ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年10月02日

デイキャンプ後に向かった先は・・・。

おはようございますニコニコ

キャンプを重ねるごとに、物欲加速が上がっているアップ気がする我が家です。

まさに、物欲の秋(。-`ω-)


前回までの記事はこちら↓





ユニオンでのデイキャンプ後、当たり前かのように「どこのキャンプ用品のお店に行こうかな~♪」と。

よし!じゃあせっかく印西にいるんだし、ワイルドなお店にでも行くか(。-`ω-)


・・・とも思ったのですが、3~4日前にすでに行っていて、


『日本最大級のWILD―1印西ビッグホップ店。還元セールをやっているらしく、人が結構いました。でも、我が家には会員になっている人は誰もいないので、還元の恩恵受けられることもなく、もし何かあれば当日入会しようかとも考えたけど、ホムセンやデポなどのスポーツ用品店になじみのある我が家にとってはあまりにも高額な商品ばかりで(薪の高さに一番驚いた)、特にこれといった買うものもなかったので、パタゴニアとチャムスのステッカーを買って店を出ました。その先にはハンモックが展示されており、たちゃが乗りたい!というので、パパと一緒に試乗。思った以上に大きくてゆとりがあり快適だったので、いつか購入してやる!という闘志を燃やしてその場を後にしました。BIG-HOPのマスコット的乗り物、観覧車にもたちゃが興味を示し、乗りたいというので高所恐怖症のパパを地面に置いて、ママと二人で初観覧車体験してきました。たちゃは「あ!車!あ!電車!」と臆することなく下をのぞき込む余裕を見せていましたが、ママは久しぶりの観覧車で地味にビビって口数がやたらと多くなっていました。無事に着陸し、その足で300円均一に行き、肌寒かったのにも関わらず、噴水にパン一で飛び込む子供らを「若いな~」なんて見つつ薪を入れておくジュートボックスをゲットして、帰りがけに靴屋さんで、キャンプの間履いていられるような通気性のいいメッシュ素材のサンダルをゲット。そのまま帰宅しました。』


と、写真もなんもなく、一記事にするほどでもなかったので、こんな感じでまとめてみました(;´∀`)読みにくー。



なので、ユニオン帰りに寄ったところは、BIG-HOPのさらに先、千葉ニュータウンにあるイオン。
その中にあるL-Breathキラキラ

たぶん、キャンプ道具というよりは、アウトドアウェアを重点的に取り扱っているお店なんですかね、バッグや帽子、インナーアウターたくさんそろっていました。
デイキャンプ後に向かった先は・・・。
(HPより抜粋)

なんか、女子の好きそうな、こまごましたものが売ってそうな予感だったので、パパに頼んで連れてきてもらいました♪

たちゃは店内で流れているトレッキングの映像にくぎ付けww

その間、パパとママは商品を見回ります。



たちゃ家の現在欲しいもの:
①大判のレジャーシート→スクリーン内に敷きたいので、2m×2mがあったらいいなと思っている。
②10リットルのウォータータンク→ジャグではかさばりそう、でもソフトタイプだと強度に不安が・・・。ハードタイプのタンクがいい。
③ローテーブル→そんなに大きくなくていいので、お座敷スタイルに合う高さがあるといいかな。



この日たちゃ家が購入したもの:
①フラッグ
デイキャンプ後に向かった先は・・・。

デイキャンプ後に向かった先は・・・。

いつか欲しいなって思っていて、でもわざわざネットでポチるのは・・・と思っていたので、お店で売っていたら即買い!(。-`ω-)
ドーム+スクリーンの我がテントにどうやって飾るのか。しかも一つ。全く考えていません。


②ウールリッチのLEDライト
デイキャンプ後に向かった先は・・・。

テント購入を検討しているときから、羊さんマークのウールリッチがすごく気になっていて、でも価格に負けてテントは買えなかったために、今回このライトを発見した時には大興奮しましたドキッ
定価1800円が399円に値下がりww


「パパ!どうしよう、こんなに安いしかわいいよ!(←性能については触れていない)」
「ほんとだ、いいんじゃない?色んな色に変わるみたいだし、懐中電灯にもなるし。テントにも吊るせるしね(←冷静に性能を分析)」






