展示されますよ、的なことだけしか書いていなくて、具体的にどんなのを展示して、展示するだけで安くはならないのかとか、テントやスクリーン以外には展示するものはないのかとか、そういうのがなかったので、完全に見学しに行っただけでした。


ママ「スクリーンなんだけどさ、どうする?ビジョンのスクリーンでもいいけど、他のもなんか良さそうなのあるじゃん、ノースイーグルとかロゴスとかなら手が届きそうだし。ちょっと調べてみないとね~。」


パパ「え?スクリーンはビジョンピークスのだよ。ジョイントできるんだもん、そこは譲れない。



とのお言葉をありがたくいただき、選ぶ余地なくビジョンの3436スクリーンになります。



ということなので、早速展示会で見てみることに。



見た目がやっぱり、コールマンのスクリーンに似てるんだよな~。
お店の人も「コールマンとの違いは、前面フルオープンになるかならないかってだけですね~。」
とか、完全に類似品と認めている感じです。


それなら、安い方が良し(。-`ω-)

いや、実際もっといろんな部分が違うと思いますよ、コールマンのとは。



326テントと連結可能、ということなので、わくわくしながら「どうやって連結するんですか?(*´▽`*)」とお店の人に聞いたところ、


「完全に連結するというわけではありません。(。-`ω-)」


と雷を落とされました。



私たちのイメージでは、スクリーンの一面が、テントの前面とファスナーで連結され、完全なツールームになると思っていました。


でも、違った。



まぁ、簡単に説明すると、スクリーンをテントの前面にかぶせる(乗っける?)感じで、前面部分をスクリーン内に入れて、マジックテープで簡易的に留めるというものだそうです。
ただ、もちろんテントとスクリーンの連結部分から雨などが入ってくることはなく、そこは安心してくださいとのこと。


まぁ、雨が入ってこなければどんな結合の仕方でもいいかなぁって。

細かいことが気になる性格の私は、それは連結というのか?と、ちょっと気になったというだけの話です。


スクリーンの性能的には、特に問題は見当たらず、ベンチレーションもついているし、あとは安くなっているといいなぁってことで、値段を見てビックリ!!


19000円が12000円に値下がりしています!!

どうやら、展示品限りの値段のようで、お店の人に「この値段で、このスクリーンが買えるっていうことですか?」と確認したところ、さらにビックリ!!



「この値段から半額になりますニコニコ


なにー!?(;゚Д゚)





「・・・買います。(。-`ω-)」


ということで、その値引き率のすごさにビビった私たちは、一生懸命スクリーンに穴あきなどの重大な欠陥がないか探し始めました。


大丈夫。ほんのちょっと、すそあたりに汚れはあるものの、そんなの一回使えばそれくらいになります。



スクリーンテント、6000円で購入いたしました。
スクリーン、結局買ったよ!!



いやー、良き買い物をしました。

パパも珍しく、「すごいね!すごいよね!」と大興奮です。


鼻息荒く、商品を引っ提げ、マイカーに戻り、ふと気づく。


「これ、車に乗る?」


ギリギリで詰めてきたキャンプ道具たち。
駐車場で、再び詰めなおされる。



うん。荷物の積み方と量を少し検討せねばいかん。




というわけで、明日、新幕試し張り&デイキャンプ行ってきまーすキラキラ




同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
待ちに待った、新タープ初張り!!
週末に向けて、準備準備~♪
復活第一弾購入アイテム!
ごっついランタンがやってきました。
冬にはこれでしょ!を買ってみました。
お正月でGET!!
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 待ちに待った、新タープ初張り!! (2015-07-01 16:27)
 週末に向けて、準備準備~♪ (2015-04-23 15:37)
 復活第一弾購入アイテム! (2015-04-19 09:36)
 ごっついランタンがやってきました。 (2015-02-12 09:46)
 冬にはこれでしょ!を買ってみました。 (2015-02-04 07:40)
 お正月でGET!! (2015-01-26 07:34)

この記事へのコメント
こんばんわ!

いい買い物されましたね(*^^*)
早速、明日はデイで試し張りですか!
明日の帰りは更なる物欲がщ( ̄∀ ̄)ш

ちなみにキャンプ始めたての頃、コメントで、
「設営と撤収及び車への積載は永遠のテーマ」
と教えて頂き、私は毎回実感しておりますw
Posted by キャラメキャラメ at 2014年09月26日 20:05
このスクリーンタープ、イイですね!












・・・・・ウチも買おう。
Posted by SDISDI at 2014年09月27日 00:11
おはようございまーす!

やっぱり予想通りスクリーン逝っちゃいましたね!(笑)

これ、一つあると便利ですよー!♪

デイキャンとかにも使えるし。

これで冬キャンに突入・・・・かな?☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年09月27日 05:19
おぉぉ。。。安いです〜。

6000円なら、、、我が家も1台ほしい・・・。(*'▽')
Posted by B30B30 at 2014年09月27日 08:34
おはようございます。

早っ!

18000➡︎12000➡︎6000は、興奮もしますがな(^-^)/

誰か狙ってる人がいないか、壊れてないか、買っていいのか、何かその時の心境が伝わってきました。
某アウトレットで、30%オフとかでも高揚するのに、パパさんの興奮もまたわかります。
読んでいてドキドキでした。

今頃積み込み完了ですかね。
Posted by four seasonsfour seasons at 2014年09月27日 09:02
おはようございます♪

激安ですね♪

連結レポ楽しみにしてま~す(^^)/
Posted by 猛厚猛厚 at 2014年09月28日 09:22
キャラメさん、こんばんは(*´▽`*)

早速行ってきちゃいました~♪思ったよりは張りやすかったけど、ペグ打つところとか、わからないことが多かった気がします・・・。

物欲はもうとどまるところを知りませんね、物欲の秋ですww


今回、デイキャンプなのに、なんか荷物多かったような・・・。
これから増えるのに、積み込み&撤収できるかめっちゃ不安です。
私も永遠にテーマとなると思います(;´∀`)
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年09月29日 19:10
SDIさん、こんばんは(*´▽`*)

安い割には結構しっかりしていて、良いスクリーンでしたよ(。-`ω-)

ただ、うちのはテントとの連結を考えてこれしかなかったので、もっと良いスクリーンがあるかもしれませんね(^^)/

っていうと、迷っちゃいますよねww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年09月29日 19:12
TORI PAPAさん、こんばんは(*´▽`*)


やはり、買ってしまいましたww

でも、本当にいいですね!
きっと、夏はタープなんでしょうけど、この時期からは、スクリーンのありがたみが感じられる季節になるんだと思いました。

なんとか冬のデイキャン予定をパパにこぎつけることができたので、少なくとも、デイキャンプは冬でもできそうですww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年09月29日 19:20
B30さん、こんばんは(*´▽`*)

安すぎですよね!!
見た時には驚きましたよ~。

19000円でも安い方ですけどね(;´∀`)
うちにはそんなに出せないな~って足踏みしてたんで、この価格では即決しましたww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年09月29日 19:21
いっちーさん、こんばんは(*´▽`*)

そうなんですよ~(笑)

早く決めちゃいたいんだけど、なんか落ち度があったらやだな~とか、罠なんじゃないかとかww

でも、展示してあるものって、安くなるもんなんですよね(#^.^#)
私達が行ったときには、スノピはもう何も展示されていなかったので、きっと早々に完売しちゃったんだろうなって思いました。

スノピ、いくらになってたんだろう・・・。
私達でも手が届いたかな・・・。

アメドならきっと1万円台になってたかもしれないですね、あ~欲しかったな~。←いやいや。
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年09月29日 19:24
猛厚さん、おはようございます(*´▽`*)

激安でした!キャンプ道具史上初の安さでしたよ(。-`ω-)
浮いたお金で別の物も買える~( *´艸`)

連結、楽しみですよ~♪
ちゃんと、ツールームでも設営できるキャンプ場を探さなければ・・・。
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年09月30日 07:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スクリーン、結局買ったよ!!
    コメント(12)