以上です!(。-`ω-)


全然欲しいもの、買ってないじゃーん(;´Д`)

全く違うもの買ってんじゃーん(;´Д`)




そういうものですよね(´_ゝ`)



余談ですが、パパが発見したこのガチャ。

何も考えずに即回しました。


デイキャンプ後に向かった先は・・・。

チャムスとコールマンのコラボしたミニランタンガチャ

一発で、欲しかったブルーをゲットクラッカー

いや~、満足、満足(*´▽`*)


あれ?何しに来たんだっけww





同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事画像
待ちに待った、新タープ初張り!!
週末に向けて、準備準備~♪
復活第一弾購入アイテム!
ごっついランタンがやってきました。
冬にはこれでしょ!を買ってみました。
お正月でGET!!
同じカテゴリー(キャンプアイテム)の記事
 待ちに待った、新タープ初張り!! (2015-07-01 16:27)
 週末に向けて、準備準備~♪ (2015-04-23 15:37)
 復活第一弾購入アイテム! (2015-04-19 09:36)
 ごっついランタンがやってきました。 (2015-02-12 09:46)
 冬にはこれでしょ!を買ってみました。 (2015-02-04 07:40)
 お正月でGET!! (2015-01-26 07:34)

この記事へのコメント
おはようございます(^^)/

まさに物欲の秋ですね!

私は年中ですが><


コールマンガチャいいなぁ~

我が家の近くには設置されていないので羨ましです。
Posted by 猛厚猛厚 at 2014年10月02日 09:48
猛厚さん、こんにちは(*´▽`*)

もうまさに、真っ只中ですよ(。-`ω-)
金はないけど欲はある。←困ったもんだ。

今は猛烈に冬キャンしたい欲求に駆られています。
でも、パパを説得する材料がないと・・・。

ランタンガチャは、本当にラッキーでした(#^.^#)
300円っていうのが、ガチャ的に高値でしたが、一発で出たので思い残すことはありませんww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年10月02日 16:17
こんばんは。


ウールリッチのLEDライト、自分も使ってますよ~

色が変わるので子どもが喜びます。

吊るせるので、家ではテント内の常夜灯として活躍中です。
去年は、もう100円高かったので、最近もう一個買おうかなと、横目で見ていたところでした(^^

絶対良いですよ!!


チャムスキーホルダーも・・・コンプリートはしてませんが、家族分あります(^^
Posted by four seasonsfour seasons at 2014年10月05日 00:30
いっちーさん、こんにちは(*´▽`*)

お!同じものをお持ちでしたか~♪
形もかわいいですよね、かさばらないしおしゃれなデザインだし。

我が家もテント内に吊るそうと思っています(。-`ω-)
今まではスマイルランタン吊るしてたんですけど、これからは床に置いて夜中トイレに持って行く用にします(´_ゝ`)


ランタン、可愛いですよね!もっと回せばよかったな~なんて今は思っています(;´∀`)
でも、ライトの電池が切れたらもう交換できないんですよね?なるべくライト点けないようにしなきゃww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年10月05日 09:33
チャムスのガチャ、まだあるんですね
3月位に販売開始された時は売れ切れ続出で、tantanヤフオクでコンプしましたよ………今はデイジーチェーンに吊るしてテントへ、ダブった数個は車の鍵に付けてます
今は、コールマンのクアッド探してます。たちゃままさんがゲットしたやつね(•⚗ั౪⚗ั•) まだあるのかなぁ
Posted by tantan46tantan46 at 2014年10月11日 13:42
tantanさん、こんばんは(*´▽`*)


そんなに人気なんですね(;゚Д゚)
もっとガチャって来ればよかったな~・・・。

コールマンのも、普通に置いてあったから、そんなに人気だなんて知らなかったです(;´∀`)

千葉は意外に穴場なのかもしれませんよ~ww
Posted by tatyamamatatyamama at 2014年10月13日 20:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デイキャンプ後に向かった先は・・・。
    コメント(6)